スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
79件中 1〜10件目表示
お勧めしません、正規の予約サイトを調べてそちらを使いましょう
予約時間より早く着きすぎたため、一本前の便に変更しようと思い立ち、予約画面を見たら「変更はコールセンターへ」とのこと。
電話したら「ネット上で一本前のはこちらで見られないので変更できません」とぶっきらぼうに言われる。
ん?ネット上?と思ったができないものは仕方ないので電話を切る。
待ちの間、暇に空かせて調べてみたら、こちらのサイトは正規サイトより条件が良くないことがわかりました。
キャンセルは発車30分前まで、キャンセル料は660円。座席の指定はできず自動で割り振り。
乗りたかった路線はJRバス関東の路線だったが、調べてみたらハイウェイバスドットコムと発車お〜らいねっとが正規のサイトになるようで、発車時刻までキャンセル可能かつキャンセル料は100円。席の指定もでき、空いているエリアを選べます。
後から正規サイトを見つけてしまったのでそちらで席の状況を見たら、4列目以後がガラガラなのに前の3列に詰め込み状態。調べているうちにキャンセル料全額の時間になってしまったので諦めて乗りますが、二度とこのサイトは使わないことを固く誓いました。
検索でトップに出てくるのでつい使いがちですが、正規サイトを調べて使うべきでした。
皆さんもお気をつけください。
参考になりましたか?
入金確認がされずキャンセルされて乗れず、エラー扱いで返金されるも営業日が不可解
コンビニ払いを選択して払いましたが、何時間経っても未入金扱いのまま。サイト運営会社は休日で電話もつながりませんでした。そのまま自動的にキャンセルされてしまい、目の前でバスに置いていかれました。
置いていかれる事態を防ぐ為に、他の方の口コミを参考に直接バス会社に連絡し、予約されている事を確認して頂きました。更に、レシートとサイト会社とは別のバス会社の予約ナンバーを控えれば乗れると言われました。
しかし、バス会社の方も運営会社の方でキャンセルされてしまい、バス会社に電話で確認した時にはあった名前も席も無くなっていました。バス会社に電話をしてもサイト運営会社とも別会社なので打つ手が無いと言われました。バスの最終便も在来線も無かったので、結局新幹線で帰るハメになりました。
所が『日曜日の祝日』にサイト運営会社から電話がかかって来て『エラー』という事であっさり全額返金されました。しかし、新幹線代はバス代の2倍です。結局、サイト運営の『エラー』によりバス代一回分が無くなりました。営業日も不可解です。
サイト運営会社のホームページに日・祝は休みとあったにも関わらず、ある日はつながらず、ある日には電話がかかってくる。訳が分かりません。
営業日の記載事項もエラーが出るシステムも信用出来ません。もう2度と使いません。高い勉強ありがとう御座います。
参考になりましたか?
規定が他社より格段に悪質
キャンセルや変更をしたい場合、名前が似ている同業他社(ハイウェイバス、高速バスネットなど)では出発の2時間前までオンライン上で変更やキャンセルができますが、高速バスドットコムから購入した場合は全く同じ路線の全く同じチケットでも平日日中にしか対応しない電話番号に連絡しないとできないので、たとえば、7:00や22:00といった早朝や深夜便の予約を持っていたとき、あと少し遅い便や翌日の便に変更したいと思っても、バスの出発前であっても前日17時以降は自力で変更やキャンセルできる手段を高速バスドットコムでは持っていないので、オンライン上では変更できません。バスが出発する前に変更やキャンセルなどの連絡をきちんとをすると手数料が低めに設定されているバス会社が多いですが、高速バスドットコムから予約すると事実上前日17時以降の一切の変更ができないに等しいので、バスに乗れない場合はキャンセル料が100%となってしまいキャンセルできない扱いとなります。高速バスドットコムの他の口コミを見てもトラブルはキャンセルや変更に集中しており、キャンセルや変更を不便にさせて手数料を稼ぐ方法は時代に合っておりません。このせいで大事な友人とのお別れができずに出発しないといけなくなりました。本当に本当に許せないです。せめてバスの出発2時間前まではキャンセルや変更が自力でできるように他社と同様のサービスを提供してくれないと何かあったときに困ります。事前に手続きできれば数百円で済むキャンセル手数料が1円も戻ってこないのは大きな差です。とても悪質です。この点が改善されない限り今後一生利用することはないでしょう。
参考になりましたか?
予約内容と違うバス
天文館(鹿児島)から福岡行きの桜島号を利用しました。
3列シート、広め、トイレ付きだったので時間は掛かるが安いからと思い利用しました。
しかし、実際に来たのは通常の4列シートのトイレ無し。
乗る際に聞くと『今日は4列です。どうしますか?』と。
はぁ?どうしますか?
事前に連絡してこい。乗ってから故障しましたとアナウンス。
4列シートより値段高いけど、返金してくれるのかね?
なめてますよ。
参考になりましたか?
運転手の態度
夜行バスということで運転手の方も苛立っているのは分かりますが、お客様への対応として接客業、サービス業としての質を疑いました。
前の先の方のマナーが悪く、可能なら席の変更をお願いしようと運転手の方に「すみません」と話しかけたのですがフル無視。目の前にいるので聞こえてないはずがありません。
なのでしばらくしてからもう一度「席が空いてたら席の移動をお願いしたいです」と申し出たところ、非常に淡白に、配慮もなくこちらの目も見ず「今日は満席なんで無理ですねー」とだけ返されました。満席なのは仕方ないことです。しかし、もう少し言い方というものがあったのではないでしょうか?こちらもあくまで低姿勢で接したにも関わらず不快な思いをしました。
バス会社の方の指導の仕方などを疑ってしまいます。
私も口コミを書くのは初めてですが、すごく不快な気分になったので今後利用される方の為に書かさせてもらいました。
あくまでサービス業であるので、少しくらい寄り添う姿勢を見せていただきたかったです。
学生の方などは夏休みのシーズン、帰省シーズンということで飛行機が取れずやむを得ず高速バスを利用しましたが、楽しめるはずだった旅行のスタートが最悪な気分になりました。
今後、こちらの会社での利用は控えさせていただきます。
参考になりましたか?
キャンセル料9,000円払いました
このバス会社は無評価の理由:
① 予約時にエラーが表示され、2つの予約をしてしまう仕組みになっている。
1つをキャンセルしても気分が悪くなって乗れずにキャンセルすると、さらにキャンセル料がかかる。
② クレジットカードを使うと、自動的に料金が引き落とされる。
③ 後払いの「atone」は手数料が高いため、こちらの支払い方法も使いたくない。
④ このバス会社のウェブサイトは、さまざまなバス会社を勧めてくる形式になっており、利用者にとってわかりにくく親切ではない。
⑤ バスを利用するなら、ここ会社じゃなくて、他の会社のほうが安心して使える!
参考になりましたか?
二度と利用しない
予約した直後のキャンセルにも関わらず高額なキャンセル料。
しかもカードに問題あるから他の払い戻し方法はプラス料金掛かりますと連絡してきて確認するもカードに問題はなし。
キャンセル2件のうち1件しかキャンセルされておらず料金引き落としされていることに気付き、こちらからメールしてようやく返金処理されました。
こちらが気付かなかったらきっとそのままお金取られていたことでしょう。
回答メールも言い訳がましく形式的なお詫びだけで、電話対応も返金処理したからいいよね、的なものでした。
全体的に不信感しか残らず、二度と利用しません。
参考になりましたか?
最悪な気持ちになりました。
もう最悪。2名分予約したのに1番後方と1番前列。バラバラの席で席はほぼ空席で問い合わせたらこちらのバスの席の指定はできないと書いてあるので無理とのこと。無理ならキャンセルしろと言われその日に予約してその日にキャンセルしたらキャンセル代マジ高いしもったいなすぎる。いつも利用してたけどもう使わないかな
参考になりましたか?
何故変更できないの?
当日のバスを予約したつもりが、ボタンを押し間違えたのか、翌日に予約してしまいました。ネットでは変更できず、電話も17時以降は時間外、予約から約30分後にバスの窓口まで行ったが、そこでも変更できないと言われました。仕方なく一度キャンセルして当日の便を取り直しましたが、キャンセル料660円取られました。他の高速バス予約サイトでは、直前でなければネットで簡単に時間の変更できるし、もちろんお金もかかりません。あまり良心的なところではないようです。
参考になりましたか?
公式サイトかと思って予約したが
一回目クレジット決済がエラー出たから2回目予約を試みたところ、氏名や年齢などほとんど入力されていたからそのまま再度予約したら希望の日ではなく翌日が指定されていた。
予約時に確認しなかった私も悪いがクレジットのエラーなんか今まで出たことないし、こんなミスでキャンセル料2000円取られるのもバカバカしい。
クレジット支払いしてはいけない予約サイトでした。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら