320,031件の口コミ

カラオケ館のアルバイトの口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

137件中 61〜70件目表示

2.00

離職率ハンパないです

良かった点
・カクテルを覚えられる

悪かった点
・まともな教育制度がない
・希望以上のシフトを強いられる
・常に人手不足
・時給に見合わない労働

新しくバイトが入ってきてもすぐに辞めちゃうかバックレてしまうような環境です
新人教育係やマニュアルがないので、わからないことがあったら誰かに聞くのが基本ですが、人によって教える内容が違うため、全く統率がとれていません

店舗によって雰囲気や忙しさ、厳しさは違うと思います
離職率が高く定着率の低い職場です、おすすめしません

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

おすすめしない

とにかく楽に仕事したい人しか集まっていないため、正社員を目指すことは絶対におすすめしない。
自分はアルバイトとして半年ほど働いていたが、社員の質が悪く、働いているバイトも仕事をしない(できない)人しかいない。たまにできる人もいるが、一部の人しかおらず、真面目に働くことが馬鹿らしくなってくる職場だった。サボっても、普通に仕事をしても時給が平等って可笑しすぎる。


・バイト面接がヤバイ
志望動機などは一切聞かれず、誰でも採用。メンヘラも平気で採用するくらい人手が足りない。
採用するときに、週○日○時間入って欲しいと通常のアルバイトでは話があると思うが、その話もない。
なので、入ってきた学生たちが「シフト入れるときに入ってくれて構わない」と言われたのに、「年末年始休めないので辞めます」と言って超繁忙期に突然といなくなる。

・社員(店長と契約社員)が終わっている
接客でのクレーム数は店舗ナンバーワン。シフト表を作るときにバイトに相談をしない(人が足りない時間帯もお構いなし)。なのに、シフトに入らないとクビにする。指導や必要な説明事項もすべてバイトに丸投げ。可愛い女の子が入ってきたら、その子にだけめちゃくちゃ甘い、ヘラヘラして気持ち悪い。自分の可愛い子にしか指導やフォローをしないため、しわ寄せは周りのアルバイトにすべて押し付ける。

・サボりグセが抜けない
休憩でもないのに頻繁にタバコを吸いに行く。喫煙室で吸うならまだしも、パントリーや事務所で非喫煙者の前で普通に吸う。スタンバイ作業もまともにできないスタッフが一年以上も働いている。やることはいくらでもあるのに、スマホと睨めっこするスタッフが多数。注意すると注意した人がキチガイ扱いを受ける。
社員の口癖は「テキトーでいいよ」←その結果クレームもらう←バイト怒られる←辞める
というパターンが多い。発言に責任を持たない社員という印象が強い。

・売上に無頓着、計画性皆無
売上目標は適当に決めるだけ。インプットとアウトプットは一切せず、改善や成長の見込みがまったくない。支配人がそういう人だったので、本社も雰囲気は同じなのだろう。閉店の連絡は閉店日の一ヶ月前。閉店が決まっても業者の手配などが追いついておらず、本社からの連絡がめちゃくちゃ遅い。

・メリット
お酒の種類が豊富なので、お酒の名前が覚えられる。
シフトは融通が聞き、ほぼ書いた通りになることが多い。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

結構厳しい

一年半頑張りました。
一年半の感想です。
稼ぎたい人はおすすめ
ただ、過労死する可能性がある
社員さんはロングの時間帯が多く可哀想
常に人手不足でシフトを無理矢理入れられる可能性あり
一度入ったら辞めることも難しい
結局は無断欠勤で行かないままバックれる人が多い
常に本社の人に防犯カメラで監視されてて何かあると電話が掛かってくる…例えばコロナ対策で感染防ぐシールドを外してるところをたまたま見られると直ぐに連絡が来る
空いた時間帯で仲良く話してると本社の偉い人から電話が来て暇なの何かする事あるでしょみたいな電話も来ます。
アルバイトの会話なども聴かれてると聞いています。
なんだかんだで、一年半やりましたがあまりおすすめ出来ないです。
他の店は分からないのですが時給の割にかなりしんどいです。
プライベートの時間を大切にしたいなら他の仕事をおすすめします。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 4.00

問題点が多すぎる上に解決されたことはほぼなし

働き始めて2年目の感想としては
はっきり言って全てにおいてダメダメの大ダメ

いい点がほぼない。
というか問題点が多すぎてやばい。

最大の問題点は本社
はっきり言って頭大丈夫??ってレベルの無駄なことを連発してくるし、バリバリに指摘されてるであろう問題も完全放置

他の方も言ってますが監視カメラの使い方を完全に間違えてる。
不正の可能性を考えて設置してるならともかく
勤務中のスタッフの行動を監視してる。

それ自体はまぁ、サービス業なので業務向上のためと思えばなしよりのありってことでスルーできるのですが……。
超問題なのがセキュリティ性能皆無どころかゴミ
うちの店舗では構造上の問題で玄関を通らず外に出られるスタッフ専用のルートが存在しており、定期的に何なら年に数回はそこから客に逃げられてる。
当然、食い逃げ行為なのだがこれに対する対策はこの店舗が出来てからずっと放置
それ以外にも扉ガラスを蹴破られたり、ナンパ行為で他部屋に乱入したり
治安が最悪なのに廊下に一切監視カメラがないので現行犯以外で対処がほぼ不可能
犯人を見つけても言い逃れされると証拠がなくて逃げられることも普通にあるし
そもそも、犯人を見つけられずに泣き寝入りなんてざら

特に問題なのが明らかにセキュリティが致命的にカスにも関わらず
偶然、その場にいた人が対処できなかったことを怒られる。
スタッフ監視とか無駄なことする暇あるならもっとセキュリティ強化するべきでは?
明らかに人件費と設備費の無駄、なんなら電気代の無駄。

次に本社から定期的に来る無駄業務通達
2年間の間で3,4回ほどあれやれこれやれと言った通達が来ているのですが
全部無駄、利点なし、影響なし、効果なし
何なら業務時間外にやらされることもあり、ブラック通り越してキチガイ。

終業後になぜか、終礼しろと通達が来たり
最近だとおもてなし強化がどうとかで謎の日記をつけさせられる。
所属していることで給料が発生する社員ならともかく
バイトは時給でしか給料でないんでそれ以外で拘束される義務はないのに当たり前のように強要してくる。
特に謎日記は本当に謎、普通に業務中に書けるようなものでもないし
終業後や休憩中に書くことになる。
当たり前だけど毎日毎日書くことがあるわけじゃないので社員を除いてほぼ誰も書かなくなった。
そもそも、どう考えても業務扱いなのに時間外でやらされる時点で意味不明
そんなことに時間使うより接客指導や業務指導をしたほうがはるかに効果あるのでは?って常々思う

後はコロナ後に定期的に来ている人件費削減指示
最近は比較的ゆるくなってきたが一時期は監視カメラに中指立てたくなるほどにひどかった。
まだ入って一ヶ月の新人にワンオペさせたり、社員が休憩無しで8時間以上の労働してたり、そもそもバイトが13時間働いてたり
本当に頭おかしいんじゃない?っていうくらいに人手がいなかった。
結果、終業時間が伸びていたので効果あったのかは謎、なんなら人手不足すぎて閉店作業が3~4時間ほど伸びてたんでむしろマイナスだった可能性すらある。
ちなみにそこまで残業になってても残業代が出ない。

他にも問題は多数あって
客増やすためにキャッチしてこい(手当なし)とか
収益増やすためにフードを入店組数の50%↑をとれとか
次から次へと思い付きでやってんの?って思うほど現場度外視な指示が多すぎる。

普通に業務の足を引っ張ってるような内容も普通にあって本社の社員を一新したほうが良くね?っていうくらいにひどい。

これ以外でも形骸化してる昇給制度とか定期的にけが人出てるのに続ける清掃方法とか
完全放置の従業員同士の人間関係とか、まぁ、ひどい部分は他にも多数。

こんなところで働くくらいなら他で働いたほうが圧倒的に有意義

自分は次の仕事が見つかり次第辞めるつもりです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

ヤバいぞ。

平日の早番は厨1フロ1状態が日常茶飯事です。
平日の早番だから暇だろと思っているんだろうが、まあまあお客が来る地域にあるカラオケなので、本当に体力の限界ですよ。
何度も体調を崩しましたが、人手不足の為休む事など当然出来ずに働かせられました。

本社もタチ悪いですね。
何のための監視カメラ(音声付き)なんですか?
このような状況を見て知らんぷり?
こんなんだからいつまで経っても人手不足何ですよ(笑)

まぁカラ館で働いたら一生社割が効くのでその点だけはいいと思います。

半年続けば良い方でしょう。近々辞めようと思っています。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

店舗による

新店舗のオープニングスタッフとして応募して他店で研修したのちに新店舗で働く形でした
研修先の店舗は人間関係は可もなく不可もないと言った具合で、しっかりと教えてもらえる環境にあり、とてもよかったです

新店舗ができ、そちらへ移動したところ新店長のため色々と効率が悪く新しいアルバイトを入れても店長は見に来ることもなく、あとはお願い程度。こちらも忙しく教える暇もなく新人を育てられない。無茶振りなシフト構成。夜のシフト構成が自分以外みんな高校生。喫煙ルームが一つの階全体だったため自分以外ダスター、運びができない。でも高校生を育成できてないために自分以外、料理やドリンクを作れる人が誰もいない。最悪です。店長が新人を入れた際にどこまで出来るようになっているなどが把握できていないから、このような壊滅的なシフトを作れるのだと思います。
1人ずつに制服が支給されるのですが新人のアルバイト初日に制服が間に合わず勝手に他の人の制服を使用され本来の持ち主が出勤時困る…と言うことが多発。店長に、それはこちらも勤務する側として困ることを伝えるが逆ギレ。今まで不足部分もカバーしようと協力的にやってきてこれはあんまりすぎた。もう辞めます。と今までのことを説明するも、じゃあもう今日から来なくていい。とのこと。
人を使うだけ使って店長の意に反する人間は容赦なく切り捨てる最悪の店長でした。自分がお客様側となってもこちらの店舗に伺うことは一切ないです。

研修先店舗は店長もしっかりしていたし、ずっと事務所にこもるわけではなく1日に数回は、みんながちゃんとやれているか見にきて声掛けをしていました。

何より新人を入れて辞めていく割合が圧倒的に違います。
新人を毎月何十人と入れてその9割が残らない自店舗とは大違いです。
皆さんも気をつけて欲しいです。

参考になりましたか?

5.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 4.00

元クルーから、現役クルーに戻りました

2年前、千葉県内のカラオケ館で働いてましたが、そこの店長、社員、先輩達は気さくで優しくて、休憩時間には事務所で店長と従食の唐揚げ食べたり、雑談したりして楽しかったです。
忙しい時でも、先輩や社員、店長がフォローと気遣いしてくれて、働きやすい環境でした。訳ありでその店舗辞めてしまいましたが、今は都内のカラ館で、クルーとして働いてます。今の店も、環境が良くて働きやすいです!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

はっきり言ってやらない方がいい

最低賃金ギリギリで働かせるくせに、必要以上の仕事や責任を押し付けてくる。体調を崩して休む旨を伝えた際でも、上からの心配などは一切なく変わりを探さなければ休めないといった具合。
人手不足な為なかなか変われる人もおらず、そもそもそこを調整するのは店長であったりがやるはずなのに。バイトがそれをする義務はないし、法律で定められているのに。
自分が働いていた店長は前店舗にいる際にセクハラがあったなど聞いていたが、評判どうりゴミだった。
マジで働かないほうがいい。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

最悪のブラック企業

今回のコロナへの対応は酷すぎる、子供がいるので休みの希望を出せば即座に却下されるら文面のみでは会社から対応はありましたが実際に休みはいただけない。
店は休みにはしないと言ってみたり、周りのカラオケ業界が殆どが閉まるとわかると手のひらを返し1週間の休みかと思いきや店長陣は休みでも出勤して掃除などをしろと言う、経営陣の考え方が理解できません。また昔からのワンマン経営で誰も社長に意見しないため良くならない典型的なブラック企業

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

場所、上司による

気に入られたり、中堅になれば働きやすい。


けど、中堅になったらだらけるやつがいる。
のと、シフトが減ると文句を言われる。
教育制度がしっかりしてればいいが、
社員より仕事してるアルバイトもいる。
たいしたことない社員もボーナスもらってる。
役職になっても20円50円しかかわらない。
一緒のモチベーションの人がいればいいが、当たり前のことを注意したら社員からうるさがられる。その当たり前のことはは挨拶しましょうとか部屋を綺麗にしましょうとか。
社長から改善して欲しいところを書いてと
通達きて書くけど、社長にいくまで潰される。


社員がとぶし、問題起こして降格した人、
自主退職した人いっぱい知ってる。
社員がバイトに手をだす。



モチベーションがある社員さんがいれば
いいが、いなかったら崩壊する。
実際なんでこんなクズたちの為に
頑張ってるのか分からなくなってやめた。


疲労で倒れた子もいるし、胃腸炎になった子も
いっぱいいる。他の仕事にしたほうがいいと思う。今はないけど、昔も含めレジ金のマイナスは埋めないといけない。実際10万以上埋めてる。ほんとにクズだと思う。


唯一褒めるとすれば
忙しいから効率よくなるし、
周りがみれるようになる。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら