330,376件の口コミ

ヤマト運輸の口コミ・評判 26ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,853件中 251〜260件目表示

誤配達を軽く考えてる会社みたいです。

手渡しで配達完了の知らせがあったので不思議に思いながら
帰宅しても荷物は無く、宅配ボックスを確認しても入ってない?
不思議に思って、サービスセンターに連絡したら、配達済みになってますねと返答され何も届いてない旨を伝えると。担当配達員に連絡しますと言われしばらくすると連絡が有り間違いなく宅配ボックスに入れましたと強く言われた、しかし完了通知には手渡しとなっており、それを追求すると、それは私の入力間違いですと言われた。
翌日になり配達員から宅配ボックスを見に行ったら入ってますよと言われ、どこの宅配ボックスですが私の所は〇〇ですよと言うと
あっ!マンションを間違えました
と…こいつはバカな配達員だと気付き間違えた所から取ってくる様にと伝え暫くしてそこの荷物は違いましたと言う。
私のプライベートな情報が他人に渡ってしまいました。
中身が見られたら困る様な物だったらどうしてくれるんだ!
クソ配達員及びその直属の上司及び社長!
結局、お祝いギフトでしていましたが間に合わず相手に失礼な事となりました。再度、同じ物を購入し渡しました。

参考になりましたか?

1.00

はじめてのお使いより始末が悪い奴等!

独り暮らしで受け取り時間が中々合わないためクロネコメンバーズなのですぐ近くのセブンイレブンで受け取れるようにLINEで変更し、『変更受け付け完了』のLINEを受け取っているにも関わらず、配達予定日になって『ご自宅が留守だったので持ち帰り営業所で保管しています』と…。

結局、片道5キロも離れたところまで取りに行く事に…。
これと同じ不手際は一度や二度では有りません!

他にも、セブン受け取りを指定していたのに、当日になってから、『セブンで受け渡しできないサイズだったので持ち帰りました』と…。

そもそもサイズによってコンビニ受け取りできない物はコンビニに設定できないはずなのに出来てしまうイカれたシステム…。

更に更に、受け取りの際にバーコードを提示して荷物を受け取るのに、何故受け取りのサインをしなければならないのか理解できない!
その荷物のバーコードは本人しか持っていないもので、バーコードを提示しておきながら荷物を受け取らずに帰るバカはいないでしょ!

荷物の配送も二度手間三度手間になってしまう頭の悪いシステムにより、ドライバーだけが無駄に走り回らなければならなくなって、余計に人件費がかさむ…。

今の時代に逆行したこんな無駄だらけの事をして、利益が上がらず佐川に大きく水を開けられてるとの話には片腹痛いわ!

参考になりましたか?

営業所の対応

子供が荷物を持って運んでくれた際、ダンボールのガムテープで止めた部分が剥がれかけてので、止めなおそうとした際に、重くてひっくり返ったままテーブルに置いてしまい、そのまま対応してくれた方は、これ反対になってますけどーと言われ、中身は衣類なので大丈夫といったら、戻そうともせず、反対にしたまま運び反対にしたまま重さを測り所に持って行き、配送の準備に入ろうとした。
ありえない。
人として最低。

参考になりましたか?

1.00

夏に

実家にメロンを送ったら届いてないとのことでまさかと宅配ボックス確認したら入ってた。
インターフォンも押されてないし不在票も入ってなく追跡確認したら二日前に宅配ボックスに入ってたとのこと。外は25℃くらいの暑さの日が続いてて流石にそのメロンは食べませんでした。
ヤマトに連絡しても電話が全然繋がらず、元の会社に連絡したら謝罪と新しいメロンを再配達してくれるとのこと。
またヤマトが配達したようだが謝罪はなし。

参考になりましたか?

配送ミスを認めているのに謝罪もなし

引越し後に住所変更を忘れてしまい、そのままネットで商品を購入。
ネコポス投函予定メールで気づきすぐ連絡をして新しい住所を伝えたところ、まだセンター保管で間に合うのでドライバーに伝えておきます。と言われたが、商品が届かないまま投函完了メールが届く。
メールで問い合わせしたが、一向に連絡がなく電話で問い合わせたところ、あーその件ですが、伝達ミスでドライバーが前の住所に送りました。商品がポストから無くなってたので入居者に連絡してますが、連絡がつかないので同じ商品買い直してください。こちらは責任とれません。と第一声で言われました。

・なぜ問い合わせ内容把握してるのに連絡がないのか
・伝達ミスを認めてるのに謝罪もないのか(自分が対応した訳ではないから悪くない感が凄かった)
・ドライバーに届く前に連絡して間に合うと伝えられたのに、なぜまた商品をこちらが全額負担で購入し直さなければならないのか

伝えたところ、ドライバーに渡ってから連絡したのがそちら悪いのでは?と言うような返答でした。
投函予定メールが届いた日と電話をした日と時間、ドライバーに届いてる前なのか後なのか(前という事は最初の電話で確認してます)
細かく時間と日にちを伝えて、それでもこちらが全て悪いのか聞いたら
クレームになりそうだな。という感じで
ドライバーが委託業者の人間だから配送ミスがあったと委託業者の方を悪者扱いしてきました。
挙句には商品が戻ってこなかったら、販売元に代わりの商品を送れないか問い合わせします。と言われました。
もう…何故、関係のない販売元に問い合わせるという発想になるのかこの人が何を言っているのか私には理解できませんでした。


こちらで、前の管理会社に連絡し内容を伝えたところ、入居者の方が保管してくれていて管理会社経由で郵送してもらえることなりました。

すぐ、その旨をヤマトに伝えようと電話したら保留もせず、配送ミスの方から連絡またきたんですけど…と話が聞こえました。
男性の方が代わりに対応します。と出られましたが、ただ謝るばかり。
こちらも接客業をしているので、謝り方が謝れば済むと思ってるだけとすぐ分かりました。

こちらが住所変更を忘れていたのが1番の原因だとは分かっていますが、
こんなにも人のせいにばかりする対応をされたのは初めてでした。
無駄な電話料金と着払い料金を払うのは納得いかないですが、担当ドライバーの方はいつも良い方しかいないので我慢します。

参考になりましたか?

他責、言いがかり、運べません?!

集荷にきた配達員の言い方、態度に怒りです。
量が多い荷物を見るなり、責任者を呼べと。
量が多い場合は事前連絡をお願いしてるはず、情報共有できてるか?と。
私たちは別の配達員に事前連絡は不要と言われたため、何ヶ月もずっと当たり前のように事前連絡なしで集荷してもらってたことを伝えると、え?誰ですかその配達員?と。
情報共有できてないのはヤマトの方なのに、言いがかりをつけられました。
事前連絡は不要と言ってくださった配達員は、いつも何も文句を言わずちゃんと台車を持ってきて、荷物が少なくても多くても持ってってくれるのに、ある男性配達員は事前連絡がないと運べませんの一点張り。自転車の荷台に積めなかったからだと思います。
言い方も上から目線のえらそうな言い方で、とても不愉快でした。
結局、別の配達員を呼んで全て運べることになったが、他人のせいにして言いがかりをつける前に、情報共有しっかりしてもらって、配達員らしからぬ運べませんの断固拒否ではなく、努力をしてからにしてもらいたいものです。

参考になりましたか?

配達完了になってるが届いていない

①メルカリにて購入した品が配達済になっていたが届いていない。ポストを中から探し、ネコポスだがポストがわりといっぱいだったからもしや宅配ボックスにいれられた?と伝票も入口にひっかかっていないか必死に探すも何もない。別の荷物が宅配ボックスに届いていたのでポストの口の前を通って宅配ボックスへ。外からみても何もない。
その後ヤマトへお問い合わせ。
配達員が部屋まで届けてくれたが『ポストにひっかかってましたよ!ちゃんとみてください!』って怒られた。なかったことをこちらは確認してるし、たとえ配達員の言葉が真実だとしても中から気付けないくらいで、ポストにひっかかるようにいれられるということはそこから落ちる可能性もあるわけなのでそのような配達の仕方に疑問しかない。

②配達完了になっているが荷物が届かないためお問い合わせ。
近くの徒歩5分かからないくらいのところにある名前の似たマンション(別の名前だがスコップとスコープくらいの差)に配達されていた。


お問い合わせも配達完了時間より早くに終わるのでとても不便。その日に欲しいから普通郵便でなく宅配便にしてるのに…と思う。

参考になりましたか?

あり得ない責任感

要冷蔵の荷物を留守だった為 持ち帰りがルールであるにかかわらず、マンションの玄関先に置いたまま放置
問い合わせると、このようなうっかりミスは良くあるらしい!
人間なので、忘れることもあると回答!
これがプロの仕事とは考えられない!
クロネコヤマトは二度と使わない

参考になりましたか?

待ちに待った懸賞の商品

土曜日の日付で不在連絡票が入っていて、外出していたので、月曜日に不在連絡票に従い最短の火曜日に再配達依頼した所届かず、確認したら返品処理が終了していた
そんな直ぐ返品されちゃいます?3日ですよ
宅配ボックスもあるのになぜ返品されたんでしょう
以前はヤマトなら間違いない
そう思ってましたが、随分と落ちぶれてしまったみたいです
楽しみだった物だけに、届かないのは残念でなりません
もう、ヤマトさんは利用しません

参考になりましたか?

時間指定死んでる

ヨドバシで注文した時間指定の荷物を
時間無視して届けるを2回続いたので、
2回目に「何時の配達便になってます?」
「すいません18時からでした。」
のやりとりでうけとった。
しかも1度目のインターホン出れなかったら
2度目を鳴らす配達員。
自分の都合優先。

コールセンター経由で
管轄担当指導者に確認。
時間帯指定の文字が小さくて気が付かなかったとの事ですと。

ゆうパックは
指定時間にマーカーぬって
守って届けてる。
佐川も指定時間守れてる。

再配達が嫌で、時間指定を守って
受け取る人を把握しようとしない
ヤマト運輸は、個人向けでないと感じた。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら