
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,767件中 341〜350件目表示
営業所の配達責任者の対応がひどい
新潟川岸営業所
荷物を配達員が紛失し、問い合わせたところ本人は間違いなく配達したと。しかし、荷物がない。
必要なものが手元にない状態で大変困った。
配達員の記憶をたどる作業…に日を要し、結局配達員本人の記憶は戻らず。
営業所責任者と話すが逆ギレ状態でした。
こちらは仕事を休んで時間を作っているのに…
参考になりましたか?
ドアガチャガチャ配達員
毎回毎回インターホン鳴らさないでドアガチャガチャしてきます。どういう教育されたんですかね?挙げ句の果てには時々不在票も入れ忘れてる。3回もですよ!3回目!!ヤマトの配達員が全員こうだと思いませんがひどすぎます。
参考になりましたか?
配達時間
ネットでの再配達したのに時間内に来ない
仕方なく電話したら
自宅にも来ないで電話して出ないから配達しなかったとかありえませんどうなっていますか?
勝手な判断で配達しないとかないです
早朝からずっと自宅に居て待っていてこれってありですか?まず来てからでしょ?
午後過ぎてまだ来ません
もうすでに会社遅刻です
最悪です
参考になりましたか?
宅配ボックスの扉が閉まっていなかった
ネットショッピングをよくするのでヤマト運輸さんにはいつもお世話になっております。
しかし今回は、宅配ボックスの扉は半開き、ダンボールはボコボコ、ご不在連絡票のご依頼主の名前が間違っている
など、不愉快に感じる事が多々ありました。
こんなことは初めてだったので驚きました。
お届け時間は正確でしたし中身も無事でした。なのでそこは安心しましたが、宅配ボックスの扉が開いていると誰かに物を取られたり、住所と指名が晒されることになりかねないので、今後は気をつけていただきたいです。
参考になりましたか?
何度言っても直らないし時間内に来ないし住所間違えるし相性悪いです。
大変なのは分かりますし多少のミスはいいのですが頻繁にされると流石にいい気持ちはしないので今まで利用してきて1番多かった不満をまとめました。
・宅配ボックスに入れるよう依頼を何度もしているにも関わらず入れてもらえず再配達の依頼を何度もして結局直接受け取るまで続きました。
・時間内の配達をしてもらったことがほとんどありません。
・住所間違えており待っていても届かない。
・みなさんがそうなのではなく一部ですが、ミスした時に謝らず逆ギレされる。
・ミスとか関係なく客が若いからなのか態度が悪すぎる。
なぜキレられなきゃいけないのでしょうか。またありがとうございますの一つも言えないのでしょうか。
約10年程度お世話になっていますが、そろそろ不満が爆発しそうなので書かせていただきます。
もう少し会社のルールを確立して教育をしっかりしてほしいです。
こちらも合わせて家で待っていたり時間も使ってるんです。
私がたまたまタイミングが悪いのかもしれませんがそれでも多すぎです。
参考になりましたか?
荷物をヤマトで発送するのはおすすめできません!!
メルカリ等でよく使用する事がありましたが流石に酷い寸法の計り方で使用を辞めました。
コンビニ受付なので自分ではサイズ寸法の確認ができません。なのでヤマトにお任せするしかありません。
酷かった事を上げると
①3辺70cm未満2キロ未満の荷物を送ったのに100サイズで測定される。
②メール便で2cmA4未満300g程の物を送ったら宅急便60サイズに変更!!
今までは自分の落ち度かな?とモヤモヤする気持ちは置いといて諦めてました。
最後に80サイズ専用BOXを購入して荷物を梱包し念の為にサイズを何度か確認してテープで固定して79.5cm。段ボールにも80と印字あり寸法も記載しました。
まさかとは思い配達される前にサイズを確認してみると又もや100サイズに指定され。
運送会社に連絡しました。お荷物を配達する前にサイズを再確認してからお届けする前にご連絡いたしますとの事だったにも関わらず一切連絡はもらえずそのまま配達。
その後も連絡は来ませんでした。
こんな事他の配達業者では一度もありません。
皆さん気を付けて下さい。
故意にやってるとしか思えません。
参考になりましたか?
在宅してたのに不在連絡票
ヤマト、インターホンならさずに不在連絡票入れる。最近はいつもそう、しかも担当者の名前も記載なし。
わざとでしょ。
日時指定どころかインターホン押さないなら打つ手無し。
マジで全業者が佐川にしてほしい。ヤマト運輸はマジで来てほしくないしやめていただきたい。
参考になりましたか?
受けとり変更
受け取り変更をネットで手続きしたあと、営業所への納品完了と来店依頼の連絡が届いたので来店したら、「連絡されましたか?」と、さらに受けとり変更の手続きが必要とのことでした。佐賀市巨勢町の営業所です。
ネットの意味がないですよねと指摘しましたが、このメールは荷物が営業所に届いたということなんですと繰り返すのみ。ご指定の場所に納品が完了しました、ご来店くださいというメールの文言。来店してさらに手続きが必要ならメールの意味がないとおもいますが。
参考になりましたか?
意味の無いやり取り
日にちも時間も指定されてない集荷の不在票があり折り返しの電話をするも担当者は帰ってしまったので詳細は分かりません、何時ならいいんですか?って、、、なんなんだろうか。
配達員の人もいつも荷物の扱いが乱暴でこっちも見ずに印鑑は結構ですので、と足早に去ってゆく。このご時世、宅配が忙しいのはわかるが一応、接客業ですよね。荷物も態度も乱雑です。これなら世間の評価がイマイチな佐川急便の方が全然サービス良いです!いつもササッと行ってしまうけど愛想も丁寧ですよ。ヤマト運輸少し怠慢ですね。
参考になりましたか?
お世話になった方へのお礼を
京都の美味しいお漬物屋さんのオンラインショップで、自分宛とお世話になった方宛に同じものを購入。それぞれの自宅へ配送手続きをしました。配送日時は設定していなかったので、後日○日に配達予定とメールあり。
しかしその日になって私には届いたものの、お世話になった方からは何の連絡もない。追跡システムで見ると、前日京都の営業支店から発送されて以来、止まってる。ヤマトの電話は一向に繋がらず、不安が増し、ダメ元でお漬物屋さんにメールするとすぐ対応して下さった。大手の業者さんからだと、ヤマトさんも対応するのですね。結局、荷物は行方不明。ヤマトさん負担で同じものを購入して、再度送りますとのこと。お漬物屋さんは丁寧に迅速に返答下さり、本当に感謝しかない。
ちゃんと届けば、いいけれど。でも、そういう問題じゃないですよね。こんな信じられないことが起きる、ということを共有したくて投稿しました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら