330,376件の口コミ

車検のコバックの口コミ・評判 5ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

286件中 41〜50件目表示

1.00

ちゃんとして下さい!

車検を通すのに必要のない整備やパーツの交換をあたかも必要かの様にすすめてくる
直接、整備士と話して、「車検を通すだけでていいから」と説明をしないと、広告に記載されている車検代金よりも全然高くなる

そもそも、車の整備ではなく、車検を通しにきたのに。整備は信用できるとこでやるからいいのに!
なんでこっちが料金を安くするためにお願いしてる側みたいにならなきゃいけないのよ、もうほんとにめんどくさい!。

それと、ガラスに貼った車検のシールの年の表記が間違ってるし。

車内洗浄用の洗剤ボトルが車内に置き忘れてて、炎天下の暑さで容器が破裂したのか、液漏れしててドアポケットの中が酷い事になっていた、わざわざお店にもって行って掃除してもらうのも面倒なのでじぶんで掃除したし。

座席の位置を記憶しておくシールみたいなのが、そのまま貼り付けっぱなしになってて、車検後何日かしてからそれに気づいて自分で剥がしたけどシールの後の糊みたいなのが取れなくて跡が残っちゃってるし。

今回で3回目の車検だけど、毎回ミスとかが多すぎる、見えるとこだけでこんなにミスがあるんだから、素人では解らない、エンジンとかをちゃんと見てくれてくれているのかすごく不安。

とにかく信用できないのでこれからは、ちゃんとしたメーカーにします。

参考になりましたか?

車検でエアコン壊れた

先月車検に出したら車に乗るたびにエアコンリセット状態で毎回温度調節から全部設定しなければエアコン付かなくなりました
すぐにコバックに言ったのですが見間違いでは、ないですかと言われました
まるで此方がおかしいみたいな言い方をされました
エアコンも全然効かないですと言ったら、いつからですかと?車検に出してからと何度も言ってるのに何処が悪いから交換した方がいいですと言われました
治すと約7万電装系みたら3千円位かかりますと言われました
次の日に車に乗ったらエアコンは、リセットされずに普通に着きました
持って行った時にそっと直したんでしょうね
今日また電話来てエアコン治す費用を言って来たので
リセットされたエアコンがこの間持って行った後で直ってるんですけど何故ですか?と聞いたら返事が出来ないみたいでした
エアコンは、そちらに車検に出してから聞かなくなりましたともう一度言ったら自分達の非を認めずファンの部分の部品を取り替えないとみたいな言い方でした
毎回コバックに車検出してますが追加料金多すぎ
女だから馬鹿にされてるんでしょうか
エアコン修理は、主人と相談してからと電話切りました
コバックの整備士は、質問に答えられないのでしょうか
YellowHatやAUTOBACSの整備士さんは、きちんと質問に答えてくれます
コバックには、もう2度と出したくないです
他の所に見てもらう事にします。

参考になりましたか?

車検が通らなかった?

数年前ですが、1日車検で持って行ったら、ホームページでうたわれている価格よりもだいぶ高くて。もう閉店前だったので、一旦預けたのですが、次の日にやはりキャンセルしたいと連絡すると、もう作業始めたからキャンセルはできないといわれ、しぶしぶ少しだけ安くしてもらってお願いすることにしました。1日車検のはずが、次の日の夕方に原因不明で車検が通らなかったと連絡があり、それが4日間毎日つづきました。不安になってコバックを紹介してくれた知り合いに相談して、その人が連絡を入れると、あっさり車検終わりましたと連絡が来ました。車検屋が車検に出して通らないって、、、、よく平気で毎日そんな連絡できたもんだと呆れます。おまけに三日もたたないうちにブレーキに問題出て、他で修理してもらうはめになりました。その他にも2年間のオイル交換の契約もしてお金も払ったのですが、オイル交換の時期になっても一度も連絡もきませんでした。

参考になりましたか?

1.00

驕れる者久しからず

先日車検の見積もりに行った時のこと、
店内に案内され、受付対応が居ないとの事で30分待ち(飛込みなので仕方無いです)
30分ほど待ち提示された見積書は基本料金と法定整備費用のみ…
その際に鍵を預けるでも無く、車の確認をする訳でも無く、整備費用は当日車を見て決めるとのこと…
10年以上こちらで車検を受けて居たのですが、先回迄は見積もり時にどの部品をどの程度、どうすれば安く抑えられるか等のきめ細やかな対応で安心して任せられたのですが、啞然としました。
また予約日も空きは半年前から予約しないと有りませんとか日曜日は休みで出来ませんとか。
その後他の店では受付後実車を30分程確認し、詳細な必要部品の費用を提示→こちらの希望、追加等を直ぐに提示(これが当たり前かと)、即日予約の取り消しを連絡し事なきを得ました。
昔は本当に親切で安く、良い会社だったのですが儲かるようになって会社の理念が変わってしまったのでしょう、断念ながらもう利用する事は無いと思います。

参考になりましたか?

5.00

値段相応という印象

私の車はコンパクトカーでもともと5年ほど前に中古で購入したものだったので、特別な愛着があるわけでもなく、どこの車検でもよいのでとりあえず値段で一番安いところでコバックを選びました。安いこともあって、もともとそんなに期待していなかったこともあり、不満に思うことは特にありませんが、これまでディーラーさんで車検をしていた方からすると、施設の外観や受付担当者の対応に対して少し不安に思うかもしれません。自動車整備士の方は質問したことに対して真摯に説明してくださったので、腕はあるのかな、という印象です。車検の内容については、最低限のことだけやってもらえればいいという要望にもちゃんと理解を示してくださったのと、その際に余計なサービスを押し付けられることもありませんでした。最初に提示された日数もきちんと守ってくれましたし、仕事の都合から、受け取りに行くのが若干遅い時間になってしまったのですが、しっかりと対応してくださいました。車検中の代車の手配もしてくださいました。その後不具合もなく、順調に乗車できております。すごく目立って素晴らしい接客やサービスがあったというわけではありませんが、それは値段相応なのかなと思います。

参考になりましたか?

1.00

説明不足、不親切

コバックでの車検は二回目。前回はスーパーセーフティ車検を受け、まぁまぁ満足したのでリピート。
今回の車検を、坂井モーターのアプリから予約した際、短時間車検と、1日車検の2つのみのコースがあり、短時間車検はてっきりスーパーテクノ車検のことかと思いきや、当日店舗の受付に行ったらどちらも料金は変わらないと言われ、短時間車検でも今までのスーパーセーフティー車検と同じ値段でした。
コバックといえど所詮はFC店舗なので、店によって方針が違うのかもしれないが、今までとコースを変えたのなら予約した段階で電話なりメールなりで言って欲しかった…。

後、車検終わって料金支払う時、明細書に代車不要割引等何も割引が記載されてなく、指摘したらしぶしぶ割引が適用された明細書を出された。指摘しなければそのままの料金払って終わってたのかな。それに今まであったリピーター割引や、洗車不要割引、インターネット割引は反映されておらず、○ヶ月割引、アプリ会員割引、代車不要割引のみ。改悪した?
車検終わっても立ち会い説明もなし。そのまま受付で簡単に説明されて終わり。今まであった愛車診断カルテの紙もなし。点検記録簿のみ。OBD検査も3500円取ってるわりにはなんの説明も書類もなし。安さだけが取り柄だったはずなのに、点検作業料とOBD検査だけで最低でも3万近くかかるなら他でもいいかな。ただ車検を通すだけなら高すぎだし、逆に色々診てもらいたいなら不親切過ぎる。
リピーターの方でまた車検をコバックで受けようと思ってる方は、店によっては色々仕様が変わっているかも知れないので注意した方がいいです。以上。

参考になりましたか?

2度と行かない。

今の車で4回車検をお願いしました。
まじめのうちは(ここはやった方が良いですよ)とか(車検の時は安いですよ)とかで、まあ標準で終わったことは1度もななかった。日頃からこまかいメンテとはやっていたのでそこはなし。
出来ないとこはもちろんお願いした。
しかし、今回はいい加減だった。操舵系の足回りの部品(アッパー・・)の交換とブレーキオイルも交換しないと車検が通らないと言ってきた。さらに、2年前に交換したベルト関係も交換した方が良いとも言ってきた。(2年前にここで交換したのに?)と聞くと、じゃあ大丈夫ですね・・だって。
足回りの直しだけでも2日かかるそうだ。
ちょっと不信感があったのでメーカーに直行。
車検には問題ないと言われたので、そのままメーカーでやってもらった。
金額も交換したときの場合と大差なかった。
新しいうちとかは良いかもしれないが、走行距離が10万とか超えた車は、知識がないと思って適当なことを言って金額を吊り上げるので要注意です。
私は2度と行かないけど。

参考になりましたか?

1.00

コバック長泉店

今まで何回か、車検を頼んでいたが、
9年落ち、走行距離は約6万キロの軽自動車を持ち込んだところ、リアのバフベアリングとリアのショックアブソーバーの交換をしないと車検に通らないと、強要され、高額な修理代を提示されたので、車検を取り止める事を伝えると、15,000円を請求されたため、お金を払って別のお店で車検を受けました。
車検依頼する際の見積りでは、何も言わなかったのに、後出しするところも、酷いと思います。
別のお店では、ベアリングとショックは特に問題無い
との事で安く済みました。
コバックに指摘された部品は後で自分で交換しましたが、やはり、特に傷んでいなかったですし、安く済みました。
二度とコバックには車検に出しません。
この様な事があっても、車検の時期が来ると電話してくる神経が凄い!
その他、色々と整備対応で酷い事をされた。
ヘッドライトの研磨を勧められてやってもらったが、何も綺麗にならなかった。確か5千円だったかな?
家族の別の車も車検に出していたが、エアークリーナーを交換してもらい、後で確認するとクリーナーボックスの中に破損したクリップが数個置き去りになっていた。多分ワザと置き去りにしている。
挙げたら、キリがありません。

参考になりましたか?

素人の集まりさんがアップロードしたアバター画像

最低

長年利用させていただいてたのですが、車検にだしたら、整備士がいないので……。 
一年前も他の所のが安いですよと言われタイヤも交換してくれませんでした。

ディーラーにだして下さいとか、暇がないなどトドメにもう車を買いかえたほうが良いですよと言われました。

結局、問題なく陸運局に持ち込みしました。

以前は安くて良いなと思っていましたが、最近は車検の費用も安い所もあますし、丁寧な対応をして頂きたかったです。

参考になりましたか?

最低最悪の店

普段私の妻が利用している車の車検を去年の12月に受けたのですが、入庫の際に交換部品等の説明を受け、必要なものだったので交換を依頼しました。
事務担当者から見積り等の説明を受けていると、担当整備士よりタイヤの不備(パンク)があるので交換が必要とのこと、当然車検は通りませんから交換をお願いしました。
1日車検でしたのでその日の夕方受取りに行きました。(私の妻が)交換したタイヤを見るとメーカー違いのタイヤが取付けられていたので、これは何ですか?間違いですかと尋ねると、奥さんから安いタイヤでいいからと言われたとの回答、オイオイいい加減にしろよコバック!素人が交換しているでもあるまいし、その言いぐさはないだろ。勿論タイヤは交換させました。
これで終わらず、メンテパックとやら訳の解らない整備パックでフロントワイパーゴム交換は無料と聞いていたのですが、どう見ても以前のワイパーゴムで交換された様子はありません。これはと尋ねると、整備記録に交換済みとなっいるとのこと、コバックでは中古のそれも使い古したワイパーゴムを取り付けて無料で交換したことにしているのでしょうか?
整備記録に記載されている点検項目のチェックも実際に確認しているのか不安になりました。
二度と最低最悪な整備工場(コバック)にお世話になることはないとでしょう。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら