
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
279件中 201〜210件目表示
受付が最悪
家から近いので車検を頼みました。
店の窓口で車検とナンバープレートの変更の予約をしました。
持ってくる書類の伝え忘れが多く、数回の電話連絡あり、ナンバープレートの希望番号を提案せず、こちらから電話のかけ直して希望を伝えるなど、不信感、不快感でいっぱいでした。電話の掛け方も偉そう。次からは頼みません。
参考になりましたか?
連絡無し
今回のコバックさんの対応は本当にガッカリしました。
車検前の連絡も無くこちらから連絡しました。
仕上がりの車検も連絡が無くて対応も悪いです。
車券のお金もいくらか連絡をすると、後から連絡しますと言われても待ってても連絡無し。忙しいからそれどころではないのでしょう。こらから良いところを探さそかなと思います。
参考になりましたか?
ペチャクチャ
今はどーかしらんが、
接客態度が横柄。上から目線。
気取った喋り方の職員が多い。
あと客がいるのに、仕事のこともそうだが
べつのことも大声でペチャクチャペチャクチャ
しゃべってて不快でした。
新人さんのほうがよい
参考になりましたか?
車検からほどなく
ブレーキから異音が。
その旨伝えたら持ってきてと。
来ないなら見れないと言われました。
途中で事故を起こすかもしれないのに。
他の車屋さんに頼んだら
すぐに来てくれて
こんな状態でよく車検通ったねと言われました。
毎回頼んでいましたが次回から考え直します。
安かろう悪かろうでは危ないので。
参考になりましたか?
ヘッドライト黄ばみ取り
先日、ヘッドライト黄ばみ取りをしてもらいました。「終わりましたー」と、はやいな~とワクワクしながら見に行ったら…… 作業してもらう前とあまり、と言うか何も変わってない!?キャンペーンで安かったから、コバック初体験も兼ねて行ったけど、最悪。二度と行かない。
参考になりましたか?
後悔
購入して5年目の車検をお願いして
車を預けて3週間も待たされ
車が戻ってきたらブレーキがギーギーと凄い音で再点検。2ヶ月で車の下からカラカラと何か分からない音。ディーラーで点検。通常開けない場所のネジの緩みを発見!そして車検で交換したオイルが2ヶ月少しで交換ランプがついてます。。本当に後悔しかありません。
参考になりましたか?
店舗の雰囲気が良かった
ディーラー車検の良さは十分に承知していますが、費用面の負担が大きいこともあり、全国チェーンであればそれなりに安心できるはずと、他所の車検を検討するまでもなくコバックに決めました。
店舗ごとに多少の違いはあるのでしょうが、利用したところは応対も良く、良い雰囲気だったと思います。料金や内容の説明も、とてもわかりやすかったです。時間も短くて良かった!
とにかく車検費用を安く抑えたい人、車検を短時間で終わらせたいと考えている人にオススメです!
参考になりましたか?
二度行かない。酷過ぎる。
見積もりが最初は12万円だったのが14万4000円に膨れ上がっていました。たかが滲みだけで?店舗LINEも通じなかったのでもうコバックだけはやめとこうかなと。インナードライブシャフトブーツを見極めずに。整備士の顔もやる気がないみたいだし。
参考になりましたか?
高い勉強代でした
一回目の車検の時(3年乗車)、フロントガラスに飛び石がありましたが「この位でしたら大丈夫です」と言われ5万程度の値段だった事もあり満足し無事車検が完了しました。(他店でガラスリペア済)
2回目の車検の時(5年乗車)、助手席側に飛び石がありリペアして車検をお願いしたら「車検通せません」と言われた、公式の車検場の人が判断しないでその場の作業員から言われました。
ガラス以外の箇所については、「運転に支障はありませんが交換することをお勧めします」だってさ、、、
薬指先ほどの大きさの傷だし運転に支障がないのでガラス交換しなくても、、、何回言っても聴き入れて貰えませんでした。
掛かった費用15万 代車10日間(交換は委託らしい)
作業員担当の当たりハズレにもよりますが5年目からの車検、不安を煽ってオプションで費用を上げて来るので気を付けて下さい。
参考になりましたか?
普通に車検整備を行うと割高になる
ブレーキオイルの交換や下回りの塗装を頼んだら、ディーラー並みの費用になりました。
であれば、ディーラーに依頼した方が良かったと思いました。
交換したばかりのエアコンフィルターの交換を勧められたのにはびっくり!
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら