330,376件の口コミ

車検のコバックの口コミ・評判 6ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

286件中 51〜60件目表示

1.00

ふざけてる

会社でリース車を使用しています。リース車の法定6ヶ月点検の案内がリース会社から手紙で来ました。その手紙には担当工場から連絡がありますと記載されていました。担当工場はコバックとなっていましたが、2週間程待っても連絡は来ずこのままだと使用できなくなってしまうので仕方なく私から電話しましたが、悪びれることも謝ることもなく普通に受付され、点検当日には連絡もなく突然会社に現れて車を回収、もちろん返却の時も突然会社に現れて返却。対法人とは思えない対応で唖然としました。その後1ヶ月程使用していると、オイル交換の警告が点灯。リース料金の中にオイル交換等の費用は含まれているので点検の時はいつも交換してもらえるのにコバックだけやらない・・・これを見てかなりキレそうになりましたが、車検では無い事とこちらも法人なのでクレームはいれませんでしたが、個人だったら即クレームだし、この対応を見て絶対に自分の車は預けないと心に誓いました。

参考になりましたか?

対応悪い

子供が車に傷をつけてしまい、被害者の方がコバック秦野に修理を依頼。

保険で直すため保険屋からは傷の写真と修理代金の見積もりを送ってくれっと言われ主人が連絡をしてくれていました。最初は「そんなに早く終わらせたいですか?」っと言われたしいです。いやいや、早く終わらせたいでしょ⁈5月にやってしまい部品が来てからの修理なので6月入ってからッと言われ、なかなか連絡なく、1ヶ月ほど経ってこちらから連絡すると修理も終わり車も渡したとのこと。え⁇写真は?


7月下旬になって連絡したら席をはずしているので折り返しっと言われたらしく、それも来ない。お金払わなくて良いのか⁇

それはそれで良いけど…対応悪すぎでしょ。もぉ3ヶ月なんですけど?暇じゃないんだからさっさと終わらせてほしい。

写真撮り忘れて対応に応じないんじゃん?適当すぎだろ。撮り忘れてるならそー言えば良いのに。見積もりくらい送れないのか?

接客業なんだからちゃんとしてほしい。しかも最初の見積もりより高くなってるって…部品外さないと分からないとかあり⁈

こっちから連絡くるの待ってる時点でおかしいだろ!

参考になりましたか?

1.00

車検してもらったのですが

車検後ガラスに貼られる車検ステッカーの次回車検期日表記が全然違う年月になっていた
見積もり時に説明を受けた金額と請求書記載の金額に違いがあった
何れも後にこちらから間違いを指摘し修正や訂正をしてもらいました、どっちのミスも結構やばいものだと思います。
いい加減すぎると思います。しかもなんとなくごまかす様な感じでまともな謝罪もほとんど無し。
車検の際、車の状態で気になる点として、「最近ブレーキがキィキィなるので、みてもらってもいいですか?」とお願いしたら、担当の人が「わかりましたみておきます」といってくれたのでてっきり修理か修正をしてくれたと思っていたのですが、車検の二日後あたりから以前よりも明らかにブレーキの音がなる様になっていた、度重なる間違いや不手際でコバックが信用できなかったし担当の人の態度も嫌だったので結局トヨタで見てもらって直してもらいました。

参考になりましたか?

1.00

数年前

茨城県の牛久店でオイル交換とヘッドライトのクリーニングを頼みました。
受付では30分前後で終わりますとの事でした。

コバック自体初めて利用でしたので個人情報を細かく記入させられ営業マンにしつこく根掘り葉掘り質問され書類作成が完了したのは入店してから既に30分以上経っていました。
外を見ると車は変わらず同じ場所に停まったままだったので外のベンチで喫煙して待つことにしました。
そのまま3時間近く経ち、作業を始める気配がないのでキャンセルしようと事務員さんに伝えると作業は最初の書類を作成している間に終わっていたとの事。

なぜ待たされていたのか聞くと「担当者が書類を無くしたみたいで、さっきまで探してたけど見つからないのでそのまま昼休みに入りました」とビックリするしかない返答。
結局もう一度書類を作り直して事務員さんと一緒に車の確認に行くとヘッドライトと周りのボディに研磨剤がベッタリ残っていてボディの方は研磨剤で思い切り擦った跡が大量に残っていました。ボンネットやサイドなど作業に関係ない場所にも研磨剤がついていました。

綺麗にしてくださいと頼みましたがヘッドライトと周りだけ拭き取って終わりでした。ボンネットとサイドの研磨剤は残ったまま。

個人情報無くすわ有り得ないタイミングでメシに行くわ作業テキトーで汚いわ。
最終的に会計して店を出たのは入店してから4時間後でした。
その後何回も車検のハガキが届き、しつこく電話も掛かってきましたが出るわけないですよね。
今でも研磨剤で擦った跡残ってるんで。

参考になりましたか?

最悪

2年前に江戸川区にて2度目の車検でしたが2回とも見積もり後の車検時に他に追加部品交換しないと車検に通らないといわれ結局2回目の金額も大幅に変わり何の為の見積もりなのか良くわからなかった。また、2度目の車検時は納車時間が予定より2時間程送らされ、引き取りに行くと若い女性のスタッフの方がが恐々と待っていました。不思議に思い翌朝車に乗るとダッシュボードパネルを外したようで大きな亀裂が入っていました。前日の引き取り時間が夜間になった為、亀裂に気がつきませんでした。昨夜の対応に散れ果て文句も言う気も起きず仕方なく中古の色違いのパネルを取り付けて我慢しています。今回もしつこいくらいの車検営業の電話が来ましたが一切無視をして今日ディーラーに車検依頼しに行きました。壊してしまった事は仕方無いのでせめて誠実に破損してしまいましたと言ってくれたら気分は良くないけどまた車検出したのになと残念に思いました。なのでとても信用は出来ない会社だと思いました。これからも車検依頼はいたしません!!!

参考になりましたか?

1.00

不誠実すぎる

車検をコバックで頼もうか悩んでいた際、知人よりただコバックは安くて車検を通すだけに特化してるだけ。
数多くこなしたいような所だから車を大切にしたいならディーラー行ったほうが良いけど、車検を通すと言うだけなら言ってみれば?の話しで
まぁ、車検通したいだけだし良いか。と安易な気持ちで頼んだのが悪かったです。
良い点はありません。
見積もりの時にお願いした内容の引き継ぎが車検当日にしっかりと行われておらず、このままだと車検出せませんと言い出すし。
代車足りないから今日の夕方返して欲しいと後日いきなり連絡が来るし。契約した時に仕事の都合上翌々日になる事を伝えて大丈夫です、と言ってたくせに他に契約してる人が多いのでって。
そこ含め管理するのが店でしょ。契約内容の引き継ぎやら代車やら管理不足酷すぎです。
店の都合に合わせて何とか返しに行くも急いで代車動かして謝罪の一言もない。本当に最低すぎる。

参考になりましたか?

コバック車検

一回目の車検は満足しました。二回目車検の時の事です。車検前点検で呼ばれ、ラジエターから漏れがあると言われ見て見ると液が漏れてる。確かに漏れてる!!だがキャップが外れてる、液は満タン!!笑。今こぼしたでしょって思いながらも車検しました。車検修了時、車を取りに行くと車のドアが開かない?店員が今から見ますねってことで待合室でテレビを見ながら事件を目撃!三人ほどいてリーダーみたいな方がドアの内張りを破壊。外し方を知らないのか?力で破壊。見てないふりで必死でした。3日後買い物に行きドアを開けると、内張りが全部外れました。隣りに停めてた方が気付いて見にきました。中を覗くとツメは全部折れ両面テープだらけでした。(笑)それからはコバック車検はしておりません!!車を弁償してもらいたいとこですが。行くのも怖くて。これが私の体験です。今はあの看板も可愛いMascotも見ると気分が悪いです。

参考になりましたか?

2.00

整備は良かったが…

受付時に書類の不備が見つかり後日対応すると約束し車検に出しました。
電話見積もりの情報共有がされてなく受付の女性に改めて説明したのですが、その受付の女性から整備士さんにも情報がきちんと伝わってなく再度説明…

整備士さんはとても丁寧に対応してくださったのですが、最後支払いを担当した女性から書類の不備に対して再び指摘され、作業が終わったからなのか『いつ書類を送ってくれるんですか?』と…
『役所の書類なので月曜日に対応すると受付の女性に説明しましたが何か問題ありますか?』と返したら態度が180度変わり、全然問題ないと…

何度かお世話になっていたお店だったし、整備士さんの対応がとても良かっただけに残念ですが、もう二度と利用しないです。

参考になりましたか?

2.00

要注意(気を抜くとゴマかします)

見積書とフロントでの料金案内が違うので要注意。
フロントで車検の受付中にサラッと見積書に上乗せした金額を提示された。金額が違うと指摘するとコンピューター診断の費用との事。抜いておきますが今後義務化になるかもしれませんと捨て台詞を吐かれる。義務化になるって? 聞いた事無い。
車検代金を支払った時にさらに驚く。
10万円を超す支払いだったが、渡されたのはレシートのみ。もちろん収入印紙は貼っていない。
指摘すると、しぶしぶ領収書を発行。領収書には収入印紙が貼ってありましたが、指摘しなかったら、そのままなのか。脱税だろーに。
車検自体は安くて満足だが、対応したフロントの女は最悪(静岡県西部の店舗)。

参考になりましたか?

1.00

軽自動車の車検が高すぎてビックリ!

正直で良心的な長年頼んでいた車検屋さんが閉店してしまい、今回初めてコバックへ頼みました。見積金額も、前の店より1万円以上高い金額が、さらに追加で2万円以上高く取られました。スタッフの態度は悪くはなかったのですが、高齢の女性で車に詳しくないと思われたような気がしました。コバックに頼んで後悔しました。今回限りで、次回はコバックには頼みません。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら