ヤマト運輸の口コミ・評判 56ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

1,876件中 551〜560件目表示

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

1.00

ヤマトメール

ヤマトからメールが届いたので日にちと受けとり時間帯などを指定しました。
が、指定した時間を過ぎても配達中にならなかったので、電話しました。
まだ荷物が来ていません。と言われたので、次の日の午前中に変更になりました。
が、また届きませんでした。。
午後の14時過ぎにようやく届きました。
玄関前に置かれた荷物の置き方も斜めで雑でした。
荷物が届いてなくて配達できないのに、メールをよこして日にち指定ができたのかが不思議でした。

参考になりましたか?

非常識

宅配でもないのに、当たり前のように無断で敷地に車で入ってきて、数分間のアイドリング。近所に宅配する際に車が止められなかったからか分からないが、常識が欠けてます。

普段日中は不在なので、常習的にしているようであれば残念です。会社として厳重に注意と指導していただきたいです。

参考になりましたか?

誤配送

母から荷物を送ったと事前に日時・時間を聞いていましたが、届かず。翌日になっても届かず、母に確認してもらうと「宅配ボックスに配達済」になっていたそうです。営業所に確認すると、インターホンを鳴らして出なかったので、宅配ボックスに荷物を入れ、伝票をその部屋のポストに入れたとのことでした。
別の配達で私のマンションに来ていたスタッフが、宅配ボックスの扉に「〇〇号室違います」と付箋が張られているのを見て誤配送に気づき、その伝票を私の郵便受けに入れなおしたそうです。その経緯を母に電話してきたそうですが、母は「宅配ボックスではなく指定の時間でちゃんと本人に届けてください」と伝えたそうです。
私の個人情報が漏洩された可能性もあるのに、伝票を移すだけで私への謝罪などのやりとりなしに済ませようとしていることに納得がいかず、サービスセンターに連絡し営業所の責任者に経緯の説明・謝罪をしてもらいました。配達の仕事は、記載された場所に正しく荷物を届けるのが大前提の仕事なのに、確認を怠って、しかも母が直接届けるように言わなかったら、伝票を移動させた本人だけで問題を済ませた可能性もあると考えると本当に腹が立ちます。

参考になりましたか?

1.00

連日の他の人の郵便物にうんざり

名字が同じで住所が違う人の郵便物がポストに入っており、気付いてすぐに連絡をしました。夜に回収に来られましたが、若い配達人は、早くくれと言わんばかりに、何も言わずにまず手を出されました。その後、荷物を渡すと、「あ、すいません」と軽く一言。
ところが翌日、ポストにまた同じ人の同じ郵便物が入っており、驚きました。
どうなっているのでしょうか。気付かずに開封したら、こちらの責任になるのでしょうか。
あまりのいい加減さに腹立たしく感じます。改めて連絡をしましたが、まだ配達人からの連絡がまだございません。また夜遅くに来られるのでしょうか。
以前にも違う人の郵便物が入っていることがございましたが、今回は2日続けてのため、うんざりしております。迷惑です。
配達人は、全く反省されていないのでしょうね。

参考になりましたか?

2.00

改善なし。

ヤマト運輸の会員登録してるので配達前に日時、場所変更できるのでよくコンビニ受け取りを扱ってました。
商品購入時に配達業者がわからないのでとりあえず受け取り可能時間は何時と指定しますが、ヤマト運輸とわかったら受け取り場所をコンビニに変更しますが、運転手の確認不足か共有できてないのか自宅に届いたのが数回あります。
だから日時、受け取り場所を変更という機能はあてにはでませんね。
商品購入時に配達業者がわかればいいのですが。

参考になりましたか?

1.00

臨機応変に対応するってそんなに難しい?

聴覚に障害があるので電話できませんから家族の留守電に入れて下さいってお願いしました(家族も諸事情で出られない旨説明済み)。
5秒ほどで電話を切って再度電話をしてくること3回。仕方なく4回目で出てもらったところ「留守電にならなかったんで」って。そりゃあそうでしょ。もう少し待たないと。留守番電話の仕組み知ってますか?
その後、代引きのとき伝達ミスで代引手数料分の料金足りなかったのですが、家族に「足りない分払ってもらって良いですか?」って電話してきました。闇金の集金屋じゃないんだからまずは目の前の本人に言ってくださいよ。(もちろんちゃんと払えますし、払いました。)
なお、青い業者さんは、聴覚障害あると言ったらSMSしてくれました。
可愛らしさをアピールする前にやることがあるのではないでしょうか。
みなさま、選択肢がある方はぜひ他社をご使用下さい。

参考になりましたか?

1.00

他の運送会社にします

果物を5日間、営業所に放置された。

遠方には届いてるのに、おかしいと思い電話するもチャットで対応。

送り主と届け先の電話番号を書く意味ってないですよね。

こちらから連絡しなかったら、腐っていたでしょう。

他の運送会社は、電話してくれるし、ミスした時の対応も誠実だと思います。
二度とクロネコヤマトは使いません。

私だけでなく、果物を扱っている農家さん、周りの人、職場の方々、親戚にも、伝えてこういう不愉快な思いをしないようにします。

それと電話したという嘘はやめてもらえないでしょうか。
着信入っておりません。

参考になりましたか?

接客できない人が多い

引っ越しが多くエリアによって対応が違うが
今回住んでいるエリアの担当の方は揃いも揃って適当な人が多い、

持ってくる方
挨拶出来ない
はい!と伝票を渡される
会話ははい!のみ
荷物に関しても勝手に玄関前に置かれていたりと
意味不明なので
一度クレームを入れたが一方的な回答が返ってきたのみ

全ての対応から
荷物も適当に扱っているだろうし、
日本の企業とは思えないほどの接客。

Amazonを良く利用するので、仕方ないが
出来れば他の業者の方に持ってきてほしいと思っている。

社員が社員なら
会社も会社だ。

自覚が足りないと思う。

参考になりましたか?

対応

荷物が届いていないのにネットで確認すると配達済みになっていたため問い合わせると他の家に配達してしまったとのことで再度配達していただきましたが、その間違えてしまった配達の人一人で来ました。その方は謝ってくれましたし、荷物が届いて良かったですがこういうときには上司も一緒に謝りにくるものなんじゃないんですか?配達員の人だけに責任を押し付けてる感があってかわいそうでした。多分このご時世で対面でっていうのも難しく、またネットショップで買い物する人も増えて来ているので配達員さんも過酷な状況で誤配送も仕方がないことだとおもいます。でも、そういうことがあったときには上の人たちも一緒に来て今後同じことがないようにすること、改善点などを顧客に伝えた方が顧客の安心や信頼にも繋がるんじゃないかなと思いました。あと、配達員さんも悪いと思ってもちゃんと名前を名乗っていただきたいです。逆に間違えとか起こされた直後とかだとこちらもイライラしてて口調も強くなってしまい申し訳なくなるので、名乗ってもらえたりすると以降こちらの対応についても謝れたりするのでありがたいです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら