
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
275件中 251〜260件目表示
ひどい
車検に出すときに
ワイパーのかきが悪いので
ゴム交換しますか??
‥、
どうせなら一緒にやってもらおうと
お願いしました。
そして車検終わり車乗ったら
ガーガーひどい音がして
慌てて戻ったら
少しお待ちください。
謝罪の一言もなしに。
そして少しお待ちくださいから
20分経過し台車出してもらい
慌てて帰宅で車内に忘れ物して
持ちに行ったら
整備士首かしげてて
後日電話したら
極めてまれの事案です。
‥は?としか。
あー!!!
もおコバックなんかに出さなきゃよかった。
新車コバックで買ったのに
なんか本当に胸糞悪すぎ
因みに今日ハイビームにしたら
段差で消える現象がおき
車検の時なんかあったのかな?
って思ってしまう。
参考になりましたか?
いい加減な整備士
1 ラジエター液交換したが走行中、今までになく温度が上がるので調べてみたら
エア抜き不良で液が大幅に減っていた。指摘しに行ったらただの水道水を入れようとした。
商売してるのだから工業用精製水かラジエター液を入れるべき。そもそも抜けた分のラジエター
液の量も把握していないいい加減さ。
2 車検のついでに夏冬タイヤの交換もお願いし、交換前にリムの深さが違うから前後間違わない様
に伝えておいたが間違っていた。
3 とにかく電話の勧誘がしつこい
参考になりましたか?
任意保険提出
任意保険提出がありました。
車検後の清算の時に返却があると思っていました。
返却はありません。車検証と一緒に返却されると思いました。
車検証と同封されてなかった。
電話したら車の中に返却と言う話。
探して無い。
再発行してくださいと話したら
個人情報が有るから無理
個人から借りた証券は紙切れ同然
コバツクで車検を受ける時は注意が必要
参考になりましたか?
ビックモーターと変わりません
必要の無い修理をゴリ押しして来ます。ディーラーに勤める友人にこの程度のオイルの滲みならこのままで車検は通ると言われていたのに、修理しなければ受けられないと言われました。
参考になりましたか?
電話で交換請求
軽自動車をコバックに車検を出しました
最初に車をリストアップして整備士と一緒に足回りを確認してブーツゴムを左右破けているので交換ですと言われて、次に違う箇所のゴムも少し破けているので交換しないと車検に通りませんと言われこの時点で72000円ぐらい
家に帰り一時したらまた電話がかかって来て
また別の箇所のゴムが破けているのでと連絡がありプラス9500円請求され結局82000円支払いました!確認も出来ない後からの電話は辞めて欲しいです!手口みたいです
足回りの見えにくい箇所なので
本当に交換してるか別の業者に確認して貰います
参考になりましたか?
きちんと整備してくれました。
自宅から近くの安く車検ができるところを探して世田谷船橋店にネットで見積もりのうえお願いしました。車を持って行くと女性やメカの人達が店前に迎えに出てきてくれました。追加作業の内容と価格も事前に電話で丁寧に教えてくれました。車検終了後に運転すると、エンジンのフケや操舵感が明らかにシャキッとして新車時よりもよい状態になっていました。次の車検も早く予約してお願いしたいです。
参考になりましたか?
コバックの手口
コバックは安い広告を出し客を先ず集め車検予約させる。車検当日に実際に車をチェックし、車検にはこれでは通らないなど言い、色々な追加修理をする。客は当日なので、頼むしかない。二本松店は酷く、車検で預かった車に細工をし、次回の車検時にその箇所を見せて、追加修理にもっていく手口です。皆さん、コバックは某Bモータと同じなので気をつけましょう!
参考になりましたか?
束本店
近くに越してきてから、車検をお願いしてます。
整備に力を入れているため、ロビーは広くはないですが待機スペースはちゃんとあり、整備中の小一時間を過ごすのは苦ではないです。
交換部品も中古を探してくれて格安で整備してくれる印象です。店舗により色々な評価はありますが、車検と整備をお願いするだけならオススメします。
お客様気分を味わいたい方は高いお金を払ってディーラーでの車検をするべきだと思います。
参考になりましたか?
コバック車検
詐欺みたいな、
修理代金!
一ヶ月前にヘッドライトを交換したのに、
光量な足りないから、
車検とうりませんよと!?
いや、交換したばかりなので、いりませんといったのに、交換されて、2万4000円追加!
参考になりましたか?
勘違いしてる人多すぎ
茨城県某所のコバック
車検その他修理等々大満足です。
ここにしか頼みません、むしろディーラーのほうが2級整備士しかいないし、アレコレ追加してくるしで悪質!
勘違いしている人多すぎなので書いときますが、コバックはFCチェーンです。
母体のコバックの質が悪いのではなく、FC契約をしている整備工場の質が悪いのです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら