
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,779件中 1231〜1240件目表示
配達
今日、配達に来られたおじさんですが、ちょうど私が帰ってきたところで扉を開けたままハンコを用意して待っていたら、無言でポストに入れてサッサと車に乗り込んでいました。
目の前にいるのに手渡しでも良くないですか?
せめて、ポストに入れさせていただきます。とか言えないですか?
クロネコは、感じが悪い印象しかないです。
他社は、笑顔で愛想が良いのに残念です。
参考になりましたか?
横着者
時間指定で8時から12時となっていたので、コールセンターに何時ごろになるのか問い合わせるとドライバーから折り返すとの事、しかしかかって来たのは1時間後、しかも自分ではなくもう一人のドライバーが持っているのでって、じゃあなんで持ってるやつがかけてこんの?
しかも、急いで行くように言ってますが、12時ギリギリになりますとの弁、、それが、急いでることになるのか?
わざと問い合わせると最後に回してんじゃない?
口調も横着、ヤマトを使うのはやめてほしい。
参考になりましたか?
対応が最低
いつまでも届かず確認した所、不在票がポストに入っており、
確認の電話をしたところ「インターホン押したけど」と言われてしまい、正直意味が分からない。
インターホンが鳴った気配も無く、電話対応も何故が逆ギレ。
なめられてます?笑
参考になりましたか?
荷物が行方不明。泣き寝入り。
配達完了となっている楽天の荷物が届いていない。
なかなか電話が繋がらず仕方ないので本社に電話してようやくうちのエリア担当の配達センターから電話。
荷物が届いておらず受け取った記憶もないことを伝えるとセンター側の回答は荷物をお届けましたの一点張り。水掛け論で泣き寝入り。
ちなみに前にも荷物を紛失された。
ヤマト運輸最悪。
(佐川は遅くても失くされたことは一度もない)
ヤマト運輸は前にも顧客情報の流出とかやらかしてるし、胡座をかいてる感は否めない。
参考になりましたか?
要望無視
会員登録してあり配達の連絡がきたから時間指定を入れて要望欄に要望を入れたけど全く意味がない。
完全に無視される。
出品者が気を使ってくれて翌日に着くようにして貰ったのに全く意味がなくなった。
以前も要望を無視された事があり一応は入れてみたけど今回も無視。
要望欄なんて意味のないものはない方がいい。
土日は家にいるから良いけど、仕事のある平日は絶対に使いたくない運送会社。
指定できないからやむを得ず使ったけど予想通りの結果でやる気のなさを感じる。
参考になりましたか?
配達
不在にも関わらず、ドアノブに荷物を置いて行った配達員の無神経さには苛立ちに尽きた。
不在置き伝票なり電話にて対応なりあるべきところ、
商品が無くなっていた時のことを心配しないのかと、恐ろしい 。
全ての配達員ではないが、今日の配達員がダメということだが、
また、その配達員にあたったらと思うと。
参考になりましたか?
時間指定
時間指定した物が置き配してありました。
しかも時間指定した時間の1分後にお届け完了の処理がされてました。
実際に置き配されてたのはその5時間前
食品が入っていた為、困りますと連絡しました。
次の日…時間指定した商品が置き配してありました…
また時間指定したより後に来ることや前に来ることも良くあります。
時間指定外になるなら連絡欲しいです。
参考になりましたか?
配達の方の態度が悪すぎる
オートロックでインターホンなってすぐに出たのに向こうから取り消しされた。下の共同玄関まで走って行ったのに既にもう車に戻られて出発されてた。すぐにドライバーに電話、ドライバーからはもう戻れないから時間変更してくれとのこと。訪問されてから1分ほどしか経ってないから戻ってこれる距離なのに怒ってる口調でいかにも私が悪かったような対応されて不快。
参考になりましたか?
なんのための日付、時間指定?
1回目、
冷凍物が半分溶けてる状態で届く
なんの保証もしない、溶けた手作りの料理を査定するとか⋯
2回目 3回目
時間指定、守らない
遅れるとかの連絡もしない方針のようです
申し訳ないと言う気持ちがまったく感じられない
うちには関係ありませんと言うような対応
なんのための指定なのか、考えたことないんでしょうね
そんなに時間守らないのなら、ヤマトさん、そんなことやめたらいいですね?って言うと、そうですねって笑ってるかのようでした
本当に最悪な会社です
参考になりましたか?
不親切
配達日過ぎている理由聞いても全く回答無し二度と使いたくない運送店
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら