
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
724件中 154〜163件目表示
とにかく待たされる
八戸城下店
モーニングの時間帯に3回行きましたが、席には直ぐ案内されますが、料理の提供が遅すぎます。
1回、2回目は30分~、3回目に行ったときは40分過ぎでも料理が来なくて、
呼び出しボタンを押そうかと思ったらやっとコーヒーが来ました。
それから10分ほどしてサービスで付くトーストと、他の料理が来ました。
ここのお店がやたらと遅いのかなと思っていたら、こちらの口コミを見たら別のお店も遅いんですね。
店員さんの接客には不満がないですが、待ち時間を考えるともう行かないと思います。
参考になりましたか?
店員が最低最悪でした。
アルバイトなのか20代くらいの若い男の店員でしたが蒲郡競艇場前店にいる店員は最低最悪な人達でした。
来店時の接客態度も悪いし、お客さんの会話を盗み聞きしている上に、それを本人に聞こえるくらい大きな声で話して店員同士で笑っているし、本当に不愉快で気持ちの悪い店でした。
従業員の教育は徹底して欲しいです。そもそもお客さんの会話を盗み聞きすること自体が最低最悪の行為です。学生気分で仕事をさせないで下さい。
こんな中学生みたいな店員のいる店は信用できないので二度と利用しません。
参考になりましたか?
板橋にあるコメダ
飲み物は頼まずかき氷(アロエマスカット、ソフトクリームあり)注文。
せっかくなので普通サイズ頼んだけどミニでも十分かな。
ここ見ちゃったせいでハードル下がってたからか、美味しかったですよ笑
ソースもたっぷりでふわふわでございました。
にしてもボリュームがすごいね…。想像の3倍くらいあった。
猛暑日だったのに半分くらいまで食べて思いっきりカラダが冷えた。
ホットコーヒー注文させるワナかな?笑
絶対頼まないけどね笑
朝霞台にあるコメダは色々な意味でク○だったので店舗によるところが大きいといった印象。
参考になりましたか?
うるさい店
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
【良かった点】
普通の珈琲店なのかな?
【気になった点】
はっきり言って…客の会話がうるさい!💢 喫茶店ではなくレストランだよ。くつろげる雰囲気はない…ノートパソコンでカチャカチャ…スマホ会話…は当たり前。店員さんはアルバイトだからか…注意なんてしないから…やりたい放題。今はコロナ禍でもあるが…マスク食事もお店側では…促進してはいるが…マスクしないで会話は当たり前!いずれコロナ感染もあり得る。コロナは飛沫からの感染が多いと言われている…飛沫は飛んでるよ! 怖い…怖い…
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
なるべくは利用したくない。コロナに感染したくないから〜 飛沫感染が怖い。会話する時はマスクを徹底してほしい。スマホ会話も飛沫が飛んでることを知っているのだろうか?
参考になりましたか?
泉南のコメダ
この店の店員さんは、クレームを受けたら逆ギレ?仕返し?店員同士でコソコソ客の悪グチ、明らかに他の客とは違う態度。怖くてもう行けません。表情の凄く硬い店員さんが居てオーダーを取る時眉間にシワが寄っていたので(割とよく行く店だったこともあって)注意してほしいと店に連絡するもそれからというもの・・・。こんな事が許されるなら企業側の体質を疑いたくなります。本当に、いつまで経っても気分が悪いです。当然二度と行きません。そして店側にこんな事されるのも初めてです。飲食店なら笑顔が出来ない人は失格だと思います。食べ物が不味くなるから。
参考になりましたか?
コーヒーおいしくない
カフェオレでモーニング頼んだけど、こんな美味しくないカフェオレはじめて。コーヒーメーカーで作り置きして時間が経ったような、コクも抜けた感じ。サラダもキャベツが水気なくパサパサで、ポテトサラダはレトルトの業務用。モーニングについているコーヒーだから美味しくないのかと思ったら、ただのコーヒーも美味しくないよと友人。時間潰しできる場所と割り切ればいいけど、企業努力してほしい。コーヒーの改善、せめてセブンコーヒーレベルくらいには上げてほしい。サラダもレトルトやめて野菜もフレッシュに。
参考になりましたか?
接客まるでなってない
わが町にもついにコメダができて、嬉しくて朝早起きして1時間かけて行きました。サンドイッチとシロノワールを注文しましたが、食後に頼んだシロノワールが一緒に来ました。食後に頼んだのですがと伝えると、迷惑そうな顔で後で持ってきたほうがいいですか?という信じられない言葉をかけられたので、もういいです!といったら、すみませんといいながら店員はホッとした顔をしていました。
仕方ないので一緒に食べましたがクリーム溶けてベトベトで不味かったです
もう二度と行かない
接客のレベル低すぎる
参考になりましたか?
こんな事してたら潰れるよ
東京、大森の店にて。
待ってるいる人が誰も居ない状態で、受付機に大人2人子供1人の3人で受付。3人程品物を運ぶ店員と目があったが、何も言われずスルー。待合室の目の前に空いてる席が3席あり、全ての席に片付けて無い品物残ったまま。
10分程待ったが、4人目の店員と目があったがこちらに気にも止めて無い様子が見え。いつになったら、席に通されるのか?片付けもされないまま店員のやる気が感じられず、店を出る。客だから偉いと思うのは違うし、客にもマナーが必要だと肝に命じてるが。10分放置は酷いだろ、もう2度と行く事はないな。
参考になりましたか?
コーヒーの薫りがしない!不味い!
コメダ珈琲店は珈琲店と言うわりに珈琲の薫りがしない店です!何故なら液体のコーヒーを温めているだけだからです!だから薫りもなくコクもない酸味だけの不味いコーヒーなんです!以前さりげなくレジから厨房を覗いた時にわかりました!そう言えば入り口から入った時は油臭いにおいしかしませんよね!とう目でみてもわかりますよ!真っ黒に濁った油!だからコメダ珈琲店の食べ物は胸焼けがするんです!
皆さんも見て下さい!二度と行く気がしませんよ!32店舗ほど行ってましたが全店そうでした!私はもう行ってないです!
参考になりましたか?
禁煙コーナーは分かれているのに
本町田店をよく利用しますが、禁煙コーナーと喫煙コーナーは分かれているのに喫煙コーナー側にドアがなく解放されていて店内全体がタバコの匂いが充満していて禁煙コーナーに座っていてもタバコの臭いから解放されることがありません。店内禁煙にしてくれとは言いませんが禁煙コーナーにはドアをつけてタバコの副流煙被害がこちらに来ないようにして欲しいです。このお店が開店してからずっと思っていましたが全く改善されていませんし同じ思いの方は多くおられると思います。入り口であんけーあを取れば必ず喫煙コーナーの独立を希望される方ばかりではないかと思います。花粉アレルギーの季節はさらに苦しくなります。どうかどうか改善を。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら