
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
89件中 11〜20件目表示
ホットケーキが…。
今は、どうなのかわからないが、1年くらい前だったかな?その時に食べたホットケーキは口に合わなかった。今時、ホットケーキの美味くない喫茶店とかあるの?と驚いた。珈琲館は店によって清潔感や接客にバラつきがあって、初めての店に入るには、いささかの勇気が要る(笑)店内も綺麗で学生風の美人の丁寧な接客を受けられたところもあれば、客を憚ることなく、学生風のバイトを相手にした、おっさん店員の私語が止まないなんてところもあった。主観だが概して珈琲館は、よく教育されているのか学生のバイトはとても真面目な人が多いが、中年以上の店員に難ありなイメージがある。しょっちゅう行く訳ではないが、浅草の店は、いつ行ってもいい感じなように思う。店の内装に、ちょっと古ぼけた感というか、もしくは味(笑)というかはあるが。
参考になりましたか?
がっかりだよ!
コ-ヒ-が好きで、朝食をつけて食べに行くのですが、二人で行って、一方は出てきたのですが、他方の人用が30分くらいたっても出てこない。周りを見ていると、同じものを作っているようで、コ-ヒ-がなくなってしまいました。キャンセルして出ました。その後カスタマ-サポ-トにメ-ルしたら、地域の責任者に伝え指導を徹底します。だって! 「状況と原因をちゃんと調べてください」は、無視されたまま!
UCCは好きでファンでいたのですが、いまどきこの対応にがっかりしました。当分UCC関連は買わないでしょう!
参考になりましたか?
珈琲はうまい
ミックスサンドはメニューの写真と実物はかなり差がある。レタスも卵も少ない。
従業員さん同士の雑談もずっと聞こえてくるし。
珈琲はおいしかった。
参考になりましたか?
一人だけハズレがいる
アトレ取手の珈琲館、店員で一人だけハズレがいます。レジをやらせると必ずトラブルになります。私は今回で3度目。もううんざりです。まずいつも「ありがとうございました」が言えない。gotoeatの券を出したら「なんだこれ」会計がモタモタ遅い。最後店を出たあと追いかけてきて「私がトレーに出した領収書2枚持っていってない?」となぜかタメ口。財布なかからもらったものを全て出すと「あーこれこれ」「ほかのは持ってって」と返され。もう二度とレジを打たないで。っていうか顔みたくない。
参考になりましたか?
対応悪すぎ
久喜店
入店したら前に客が何人かいて、それぞれ席に案内した後自分の番になったが案内など一切せずキッチンのほうへいってしまった。
最初「は?」と思ってしまったくらいだ。
初めて入る店だし、奥の方に席が空いているかも分からない状態。勝手に奥へ行くのもどうかと思うし、確認中なのかと暫くまっていたが、5分以上まっても何も案内してこない。それどころかチラチラ店員4~5名女性みてくるも全く対応もしてこない。
はっきり言ってなんなのと思った。これがここの珈琲館の対応なのかと思った。
いい加減頭きたので、こっちから店員呼べば「今満席なので」といってきた。
それ、入ってきたときにいうべきでしょ?しかも店に入った時前に何人か客案内して、自分の時に案内せずとっととキッチンいって案内しなかったのは誰だ?
しかもマスクの上からでもわかるくらいニヤニヤ笑いながらの謝罪
失礼にもほどがある。
満席なら満席で、それを最初に説明すべきだ。
出入口にずっと立たせたまま、対応もせず完全無視。ここは入ってきた客を見た目で判断しこの客は案内する必要ないとの対応なのかとひどい対応だ。
店員4~5名女性もチラチラみてお喋りしてる割には一向に対応しない態度。
ここはひどすぎる。
参考になりましたか?
遅すぎ、サンドも崩れすぎ
柏市にあるモラージュ柏のなかにはいっている店舗。はじめて利用した。空席が多く閑散とした感じだったのに、callをならして10分たっても店員が来ない。5組しかいない客に対して、6人の店員がいたのに。なかなか来ないから、もう一度callをならして3分ほどしてやっと注文を聞きにきた。そこから20分やっとコーヒーが運ばれ、オーダー全てがそろうまで、入店してからなんと1時間近くかかるなんて▪▪▪こんな珈琲店はじめてです。たぶんもう二度と来ないし、友達にもぜったい薦められない。ごゆっくりどうぞといわれても、コーヒー来るまでかなりゆっくりしすぎてるんだけどって言いたくなりました。最低です。
参考になりましたか?
何度クレームしてもダメな店舗
天王寺アポロビルB1店。
●1/28、店員同士が大声で喋り、来店の挨拶もありませんでした。
先に持ってくるよう頼んだドリンクはフードと同時、
挙句カトラリーをつけておらず催促するまでお喋りし通し。
●4/26、飲み会帰りか店内で会話も聞こえないほど騒ぐ4人客を放置。
注意するよう頼んだが無視された。
●5/7はブレンドコーヒーにミルクを入れる余裕も無いくらい
なみなみと注いで来て、お冷やの追加など一切無し。
帰る用意をしているとお冷やを注ぐかどうか聞いてきた。
界隈にここしかないから仕方なく利用してますが
色んな珈琲館の中で一番最悪な店舗です。
フランチャイズらしいので店舗によって対応は様々ですが
本部に直接申し立てても改善されないのはここだけ。
参考になりましたか?
なんだか。。悲しい気分になりました
いつも平日に伺うんですが
たまたま忙しい日曜日にきました。
普段はとっても居心地がよかったんですが
今日は残念でした。
パスタが来たと思ったら すごい勢いで出され、私のテーブルだけ、タバスコとチーズはなし。穴の空いた袋に入ったフォークはなんだか悲しかったです。忙しいのは分かるけど
しばらくは来ないかな。
参考になりましたか?
正直、がっかり
高槻阪急スクエア店が新しく出来ていたので入りました。基本的にカツカレーが好きなので、頼むとカツは揚げてる?と思うぐらいぬるいし、ルーも良くて普通。まあ、オープンして、一カ月程だったのでしょうがないとは思うけど、、、
後は値段!高過ぎて発狂する。こんなんやったら、もうちょっといいとこで食べれたので、ショック。まあ、私の見る目がなかったということで、もう行かないです。
参考になりましたか?
五香店 キッチンの女子大生うるさい
当方、某ファストフードで勤務していて、初めて利用しましたが、二度と利用しません。
先月のことですが、とにかくキッチンから若い大学生くらいの女性の笑い声が聞こえて大変不愉快でした。
「ええやりたい、作ってみたい キャハハハ」って声が丸聞こえ。
キッチンの指導なってないのでは無いですか?
うちの店は私語厳禁、笑い声なんて言語道断ですよ。
研修中の名札を付けてましたが、研修中であれば教育以前にもっと大事なこと教えたらどうですか?
少なくともうちの店は調理中にふざけた声、私語は出させません。
コーヒーは美味しく頂いたのに不愉快極まりなく残念でした。
珈琲館の看板が泣きますよ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら