
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,810件中 1141〜1150件目表示
後味悪い
朝、9時半、不在票が入ってました。10分過ぎ、帰宅した私は、ドライバーに連絡。こらからいますか。と聞かれ、近いから、すぐかな、午前かな。と土曜日の休日、再度迷惑かけたら大変。交代で待ってましたが、午後2時過ぎ、冷凍食品こず。電話つながらず。やっと、サービスセンターを通じて、連絡来ました。開口一番、3時頃ならと。嘘でも、ひとこと欲しかった。持って来た時も、視線も、目もあわせず、明らかに、不服そう。今まで、ヤマトさんはさすがと思っていた。暑い日で忙しかったのと思うが、残念で、待っていた食品まで、美味しく思えなかった。睨まれていたようで、家を覚えていることも怖くなった。感じのいい人ばかりでないね。
参考になりましたか?
来ない
フリーダイヤルにて荷物を送りたいと依頼したのがお昼頃。19時を回っても来ないのでフリーダイアルに確認の電話したら、ドライバーからすぐ折り返しの電話をすると言われ、いつ頃になるか聞いてもハッキリしないまま、再び待機。しかし待てども待てども結局電話は来ず。再度フリーダイヤルに電話。最初の電話で「今日中に伺う」と言われたのに、結果的に来るのは明日になるらしく・・・キャンセルさせて頂きました。お忙しい時だったんですかね。他の業者さんに頼むことにしました。電話口の方々の対応は良かったのですが・・・。
参考になりましたか?
やっぱり佐〇の方が良い?
同じ日に別々の業者に商品を頼み、同じ時間指定で商品を購入。
A社は佐〇急便にて予定通り到着。
B社はクロネコヤマトで、指定時間から13時間経ってもいまだ到着せず。
追跡してみると、指定日の朝に最寄りのセンターへ到着、その24時間後に同じ場所にある
名前の違うセンター到着だとさ。
意味わかんね!!
参考になりましたか?
事前に連絡ぐらい入れてほしい
19~21時の間に荷物が届く予定、という記載があったため家で待っていたが荷物は届かず、翌日に問い合わせてみたところ「大変込み合っているため、数日の遅れが見込まれます」と言われました。
いや、届くはずの商品が届かなかった場合心配になるし、そういうのはメールやシステム上でもいいので連絡を入れるべきでは?オペレーターの曖昧な対応も含めて、信頼を全て失った。使いたくもないし、見たくもない。
参考になりましたか?
荷物が届かない。
ボールペンの替え芯を10本まとめてDM便で頼んだのに全然届かない。
配送通知が来てたけど念の為注文した店に確認したらヤマトに保管されてるとのこと。
不在通知も連絡も何もないのを確認して連絡したらポストに入らなかったと謎の言い訳を配達員がしたらしい。
電話対応してくれた方はいい人でしたが他は許せないです。
参考になりましたか?
公務員みたいな会社
再配達をシステムで依頼しても来ない。
電話はナビダイヤルで受付時間も短い
配達員は電話持ってないので、遅れていても問い合わせできず、いつまでも待ってなきゃいけない。
ちなみに、翌日店に取りに行く選択をしても最短が翌日の14時以降?午前中は荷物どこにいってるの?
大手とは思えないお粗末さ。自分からの配送では絶対使わないし、送り主がヤマト使うってだけで嫌悪感ある。
参考になりましたか?
クール宅急便ではない。 遅い
スーパーで買い物後にクール宅急便で依頼したが、48時間経過しても配達状況が発送である。(冷蔵商品には賞味期限がある)
スーパーと配送センターは徒歩で20分位の距離。
参考になりましたか?
信用できる
きっかけは他社ではぐちゃぐちゃなダンボールで届くのにヤマト運輸の時は綺麗なダンボールのまま届いてる事に気づいてからかなり使うようになりました!
【良かった点】
丁寧に物を扱ってくれる!!
他の配送業者は、割れ物注意って書いてあるにも関わらずぶん投げてるところがほとんど。
【気になった点】
特になし
【今後も引き続き利用・使用したいか?】
ヤマト運輸以外はこわくて荷物預けられません!
時間に追われながらも必死に働いてくれていつも感謝してます。重い荷物を頼むときだけ可哀想だから違うとこ使う、、笑
参考になりましたか?
再配達来ない
再配達したのに来ないし連絡すらない。
ありえない。
参考になりましたか?
怖い
一人暮らしの女ですが、最近のヤマトの制服がなく
モニターで誰かなんの用か分からないため、居留守をつかいます。
ほとんどが男性なので余計に怖いです。帽子をつけられてる方もいて
顔もよく見えないし、なんの用か怖いなと思っていたら
宅配だったなんてことは良くあります。改善して欲しいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら