ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,879件中 541〜550件目表示
今日、出鱈目なメールを貰い雨の中走り回りました。ヤマト運輸 西新井本町センターのせいで
今日、出鱈目なメールを貰い雨の中走り回りました。ヤマト運輸 西新井本町センターのせいで。
有り得ない。”お荷物をご指定の宅配便ロッカー(PUDO)へ納品しましたので、お受け取りください。”とのメールで雨の中取りに行ったら、受取れずヤマト運輸 西新井本町センターで保管していました。有り得ない真っ当な会社がする事じゃない。中で年配の男が大笑いしていました。
こんな会社有り得ない。嘘のメールを客に送るか?
参考になりましたか?
個人情報まるわかり
先週、配達時に玄関開けたにもかかわらず、わざわざ大声で自分の名前をフルネームで言われた。元気が良いのはいいが個人情報を大声で言われるのは困る。あのあと営業所に電話したが集荷を頼んだ今日は部屋を間違えられて隣の部屋で自分の名前をまたしてもフルネームで聞いていた。事前に部屋を開けたのだが隣の番号を言われたのでドアを閉めたが、やっぱり自分にだった。後でわかった事だが部屋番号を間違えて登録してしまったらしい。それでも何度も来てるのだから名前を見ればわかりそうなもの。確認もせずに何でもドア前でフルネームを呼ぶなんてもってのほか。先日あれほどフルネームはやめてほしいと伝えたばかりだったのに。個人情報を何だと思っているんだろうか?二度も隣に名前を覚えられてしまい気分が悪い。
参考になりましたか?
一気に評価下がりました
ヤマト運輸さんのドライバーさんは外で会っても挨拶をしてくれてとても対応がいいと思っていました。
しかし、前日に荷物の配達通知がメール出来たので受け取れる時間に前もって指定しました。
翌日セ設定した時間ずーっと待っていても来ず、窓口に電話をし、また受け取れる時間に配達してもらうことにしました。
何時に来るかわからないまま、待っていましたがなかなか来ないので再度窓口に連絡し、どのぐらいの時間に来るか確認しました。
その後やっと来たのですが、『○○さんで間違いないですか?』の1言だけで、最初に指定した時間に来なかった事に対して何も無く不快な気持ちになりました。
前もって不在伝票が入らないよーに時間指定しているのにもかかわらず、来なかったのはヤマト運輸側のミスなのに、謝罪もないなんて…
一気にヤマト運輸の評価さがりました。
参考になりましたか?
メモの運用
配達側の都合で2時間おきの設定になっている事や配達時間が左右することなどは理解しているつもりだが不在で再配達を依頼する時にメモ記載欄がある。
どういった運用をしている?配達員に反映されないならなんの意味があるの?
参考になりましたか?
商品破損
メルカリを使用しているユーザーですが、
1/22にシャンプー発送、24日に到着予定ですが【調査中】になっていました。
①ヤマト運輸に問い合わせするとメルカリに確認してください。
→メルカリからまず運送詳細はヤマト運輸へ問い合わせしてくださいと事前に聞いていました。
運送状況や内容はヤマト運輸管轄だと思います。
②ヤマト運輸さん折り返しご連絡いただいた際は商品仕分け中のベルトコンベアもしくは発送中に商品の破損、液漏れで確認中とのこと。
→こちらからの連絡ではなく起こった際に報告がほしかったなと思います。
到着日にバタバタ購入者さんにもご迷惑が掛かりますしレスポンスが必要かと思います。
③結論は三度目の電話で配達中に発送物の外装のみ汚れていただけで中身の商品は無事でした。
→工程のどこかで問題、雑い仕事をしたんだと思います。
何か起こった時にはお客さんからの問い合わせより先に報告するという誠意があれば良かったなと思います。
発送側、受け取り側はあくまでお客様です。
お客様は神様ではありませんがお金を払ってる以上、しっかり仕事をしていただき
人間や機械が作業をしているので失敗はあります。
失敗は仕方がないのでその際の対応が重要かと思います。
以上
参考になりましたか?
対応ゴミ
Amazonでコンビニ受け取りにしていた荷物が翌日配達でまもなく届きますの通知から3日たっても届かず、ヤマト配達になっていたのでヤマトに電話したら「荷物間違えて家に届けちゃったので持ち帰ってますー。今日届きますよー」的なこと言われて全然謝罪もない所か、そんなことで電話してくんなとも言わん態度だったのでムカつきましたがまぁ届くなら、と我慢しました。が、結局翌日の午後になっても届かず、Amazonの配送状況画面も今まで見たことない不明な処理のまま。もう一度電話したら私の怒りの態度にさすがに気づいたのか色々と調べてくれて 別の担当の方から折り返し電話が来たのですが、「もう届けてました!こっちで発送完了の処理するの忘れてたみたいで今したんでいつ取り行ってもらってもいいです!」って言われて、また謝罪もなし。私が「それだけですか?」と言ったら「申し訳ありませーーん」とふざけた謝罪だけ。本当にむかつきすぎて初めて口コミをかいてます。
Amazonは送料無料ですぐに届くので早く届けて欲しいものを注文することが多く、本気で困っていたのに謝罪もこちらが煽るまでなし。
処理忘れでAmazonさんにも迷惑をかけ、こちら側に2回も確認の電話をさせておいて、電話対応もゴミ。こんな会社と提携している別会社が可哀想です。Amazonに文句言うところでした。
参考になりましたか?
最近の対応
営業所に持ち込む事が多いが対応が塩すぎる
大きなダンボール数個あるから台車借りれますか?と尋ねると
持ち手が壊れて固定できない小さな台車を貸してくれました
重さ計るのに客に載せ替えて量れとおっしゃったり
また別件では送り状も貼り付けてカウンターに荷物を持っていくとスタッフ1人しかおらず電話中しかも相手は身内
こちらに気づいているだろうに数分放置
もう1人お客がきてもまだ無視
さらに別件では100〜120サイズくらいの荷物をステータス見ると140サイズにされていた
このところヤマト運輸大丈夫かと思う事が多すぎます
参考になりましたか?
お客様サービスセンターは不要
配達にミスがあり店舗に連絡しようとするが、直接店舗には連絡できない仕組みになっていて、お客様サービスセンターの電話番号しか載っていない。仕方なく電話をかけると料金も無料ではないと堂々と案内が入る。フリーダイヤルではないのだ。こちらがクレームを言うのにお金を払わないといけない。ミスを指摘すると「こちらは担当店舗ではございませんので運転手に直接連絡させます」とのこと。ヤマトさんもこんなお客様サービスセンターにお金をかけるなら少しでも運転手にまわしてあげて欲しいと思った次第です。
参考になりましたか?
ヤマトメール
ヤマトからメールが届いたので日にちと受けとり時間帯などを指定しました。
が、指定した時間を過ぎても配達中にならなかったので、電話しました。
まだ荷物が来ていません。と言われたので、次の日の午前中に変更になりました。
が、また届きませんでした。。
午後の14時過ぎにようやく届きました。
玄関前に置かれた荷物の置き方も斜めで雑でした。
荷物が届いてなくて配達できないのに、メールをよこして日にち指定ができたのかが不思議でした。
参考になりましたか?
非常識
宅配でもないのに、当たり前のように無断で敷地に車で入ってきて、数分間のアイドリング。近所に宅配する際に車が止められなかったからか分からないが、常識が欠けてます。
普段日中は不在なので、常習的にしているようであれば残念です。会社として厳重に注意と指導していただきたいです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら


