
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,853件中 311〜320件目表示
何のために…。
仕事の帰りに荷物を引き取ろうと職場の近くのセンター止めでわざわざ送ってもらった荷物。一度はそのセンターに届いたのにもかかわらず、すぐに転送がかけられてまた戻されていました。
伝票番号を女性スタッフに伝えて『お待ちください』。待っていると奥の方で『あーなんか〇〇さんってあったような気がする。でも転送しちゃったかも〜』と軽く言ってるその女性スタッフ。なかなか見つからなくて『車でお待ちいただいてもいいですか?』。待っても待っても全然来ない。挙げ句の果て1時間も待たされ、『こちらのミスで荷物が戻ってしまい、そのトラックを開けるのが22時で、すぐ見つかるかどうか何とも言えません。またこちらに戻ってくるのが夜中の3時で、本当はいけないんですがそこからお届けはいかがですか?』『営業が8時からなんですがもっと早い時間でも本当はいけないんですが、開けてお待ちしてます』夜中の3時に来られても迷惑だし、そっちのミスなんだから届けるのが普通じゃない?本当はいけないんですがとか強調して言われてまで届けてほしいとも思わない。『どうしましょう』とか言われても次の日にならないと戻ってこないならどうしようもできないでしょ。
終始イライラする対応でした。
参考になりましたか?
時間が全く違う
ネットショッピングや相手から荷物が送られてくる時等私の意図しない場合にクロネコヤマトを利用することがあります。
会員になっていると前日に荷物が届くお知らせがあるので時間指定をします。
14~16時を指定しましたが荷物がやってきたのは18時頃。
次の日別の荷物がまた届く事になっていたので同じく14~16時を指定。今度は朝の9時にやってきました。
この2件はまだ同じ日なので目をつぶりましたが、数ヶ月後とても楽しみにしていた荷物が届く際18~20時を指定。
その日は荷物が届くので外出も我慢していました。
今か今かと待っていましたが結局その日に荷物は届きません。連絡もなしです。サイトで荷物番号から検索すると配達中の文字。
次の日荷物は届きましたが特に何の謝罪もなし。
私の時間指定が出来ていなかったのかと思いましたが、宛名の所にはしっかりと指定した日時のシールが貼られていました。
忙しいのは承知ですが3件連続で時間通りに荷物が来ず、1件に関しては日をまたいでいます。私はもう利用したくありません。
参考になりましたか?
有り得ない対応
本日はちょうど駐車場に着いた車の中から、宅急便を郵便ポストに折り曲げて勝手に投函される所を見てびっくりしました。(しかも誰からでも取れるように一部外にはみ出した状態で。)
言おうにも、小走りでさっと車に乗り行ってしまった為、どうしようもできません。
郵便ポストの投函でよいメール便などとは配達料も違うのにありえません。
以前より対応が悪く、配達中ダンボール破損したまま何も言わず持ってくる。
連絡をお願いしている件に関しても連絡しない。
電化製品なのに雨の中濡れたまま配達して外側は破損している。
など上げたらきりがない位、ドライバーの質が悪い。
何度となく変わらないドライバーの質の悪さ。
以前の担当は物凄くよかったのに残念です。
どうもセンター長や支店長がかわったみたいですが。
又、全く同じ内容のクレーム(二次クレーム含め)が続けて発生しているのにも関わらず、改善しない。電話でも無視する。
この様な方がうちの地区の最高責任者らしいです。
最低です。
参考になりましたか?
精密機器に結露
某ネット通販でタブレットを購入しました。
時間指定するも近くに来たとの理由で朝から配達に来ました。何の為の指定か分かりませんが、昨今配送業はかなり厳しいみたいですしその位は別に仕方ないと思えます
(ビルやマンションが立ち並ぶ都市部に在住してる訳ではありませんけども)
有り得ないのはタブレット端末をおそらく冷蔵のクール便で保管配送された事です。
クール便対応車で配送に来ていました。
もちろんクール便指定ではありませんが、受け取った荷物がやけにひんやりしてて、
気になり開封して見るとじんわり結露が発生しました。かなり冷えた状態で驚きました。
まだ残暑残る9月にこの低温状態は常温保管だったとは考えれず保管場所や取り扱いに問題があったとしか思えません、精密機器に水(結露)はひどいです。
クール便対応車は常温保管部でもこんな低温になる事があるのか?誤ってか深く考えず冷蔵部に保管配送したのか原因は分かりませんが、
新品タブレットに結露がつく様な配送はあまりにも残念でなりません。
精密機器や高い買い物をする時、配送会社が選べる場合はもう利用したくはないです。
参考になりましたか?
お前らの都合か!
不在票が入っていたので、12(時頃再配達の電話をして2時までなら自宅に居ますと伝えたら、営業所を出るのが2時なので間に合いません!と平然と言われ今日使う物なので何とか持って来て貰えたらと言っても頑として2時からしか配送に出ませんので!と言われた。
結局、その日は受け取れませんでした。翌日には違う担当の名前で不在票がポストに入ってました。結局返品になりました!
そして今度は3ヶ月待ちのパソコンがやっと届いた不在票、再配達の電話をしたら、また、、その時間には行けません、せめて2時間は待って頂かないと!と言われ、流石に腹が立ち
佐川は電話すると即座に手配してくれこちらの在宅時間に合わせて来てくれるのに、何故御社はお客様の都合に合わせず配達員の都合を押し付けるのか!と言っても、その時間には行けないんで!の一点張り。私の地域の担当が悪いのかそれともどこの地域でもこうなのか?全く不愉快極まりない!
参考になりましたか?
やる気ある?
虫除けスプレーを手作りするのに無水エタノールをネットで購入。仕事上、受取り出来るのは16:00以降。当然、日時指定は16:00-18:00。案の定、14:00過ぎに電話きたよね。
その時のやり取りがコチラ。
ヤマト「荷物届いてるんですが、置いていってよろしいでしょうか?玄関開いてるんで(田舎なので無施錠)」
私「え?時間指定してますよね?」
ヤマト「他の配達終わってこれから帰るところなんですが(なので荷物置いて行かせろや、また持って来るの面倒くさいんじゃ)」とキレ気味
私「中身、無水エタノールだけど置いていって大丈夫なの?ウチの玄関、西陽ガンガンで暑いけど何かあったら責任取れんの?(頑張ってキレ気味で言ってやった)」
ヤマト「あ、はー(焦り気味の、キレ気味)じゃあわかりました...」
と、夫の実家で仕事してた私。家から車で10分くらいの所に荷物持ってきました。16:00-18:00にまた、来るの面倒くさかったのでしょうね。
荷物持ってきて「何もラベリングしてなくて」とか言い訳のオンパレード。キ○いから。まじ○そだから。
これを書いたのは訳があります。今日ネットで7万円弱の高い買い物をしました。勿論、配達業者はヤマトです。あいつとあいつだけには、この荷物預けたくねえなと思い書かせてもらいました。この荷物届く時は確実に施錠します。
参考になりましたか?
再配達の意味
昨日(11月3日)自宅に居たのにも関わらず電話所かインターホンも鳴らさず不在連絡票がポストに入ってました。なんのアクションも無くその対応だったんでイラッとしましたが再配達を当日に依頼(18~20時)に指定したのに音沙汰無し。今朝(11月4日)にポストを見ると昨日の𝟮𝟭:𝟬𝟬の時間で不在連絡票が入っていたので流石にキレてセンターへ直接連絡しました。昨日はずっと自宅に居て、なんの連絡やインターホンも鳴らずに不在連絡票が入っていた事を伝えるも「えっ、16時に1度お伺いしてますよ?不在みたいだったのでポストに不在連絡票入れました」と。再び再配達をお願いしたのにまたなんの連絡も無く不在連絡票が入ってたと言ったら「再配達でも𝟮𝟭:𝟬𝟬にお伺いしてますが…」は?!ってなりました。。こっちは居るのに連絡もせず不在連絡票突っ込まれてて、再配達を時間指定でお願いしたのに…何の為の時間指定?忙しいのは分かりますがこれが初めてでは無いので、流石に意味わからないしこれからは配達業者を指定できる場合は別の所を頼もうと思います。電話対応してくれた女の人の後ろで男性の声でブツブツ聞こえました。配達する人によって何故かめちゃくちゃ態度悪いですし。担当が変わってから再配達頼んで睨まれる事なんてザラです。前の方や女性は気持ちいい対応してくれますが。
参考になりましたか?
態度が悪い。
代引きにしていて一万円で払おうとしたら、ドライバーがおつりを全然持ってきてなくて「おつり持ってないんで、崩せないんですけど×2」と言われました。
「1000円で払ってください」ということを汲み取ってほしいんだなと思って持ってなかったので、「一万円札しか持ってないんですけど、どうしたらいいですか?」と言ったら、ため息ついて仕方ないなあという感じで「事務所戻っておつり持ってこないといけないんで、3時間後にまた来ます」と言われました。
申し訳ありませんって感じだったら、ああおつり無くなったんだなって思う。
めんどくさそうな横柄な態度でした。
なんで、細かいの持ってないんだよ的な。
また再配達めんどくさいのわかるよ?
わかるけど、おつり持ってないのは私が悪いのか?笑
安月給で働いてるから、多くは求めてはいけないんだろうけど、大人として思ってることを客に態度に出すな。
できることならクロネコは本当に使いたくないけどAmazon頼むとクロネコなので、仕方ない
参考になりましたか?
信用できない
日時指定の荷物が、30分過ぎても届かず、センターに連絡、折り返し電話すると言われ待つも、30分経ってもかかってこない。挙げ句、こちらが30分毎に2時間にわたり電話するはめに。
最後の電話で、5分以内に折り返してと頼むとまた30分待って下さい。との答え。
今日はもう用事で受け取れないので、翌日、日時指定の手続きをその場でしてもらう。
翌日朝、センターに昨日の件を伝えて必ず時間内に届けてらうよう担当に伝えてもらう。
配達時間内に追跡かけると保管中!?
問い合わせるとやっとドライバーから折り返し電話が。時間内に受け取れたけど、何の為の日時指定なんでしょうね?
別の日、メール便が5日経っても届かない。
センターに問い合わせると、申し訳ございません。担当の者がお客様の荷物を持ち帰ったまま休みに入ってます。
っはー!?ふざけるな!!引き継げよ!!と言いたかったですが、
商品を購入したショップさんにはヤマトさんのクレーム入れさせていただきますね、と言って切りました。その後、30分もしないでバイクのおじさんが黙ってポストに入れて去って行きました。
ヤマト運輸には時間を奪われ、イライラさせられ、余計なエネルギーを使わせられました。
信用できません。
参考になりましたか?
一日中待ってたのに、日にち指定のクール便が届かない
日にち指定で送った鮮魚が届かない。
朝9時に追跡すると配達中になっていたので待ってましたが、19時頃、不安になり再度確認すると、持ち戻りと表記されていた。
ポストに伝票も無い。
ピンポンも鳴ってない、電話も一度も入らなかった。
どのクロネコサイトから番号の異なる電話に電話をかけても、ナビダイアルで同じ内容のAIに繋がる。
かなり電話代を使っても、人へ繋がることはない。
問い合わせは無駄。
21時まで待ったが、結局、届かなかった。
予定は狂い、鮮魚はどうなってしまうのか?
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら