
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,782件中 531〜540件目表示
商品破損
メルカリを使用しているユーザーですが、
1/22にシャンプー発送、24日に到着予定ですが【調査中】になっていました。
①ヤマト運輸に問い合わせするとメルカリに確認してください。
→メルカリからまず運送詳細はヤマト運輸へ問い合わせしてくださいと事前に聞いていました。
運送状況や内容はヤマト運輸管轄だと思います。
②ヤマト運輸さん折り返しご連絡いただいた際は商品仕分け中のベルトコンベアもしくは発送中に商品の破損、液漏れで確認中とのこと。
→こちらからの連絡ではなく起こった際に報告がほしかったなと思います。
到着日にバタバタ購入者さんにもご迷惑が掛かりますしレスポンスが必要かと思います。
③結論は三度目の電話で配達中に発送物の外装のみ汚れていただけで中身の商品は無事でした。
→工程のどこかで問題、雑い仕事をしたんだと思います。
何か起こった時にはお客さんからの問い合わせより先に報告するという誠意があれば良かったなと思います。
発送側、受け取り側はあくまでお客様です。
お客様は神様ではありませんがお金を払ってる以上、しっかり仕事をしていただき
人間や機械が作業をしているので失敗はあります。
失敗は仕方がないのでその際の対応が重要かと思います。
以上
参考になりましたか?
対応ゴミ
Amazonでコンビニ受け取りにしていた荷物が翌日配達でまもなく届きますの通知から3日たっても届かず、ヤマト配達になっていたのでヤマトに電話したら「荷物間違えて家に届けちゃったので持ち帰ってますー。今日届きますよー」的なこと言われて全然謝罪もない所か、そんなことで電話してくんなとも言わん態度だったのでムカつきましたがまぁ届くなら、と我慢しました。が、結局翌日の午後になっても届かず、Amazonの配送状況画面も今まで見たことない不明な処理のまま。もう一度電話したら私の怒りの態度にさすがに気づいたのか色々と調べてくれて 別の担当の方から折り返し電話が来たのですが、「もう届けてました!こっちで発送完了の処理するの忘れてたみたいで今したんでいつ取り行ってもらってもいいです!」って言われて、また謝罪もなし。私が「それだけですか?」と言ったら「申し訳ありませーーん」とふざけた謝罪だけ。本当にむかつきすぎて初めて口コミをかいてます。
Amazonは送料無料ですぐに届くので早く届けて欲しいものを注文することが多く、本気で困っていたのに謝罪もこちらが煽るまでなし。
処理忘れでAmazonさんにも迷惑をかけ、こちら側に2回も確認の電話をさせておいて、電話対応もゴミ。こんな会社と提携している別会社が可哀想です。Amazonに文句言うところでした。
参考になりましたか?
荷物が届いてないのに配達完了になっていた、電話での対応で逆ギレもされて不快でしかない。
荷物が届いてないのに配達完了になって電話は有料でなんでそちらのミスな通話料金を払わないとダメなんだ?
3〜4年前ですが通話で自動音声じゃなかった頃に電話で対応に出た男性には逆ギレされました。
荷物を受け取ってないとの事で電話で話したら
「いや、だから届きましたから!」とブチ切れられました。
結局、購入した物は届いてなく無駄金でした。
住所の打ち間違いかと思って何回も確認しましたが住所の打ち間違いはなく、ただその日は泣き寝入りしました。
電話での対応も含めて全てが最悪です。
忙しい職業なのは分かりますがそのイライラをぶつけてくるのは違います。
ヤマト運輸は利用したくないですが出品者がヤマト運輸を使った時はいつもヒヤヒヤしてます、それくらいヤマト運輸への信頼はありません。
参考になりましたか?
お客様サービスセンターは不要
配達にミスがあり店舗に連絡しようとするが、直接店舗には連絡できない仕組みになっていて、お客様サービスセンターの電話番号しか載っていない。仕方なく電話をかけると料金も無料ではないと堂々と案内が入る。フリーダイヤルではないのだ。こちらがクレームを言うのにお金を払わないといけない。ミスを指摘すると「こちらは担当店舗ではございませんので運転手に直接連絡させます」とのこと。ヤマトさんもこんなお客様サービスセンターにお金をかけるなら少しでも運転手にまわしてあげて欲しいと思った次第です。
参考になりましたか?
ヤマトメール
ヤマトからメールが届いたので日にちと受けとり時間帯などを指定しました。
が、指定した時間を過ぎても配達中にならなかったので、電話しました。
まだ荷物が来ていません。と言われたので、次の日の午前中に変更になりました。
が、また届きませんでした。。
午後の14時過ぎにようやく届きました。
玄関前に置かれた荷物の置き方も斜めで雑でした。
荷物が届いてなくて配達できないのに、メールをよこして日にち指定ができたのかが不思議でした。
参考になりましたか?
誤配送
母から荷物を送ったと事前に日時・時間を聞いていましたが、届かず。翌日になっても届かず、母に確認してもらうと「宅配ボックスに配達済」になっていたそうです。営業所に確認すると、インターホンを鳴らして出なかったので、宅配ボックスに荷物を入れ、伝票をその部屋のポストに入れたとのことでした。
別の配達で私のマンションに来ていたスタッフが、宅配ボックスの扉に「〇〇号室違います」と付箋が張られているのを見て誤配送に気づき、その伝票を私の郵便受けに入れなおしたそうです。その経緯を母に電話してきたそうですが、母は「宅配ボックスではなく指定の時間でちゃんと本人に届けてください」と伝えたそうです。
私の個人情報が漏洩された可能性もあるのに、伝票を移すだけで私への謝罪などのやりとりなしに済ませようとしていることに納得がいかず、サービスセンターに連絡し営業所の責任者に経緯の説明・謝罪をしてもらいました。配達の仕事は、記載された場所に正しく荷物を届けるのが大前提の仕事なのに、確認を怠って、しかも母が直接届けるように言わなかったら、伝票を移動させた本人だけで問題を済ませた可能性もあると考えると本当に腹が立ちます。
参考になりましたか?
改善なし。
ヤマト運輸の会員登録してるので配達前に日時、場所変更できるのでよくコンビニ受け取りを扱ってました。
商品購入時に配達業者がわからないのでとりあえず受け取り可能時間は何時と指定しますが、ヤマト運輸とわかったら受け取り場所をコンビニに変更しますが、運転手の確認不足か共有できてないのか自宅に届いたのが数回あります。
だから日時、受け取り場所を変更という機能はあてにはでませんね。
商品購入時に配達業者がわかればいいのですが。
参考になりましたか?
連日の他の人の郵便物にうんざり
名字が同じで住所が違う人の郵便物がポストに入っており、気付いてすぐに連絡をしました。夜に回収に来られましたが、若い配達人は、早くくれと言わんばかりに、何も言わずにまず手を出されました。その後、荷物を渡すと、「あ、すいません」と軽く一言。
ところが翌日、ポストにまた同じ人の同じ郵便物が入っており、驚きました。
どうなっているのでしょうか。気付かずに開封したら、こちらの責任になるのでしょうか。
あまりのいい加減さに腹立たしく感じます。改めて連絡をしましたが、まだ配達人からの連絡がまだございません。また夜遅くに来られるのでしょうか。
以前にも違う人の郵便物が入っていることがございましたが、今回は2日続けてのため、うんざりしております。迷惑です。
配達人は、全く反省されていないのでしょうね。
参考になりましたか?
接客できない人が多い
引っ越しが多くエリアによって対応が違うが
今回住んでいるエリアの担当の方は揃いも揃って適当な人が多い、
持ってくる方
挨拶出来ない
はい!と伝票を渡される
会話ははい!のみ
荷物に関しても勝手に玄関前に置かれていたりと
意味不明なので
一度クレームを入れたが一方的な回答が返ってきたのみ
全ての対応から
荷物も適当に扱っているだろうし、
日本の企業とは思えないほどの接客。
Amazonを良く利用するので、仕方ないが
出来れば他の業者の方に持ってきてほしいと思っている。
社員が社員なら
会社も会社だ。
自覚が足りないと思う。
参考になりましたか?
他の運送会社にします
果物を5日間、営業所に放置された。
遠方には届いてるのに、おかしいと思い電話するもチャットで対応。
送り主と届け先の電話番号を書く意味ってないですよね。
こちらから連絡しなかったら、腐っていたでしょう。
他の運送会社は、電話してくれるし、ミスした時の対応も誠実だと思います。
二度とクロネコヤマトは使いません。
私だけでなく、果物を扱っている農家さん、周りの人、職場の方々、親戚にも、伝えてこういう不愉快な思いをしないようにします。
それと電話したという嘘はやめてもらえないでしょうか。
着信入っておりません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら