
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,801件中 271〜280件目表示
パソコン壊された
パソコン専用の箱には入れなかった事に非はあるかもしれないけど 画面がわれてたり接続部分も壊れたり…落としたりしなければならないような壊れ方!われもの注意や品名にもパソコンと申請したのにもかかわらず 補償はしない!との返答がきた。クロネコヤマトの信用はガタ落ち。もう2度とクロネコは使わない!
参考になりましたか?
配達員に嘘をつかれた!!
通販利用が多い為、ヤマトにはお世話になることが多く、今まではずっと感謝しながら
利用させて頂いてました。
コロナ禍で荷物量が増え大変な状況なのだろうという思いがあり、配達員に対しては多少
時間指定に遅れても仕方ないと思うように努め、何も文句を言わず常に愛想良くふるまっていました。
また今までは恐らくヤマト社員のドライバーの方が担当してくださっていたので
特に大きなトラブルなどは何もありませんでした。
しかしドライバーの数が足りないようで外部委託するようになってからは全く状況が変わりました。
置き配指定は守られず普通に配達されたかと思えば置き配指定は守ったものの違う住所に置き配されて
しまい、一時荷物が行方不明になってしまったり・・・。
特に先日ひどかったのは家の外にトラックが来ていた様子が全くなかったにも関わらず、指定時間ギリギリの時間で置き配完了のメールが来たのでおかしいな?と思いながら指定していた玄関ドアの外を
確認したところ、案の定荷物がない!という状況になってしまいました。
すぐにセンターに電話してドライバーに確認してもらいましたが、間違いなく指定場所に置いてその場で写真も撮ったということでした。
しかしその写真はウチの玄関ドアの外とわかるようなものでは全くなく間違いなくそこに置いたと
断言できるようなものではありませんでした。
(集合住宅なのに肝心の表札などが一切写っていなかった為)
そして不安な気持ちのまま、この後どうすればよいのかしばらく考えていたところ
先程絶対に間違いなく指定場所に置いたと言っていたはずの外部委託のドライバー達が
なぜか今更自宅の前に軽トラで到着し、謝罪など何もないまま置き配で玄関ドアの外に
何食わぬ顔で荷物を置いていったのです。
こちらはその様子をずっと見ていたのですが、ドライバー達は見られていないと思っていたのか
配送センターの人には電話で「やっぱり玄関の外に荷物は置いてありましたよ!」と
嘘の報告をしていたそうです。本当にショックで信じられませんでした。
長年ヤマトを利用してきましたが、これ程悪質な嘘をつかれたのは今回が初めてでした。
最近メールでクレームを入れたことがあったので、もしかしたらその腹いせに嫌がらせされたのかもしれません。
一応担当はすぐに替えてもらうように電話で苦情を言いましたが、名前住所が知られているので
逆切れされて何かされることがあるんじゃないかと少し怖さも感じています。
あんなわかりやすい嘘を平気でつけるような人材を雇うなんて本当に人手不足なんだろうなと思いました。
もう極力ヤマトは使わないようにして、さらなる嫌がらせがないように祈るばかりです。
参考になりましたか?
平気で嘘に嘘を重ねる対応
地酒を送った。
ヤマトはあまり使いたくなかったが、店がヤマトと提携しているため、日付時間指定にて荷物を発送。
指定通り届かない。
午後9時を過ぎるとコールセンターも繋がらないため、翌日連絡することにした。
指定通りに届かない事はこれまで数回あった。共通して理由は『ドライバーの配達漏れ』と言われた。
今回もまず追跡をかけたが、【調査中】となっていた。
コールセンターへの電話では
『コールセンターでは詳細が分からないので、すぐに現場に内容確認を行い、折り返し連絡いたします。』との対応。
連絡は無く、6時間後にこちらから再度追跡をかけると【配達完了】となっていた。
その後『預かった荷物が破損したので新しいものを用意しています。この後お届けに向かいます。』と現場から電話あり。
以上をまとめると
【すぐに確認する】と言ったが、7時間近く連絡はなく、【すぐ】とは言えない時間が確認に掛かっている。
結果的に折り返し連絡はあったが、到着後に【この後お届け】などと嘘の対応。
過去の経験から【破損】という理由も嘘の様に思える一方で、このような嘘ばかりの対応であれば荷物の扱いもずさんで破損しても仕方ないのだろうと思う。
参考になりましたか?
ヤマト家財宅急便で、、。
ヤマト運輸の家財宅急便で、ドラム式洗濯機を輸送してもらおうといたしました。
事前に運びやすいように、準備してお待ちしていましたところ、担当の方が家に入るなり、「固定ボトルがない。配送できない。壊れてもいいなら配送するが、こんな古い洗濯機はそもそも保証できない。社としてこんなものは輸送できない。」と、問い詰めるような物言いで、非常に恐怖感を覚えました。
普段宅急便を届けてくださる方々は非常に親切でヤマト運輸さんにしたのですが、今回は威圧感のある方で、男性2人でこちらは1人、非常に緊迫した時間になりました。
当日搬出しなければならず、「依頼した時にボルトがいると言われなかったので、、。」というと、威圧的な男性がセンターに電話して確認、「型式が古い、メーカー在庫もないだろう」など、私や周囲に聞こえるような大声でこれ見よがしな嘲笑うようなやり取りで、最後は「webにかいてあるだろう。みて申し込んでるよね」と言われ、有無をいわさずな印象で、悲しい気持ちになりました。
皆様に同じ思いをして欲しくなく、もしヤマトの家財宅急便をお使いになり、ドラム式洗濯機を輸送なされるかたにご注意点です。
1、ヤマト運輸さんでは固定ボトルがないと配送してくださいませんので、事前にご準備ください。
2、webから申し込むときは必ず、コールセンターから確認の電話が入る設定にしてください。ここで、手順は確認することをおすすめします。
3、結構1人だと怖い方がいらっしゃる可能性があります。女性や丁寧な対応をもとめる場合は、女性が対応してくれる引っ越し会社さんにご依頼した方が、不慣れな大型家電の配送依頼も安心かと思います。
少しでもお役に立ちますと幸いに存じます。
参考になりましたか?
配達
配達する時に玄関の鍵が掛かってないからっていきなり開けるのって非常識ですよね?
せめてインターホンかノックしませんか?
空いてるからっていきなり開けるのは泥棒と同じ。
佐川急便はそんな事ないのに、毎回ヤマト…
従業員のLv低すぎです。
お宅訪問の常識分かりませんか?
そちらは家に荷物を届けるプロなんだから、息するのと同じくらい出来て当たり前。
まじネット注文で配達会社選べるようにならないかなー!!!!!
選べたら、絶対使わない!こんな所!
参考になりましたか?
当てにならない
追跡システムはかなりあてにならず何度も本社に伝えても改善はされない。
荷物の所在がかなりたけんあに移動したかと思えば移動前の営業所に配達され配達先の営業所に荷物が届いていなくともドライバーが配達に来たりして追跡システムの意味がなくなってる
参考になりましたか?
誤配??で振り回される
Amazonで購入したモノの配送で指定した日時に来なかったので確認したところ間違って配達したとの事。
商品を探してまた連絡する。ドライバーとも確認取れたら連絡するといたのにどうなってるのかわからないまま一週間過ぎなかなか連絡来ず。
連絡来たと思ったらドライバーからで指定した日時に届けられないので都合の良い日をと言われた。???何も聞いてないのか?と言う問いに、何をですか?と返答。そもそも指定した日時とうに過ぎてるのに!まず謝りもしないうえ都合の良い日をとか何も聞いていないとか。誤配され個人情報もあるのにと頭にきた。とにかく配達指定はして直ぐヤマトに連絡を入れて事のしだいを説明。すると結果、誤配ではなくドライバーが間違って配達完了を押したので個人情報は大丈夫ですよ。と言われた。分かった時点で何故連絡してくれなかったのか?何で??。伝達ミスでした。と。こちらとしては最初誤配と知らされ不安の中連絡待ちだったのに、今回連絡入れて最初に謝りもしない、誤配ではなく間違って押してしまって、上手く伝えられてなかった。間違ったのならまず謝ってこう言う事情だったとと言ってくれれば良かったのに!と言うと。確認ミスですみませんでした。とやっと謝りはしたが"誤配では有りませんでした"と強調された。誤配じゃなかったから良いじゃない、個人情報も無事だしと言わんばかりの返答で誠意が無くあまりにも呆れてしまい、指定した日時にしっかり届けて下さい。今後こう言う事が無いよう伝達事項は確実にお願いします。と言い電話を切った。
どうやら委託業者の様でその辺りも上手く連携が取れていなかった様だ。
次の日商品受け取ったが、急いでいるのか扱いが荒いし普通の配達かの様にされてしまった。荷物に関して何も聞いてませんか?"え?何も…何かありますか?と返答。何も…何なんだ!!また何も聞いていないのか!!
空いた口が塞がらなかった。
おいヤマト!!!話した内容は無かった事か!!
そして委託業者しっかり監督した方が良いぞヤマトよ!!
もうヤマトに連絡もする気も無くなり、もういいやと思いました。こんな事に労力使い馬鹿みたいに思えてきました。
不安に過ごした一週間。やはり思い返すと怒りが…
やり場が無く投稿しました。
出来れば利用したく無いがまたなんだかんだでお世話になるのかな。。
本当にもうこんな要らないストレス味わいたく無い
参考になりましたか?
送料詐欺でがっかりです
宅急便コンパクトでコンビニから発送しました。
メルカリ便の宅急便コンパクトだと追跡もでき安心だと思い専用ボックスで発送したのに、
なぜか60サイズの宅急便に変更して配送されました。
専用ボックスより中身も小さく変更される理由がみあたらなかったので、
カスタマーセンターに相談しても変更になって発送されてます。理由はわかりかねますねぇ~(笑)
もう、相談しても、解決策はあきらめることだけと悟らさせられたのち、電話をきりました。
配送料が倍になり、よりによって数十円の利益でのお譲り品だったので、ただただマイナスの取引となり、涙を呑む結果に。。。ものを大事にした結果痛い目に・・・
捨てるという方法にしておけばよかった(笑)
ヤ●トさんとしては勝手にサイズ変更しても相手を泣き寝入りさせればOKで、発送してしまえば勝ちなのでいい商売だなぁ~と勉強になりました(笑)
ちなみに今後は佐川さんとかゆうゆうメルカリ便にお世話になりたいです!
参考になりましたか?
サイトが使いづらい
スケジュール的に自宅では受け取れなかったので宅配ロッカーを使いたかったのですが、間違えて宅配ボックスにしてしまいました。自宅に宅配ボックスは無いので、いったん元に戻してやり直そうとしたら、変更上限を超えたので変更不可と表示されてしまいました。サイト利用の決まりも読まず、操作を間違えたこちらが悪いのは分かっています。ルールに従わないお前が悪いと言われればもうそれまでです。ただ、あまりに間違いを許容しないステムというのはどうなんでしょう?ドライバーさんに迷惑を掛けないようにと善意でやっているのに。がっかりしました。
参考になりましたか?
荷物を無くされたのに
荷物が届かないので問い合わせると、お待ち下さいと言われ、1時間以上待たされ折り返されたが、荷物を無くされていた。
それなのに「お待たせしました」も「申し訳ありません」も無し。
紛失は仕方ないが(仕方なくは無いが、無くされたのは初めて。頻繁では困るが、たまのミスは許容範囲)、謝罪も出来ない企業は信用できません。
挙げ句にはダルそうに「はぁ〜〜そぉですかぁ〜」というぞんざいな態度。(けしてこちらが無礼を働いたわけではない。相手がどうあれ敬語で丁寧に対応するのが信条。)
下手に出る必要は無いが、最低限人としてのマナーくらい守って下さい。
人の物を無くしたら謝罪くらいしましょう。
翌日電話して下さった方は、まともな方で丁寧に対応して下さいましたが、社員教育の必要性を感じます。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら