
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,779件中 1291〜1300件目表示
退職してからも
アルバイトで離職票貰える方は、留意しておいた方がよいかもしれません。期間満了での退職でも、請求しないと、ひと月経っても離職票が届きません。請求したときでも、2、3週間待てと言いますが、実際に届くまでに、やはりひと月超、ヘタすると、ひと月半以上かかります。退職後に離職票を提出する必要があるときに、提出先を待たせるので、急かされますし、こちらの心証受けが悪くなります。こちらも、いつ届くのかわからないので答えられず、更に心証が悪くなります。
参考になりましたか?
お届け日にちゃんと届かない
ネットで注文したものがお届け日に届かない。本部に問い合せても「途中まで来ているがその先が分からない。」と言われる。次の日の午前中に、午前の部でお届けします。と電話が来るが、午後5時になっても来ないためまた本部に電話。午後8時に届ける荷物があるからそれと一緒に届けると言われる。いやいやお届け日より遅れている&午前に届けると言っているのだから早めに届けるべきなのではないか。まぁ、届いたは届いたのでまだ良い。
参考になりましたか?
電話対応
一方的に話されただけ
忙しいのはわかりますが
もっとしっかりと話を聞いてください!!
参考になりましたか?
しっかりしてほしい
時間変更をわざわざ担当ドライバーに電話したのに
変更前の時間に来て不在票入れて行った。
電話して確認すると委託のドライバーが持って行って電話が繋がらないから当日の再配達すら出来ないとのこと、
星1すら付けたくないです。
参考になりましたか?
下請け業者
下請け業者の運転が非常に荒っぽいです。
急発信、急停止、急ハンドル、これでは、車の中で、品物が暴れまくります。
破損事故もあたりまえだと思います。
特に下請け業者の若いドライバーの方、お客さんの荷物をあづかっているという、気持ちが感じられません。
手が足りないのもわかりますが、下請け業者をもう、少し教育、選んで欲しいです。
皆さん、どう思いますか?
参考になりましたか?
営業所止めの反映
普段は営業所止めで受け取っているが、自宅宛の荷物を発送通知が来た直後にクロネコメンバーズから営業所止めに変更しても3回に1回くらいはすり抜けて配達されようとする。
その度にイチイチカスタマーセンターに問い合わせするのも面倒。
あとネコポスの営業所止め変更も電話でしたらいいはずなのに、たまに原則自宅で受け取れみたいなこと言ってくるカスタマーの人がいるのも謎。
他はまぁ文句ないです。
参考になりましたか?
客に文句言い過ぎ!
一度でもインターホンに気付かなかった時の、文句の言われようがすごい。無事に届けたのに、一言言わなきゃ気が済まない感じ。いかつい男の客にも同じように言うのでしょうか?
そもそも、突然来るものに客がいつでもすぐに対応できるわけがないだろう。それをすっかり忘れた王様企業と従業員。
態度が悪すぎるので、今後ヤマトを利用しなきゃいけない商品は買わない。佐川や郵便局はとても丁寧です。
参考になりましたか?
遅れても連絡なしのうえ荷物が行方不明
朝届くはずだった荷物が届かず、待っても来ず、こちらから連絡してようやく状況確認。挙げ句の果てには荷物が行方不明でいつ届くかわからないときた。
もう二度と利用しない。
参考になりましたか?
集荷
集荷で、本人がいらっしゃる方がいいと言われ、次の日に電話しても出ず1日空けて再び連絡すると攻め口調で、相手を下に見た対応でした。電話しても出なかった言い訳、荷物配達できるのはそこだけじゃないなど本当に失礼な発言ばかりでした。
もう二度と頼みません。
参考になりましたか?
ヤマトの仕事ぶり悪すぎて
前からこんなにヤマトのサービスは悪かった??
ヤマト配達員にイライラします。
集荷ずっと待ってたのにこない。
時間すぎての配達。
何の注文かの記載なし。
電話の態度わるい。
佐川さんのほうがいい。
ヤマトは、
アマゾン配送レベルのわるさ。郵便局レベルの質の悪さ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら