
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,772件中 401〜410件目表示
最悪
指定時間帯予定があったがその時間帯しか指定出来ないし、着払い品だったのでまっていたのに来ず。仕方なく出掛けて、でも、いつ届くか分からないので用事も早々に引き上げて帰って来たのに不在票も無し。子供の習い事に必要な物だったので、連絡したくても、コールセンターにしかかけれず、かけると…対応するおばさんのしゃべり方も、言葉遣い最悪。「そ~なんですよ。届いてないんですよね~。どうしましょ?」はい?今すぐ届けてと言うと、「担当が持ったままみたいなので、あとは、担当と話して決めてみてください」…意味が分からない‼️💢
時間通り届けない上に、どうしましょうか?不在票も来てないと言うと、「届けてないので入ってないですよ~」ばかにしてるのか??
最低にも程がある‼️💢
ヤマト使いたくない‼️💢ネット注文品でヤマトでの配達であることに後から気づいたけど、すべての商品で、配達会社を客が指定できるようにして欲しい❗💢ホントに迷惑。
参考になりましたか?
不誠実
13日に到着して配達に持ち出しても配達されずに、16日になっても何の連絡も対応もなし。電話をしても繋がらずに、WEBでもダメ、3日も4日も調査中?なんの調査をしてるのか、せめて何かしらの対応をして欲しかった。
参考になりましたか?
最近メルカリで…。
使うようになりました。
でも計量の基準が信用できないです。
料金上げられる事が何度か続き。
まだ郵便局の方がしっかりしてるし、信用性があります。
よっぽどの事がない限り使いたくないと思いました。
星ひとつもつけたくないくらいです。
世の中騒がせている上にこんなんじゃ2度と使いたくない。
参考になりましたか?
故障しても保証なし!自己責任で!
目で見て分かるレベルの故障や破損以外の保証はありません。
例えばノートパソコンを送った場合、
箱の見た目やパソコン本体への傷や破損が無ければ、
実は落としていてパソコン内部にダメージができていて不具合が生じても見た目で分からなければ、保証は出来かねますと言われます。
物が壊れても基本的には自己責任なのでそこだけ理解していれば配達スピードは文句なしです。
参考になりましたか?
届いた荷物の蓋が一直線に切られて開いてました
先程、荷物が届いたのですが。
なんと、その箱の蓋が一直線に切られて、開いていました。
荷物の中身は食品だったので、異物混入も怖くて、配送センターに電話して、対処してもらう事にしました。
対処して頂く事で、この事は無事に解決すると信じていますが。
友人からのプレゼントだったので、とても申し訳ないですが、このような信用できない配達経路での受け取りは、怖いです。そして、大変な手間もかかりました。
異物混入の怖いこのご時世、今後、何一つとして、こちらの運送会社さんからの荷物の受け取りはしたく無いとさえ、思いました。
今回の事で常々思ったのは、相手に品物を送る時に、運送会社をよく選ばなければと思いました。
参考になりましたか?
営業所もコールセンターも最悪
ウチの近所のヤマト運輸営業所の支店長、副支店長と名乗る人の対応が最悪です。
営業所側の航空便の説明不足や知識不足を棚に上げて、私と航空便の取り扱い内容の話がもつれ始めると、ヤマトの副支店長と名乗る人が一方的に言いたい事を言いはなち、電話を切られました。
それも、2度もです。
2度目は『あ、ハイハイ解りました。』と、また一方的に電話を切られました。
コールセンターに問い合わせた所、『荷物の対応は各営業所の対応になりますのでコールセンターでは対応できません。』と、またまた一方的に電話を切られました。
ヤマト運輸は営業所もコールセンターも最悪の対応です。
話しの途中でも一方的に電話を切るような従業員がいる会社は二度と使いたくない。
参考になりましたか?
あり得ない
引っ越し当日洗濯できなかったため次の日に届くように洗濯機の防振パッドを注文した。次の日15時すぎに電話がきていた。7分後に気づき知らない番号に普段は掛け直さないがヤマトかな?っとおもってかけ直すもでない。違うかったのかと思ってずっと待ってたが来ない。結果こなかった。Amazonみるとまさかの15時に配達したが受け取れてないから再配になりますと!はい?インターホンも鳴らされてなく、再配の紙もなく、電話も折り返しなくふざけてる!おかげでまた洗濯できず、コインランドリーいくはめに!届いてたら行かなくて済んだのに、無駄金じゃないか!それにAmazonには置き配するように頼んでいるのに、連携が取れてないのかヤマトがAmazonの持ってくる時置き配にならない。結果再配依頼しなければならない。なんで連携してないねん、してなかったらその置き配頼んでるの無駄!!とりあえず腹が立つ。
参考になりましたか?
配達したくないみたい
本日、某ネットショップで買い物をしたものが二つ届くはずだった。一つは二日前に届くはずでしたが用事で不在の為、確実にいる本日の16時から18時に変更してあったもの。もう一つは前日に注文し昨晩に帰ってたのもあり、朝から受け取りできるようにと。以前にも似たような事がありその時はその担当の配送運転手から、今から午前指定の物をお届けしようと思うのですが昼からの物もお待ちしてよかったですか?って聞かれたんだけど、本日は、午前指定の物だけだった。まぁ、本日の夕方に指定してるからもう一度来てくれるのだろうと思い、そのままにしておいたが18時を超えても一向に連絡も荷物も届かない。おかしいな?と調べてみたら、午前の受け取りをした前に、配達に来て不在、持ち戻り、調査中になっていた。時間前に不在判定、持ち戻りって意味がわからない。勿論、不在判定された時間は、自宅の駐車場ないてその後その場で午前指定の物を受け取っている。配達したくないのなら営業所閉めたらいいのに
参考になりましたか?
不在票も入れずインターホンも鳴らさず不在通知
本当に最悪なのですが日曜に欲しくて急ぎでAmazonさんで翌日便で買ったものがあるのですが土曜午前中配達となっていたので5分もかからないコンビニで受け取りにしたところ、日曜の夕方しか届かないと言われたのでそれは困ると、営業所が近くにないため自宅に変更しようとしてもできない。コールセンターに問い合わせて変更してもらったのですがめちゃくちゃ鬱陶しそうに対応されました。
挙句、土曜日に朝から予定を伸ばして8:00-12:00の配達予定なので待っていたのですが何故か家にいるのに不在通知LINEが。急いで降りていってポスト確認するも不在票などなく、インターホンにも履歴はなし。
以前にもネコポスなのに不在票もインターホン履歴もなく不在持ち帰りにされて基本手渡しなので…とネコポスの意味がわからない返答だけ頂いて謝罪もなかったし連続で届くCDだったのですがそれ以外は普通にポストに入ってました。
知人に送ったものもワレモノ指定までしていたのに割れていました。本気で頭にくることばかりです。
Amazonさんよく利用するのですが真剣にクロネコだけは使わないでくれと思いました。
参考になりましたか?
最悪
商品もなかなか来なかったから連絡したら配達指定時間と全然違う時間帯に来て、商品を投げつける。
良かった点は当たり前だけど商品を開けなかったことくらい
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら