
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
233件中 11〜20件目表示
大きなシミのついた汚いバッグが送られてくるが規定内らしい
利用検討してる方はやめた方がいいですよ。
月額6000円台から10,000円に値上げした割に、受けるサービスなんも変わってない。新しくて良さそうなバッグはいつも貸し出し中、そもそもシステムがわかりづらいので知らずにお金発生してないか注意が必要。
以前返却時にシミがあると請求されて払ったことあったが、その後選んだバッグには大きなシミのあるものが送られてきて、全体的な変色や匂いがあったので返却すると、ラクサスでは規定内の商品で欠陥品ではないので、交換費用が発生しますと!
どう見ても不衛生なおっきなシミで、取れてませんよ。しかも外側だから見えてますよ。信じられないその低い基準、そちらさん規定内だったとしても顧客が受けた印象、代償どうでもいいのか?最初の交換から2週間以上時間たってるよ、それでも交換手数料しっかり請求してくるし、起算日の変更くらい対応して欲しい。カスタマーサービス融通効かなすぎ、こちらの要望は一切耳を傾けてくれず、毎回毎回らく○ス規定ばかり押し付けてきて腹立たしい。言葉だけでもこちらに寄り添うような姿勢は一つもなく、そもそもなんでこんなに時間ロスしてるの…基準の低いバッグに振り回されてるばかばかしさ。これでしっかり月額利用料とられてるなんてあほくさい。
ここの口コミ見て、同感することばかりでゾッとした。そのうちニュースで見ることになりそうなやばい会社。
分割で好きなバッグを買った方が絶対良い。
参考になりましたか?
覚えがないと言っているのに
1ヶ月ほど借りていたバッグを返却したら部品が1つ足りないと連絡がありました。
ショルダーの紐を留める部品なのですが輪っかになっていてホックを外さないと取れない作りです。
ホックを外した覚えもないし、元々ラクサスが言う数よりも1つ少ない数の部品しかついていませんでした。
現在カスタマーサービスと連絡を取っていますが返信が遅く不安になることばかりです。
発送時に確認したと一方的に言い張るので困っています。
付属品がある場合は、受け取った際に確認できるようバッグと一緒に付属品の確認書などを添付したほうがいいのではないかと思います。
今回のトラブルでラクサスについて調べてみたら他の方も困っていらっしゃるようですね。
汚損に対しては借主に多めの請求が来るのに対して、貸主にはきちんと修理して返却することをしていないようでびっくりです。
お得になるということでラクサスキャッシュにお金を預けてしまっていて後悔しています。
参考になりましたか?
こういう手法なのか?
身に覚えの無い汚れで損害賠償請求された。
って人結構居るんですね。そういう手法なのか?
私の場合
キャンペーンで半額だったからレンタルしてみました。
レンタルしたバッグが一見すると分からないシミが着いてた。なんかこう、正面から見ると分からないけど違う角度から見ると見える様な感じ。
この時点ですぐに連絡すれば良かったと後々後悔しました。
他にも角擦れとか取っ手が少し劣化してたり、結構使用感があるバッグだなと思って1度使用したけど、結局サイズ感とか合わなくてその後すぐに返却した。
そしたら、サポートからこのシミはどういった経緯で付いたのか?と連絡。
いやいや最初から付いてたけど…と思ったけどそれを証明できない事に気が付いた…
ここを先に見てたら到着したバッグをくまなく点検して写真撮って動画撮って位やったのに…。
皮膚の病気治療中で化粧品関係は一切触れてないし、本当に意味がわからない。
こちらは全く身に覚えがない事、弁護士に相談する旨伝えたら、
社内協議の結果請求を取り下げますが、今後の利用はお控え下さいだって。
こんな会社こちらから願い下げです。
非常に不愉快な思いをしました。
もしラクサスでレンタル考えてる人いたら、到着時は目を皿のようにして点検して、動画、写真で保存をオススメ。
使用時も細心の注意を払って!バックインバックは当たり前。人とすれ違う時、電車の中、バッグを守りましょう。満員電車なんて以ての外ですよね。ショルダーなら肌に当たる部分の汗にも注意してね。アルコール消毒の手は絶対付けない様に。雨にも濡れない様に気を付けて。
と、ここまでして月に1万円程度払って他人の中古バッグ使いたいですか?
落ち着いて考えてみて欲しいです。
参考になりましたか?
他の皆さんの口コミの通り
ラクサスは長年使っていますが特に大きな問題はなかったです。(小さな不満は多々ありましたが)
先日トークにてバッグに汚れがあると連絡が来ました。全く身に覚えがないと答えると
今回は費用は請求しないのでご安心下さい。次に汚したら今度は請求しますという返事でした。
身に覚えがないのに言いがかりですか?
借りたいバッグはいつも貸し出し中、いつも大したバッグもないくせにずいぶん上からだな、と思いました。他に被害者がいないか調べたらこのサイトの存在を知りました。
私はブランドバッグを買ってもすぐ飽きるのでこのレンタルシステムは画期的なので我慢しますが、、
次回また言いがかりをつけてきたら退会します。
借りたらすぐ隅々まで証拠写真を撮ることをオススメします。あと最近値上げしましたがだいぶ上がりましたね。値上げしたんだから言いがかりやめてほしい
参考になりましたか?
身に覚えない汚れの写メが送られてきた。
数カ月借りてたバッグを返却し次のバッグ(パーーティーで使いたくて)の予約をしたところ
なかなか送って来ずメールで汚れ部の写真と自社のクリーニングでも取れないなどと言われて15000円請求されました。いつも注意をして使用していて長年ラクサスを利用して来て初めての請求に驚きましたが次のバッグが借りたくて15000円支払ってしまいました。ここをみて あまりに同じような請求をされてる事を知って疑念しかないです⋯利用金額も数年前はは6700円だったのにもう1万円超えなのでもう退会しようと思います!
借りるにも面倒な承認番号に最近変わって来てるし利用者の利便性、サービス共に↓すぎます!
でも YouTubeのCMがやけに多くなってきてますよね。汚れ保証付き!なんて言ってますがどこにそんな保証があるんですか?とても気楽に借りれるブランドバッグではないですよ。後が怖いから⋯
参考になりましたか?
口コミ評価は3.12点もありません!
この口コミの評価点数は1点以上を付けていないとカウントされてません。0点でなく、ノーカウントです!
↑これはものすごく大事
なので実際はもっと低評価です!
皆さんが言うとおり、汚れていると言いがかりをつけるスタイルですし、カスタマーサポートは形式的な回答しかしません。
定型的ではなかった、と言う謎の口コミもありますが、私の知る限りどの担当も何も考えずに場当たり的にな回答しかしてきません。
ものすごく感じが悪いです。
先日、繰り返し汚したら利用停止する可能性かあると指摘されました。
キズ汚れ補償があるのになぜなのか理由を問い合わせしたところ、利用規約違反したら利用停止になるのは当たり前ですとの回答がありました。
全く噛み合う事はありません。
参考になりましたか?
バッグの部品 その後
先日、覚えのないバッグの部品紛失の件で投稿した件、その後です。
数日後ラクサスより下記内容のメールがありました。
本来24,000円でお話させていただくのですが○○さまのご負担が大きいと考え、ラクサスでも一部負担させていただいた下記金額とさせて頂きました。
○○○○
箇所:ループ1つ紛失
補償金額 16,000円
↑
このような内容でした。
算出方法や見積り等を教えて下さいとお返事したところ、
メンテナンスは自社で行っておりますので、保証金額の内訳について詳しいご情報の開示が
難しい状態です。ご希望に添えず申し訳ございません。との回答。
そして登録しているカードに請求されました。
紛失にも請求金額にも納得がいかないです。
今後の為に、届いた時、返却する時に写真を撮っておくことにしますし、
ラクサスキャッシュを使い切ったらすぐに退会しようと思います。
参考になりましたか?
最後の最後に嫌な気持ちに。
高価なバックを安価で借りられるので数回利用しました。
当面利用の予定がないので返却したところ、
↓
「この度ご返却いただいたバッグに発送時には確認できなかった『内側にペンのような黒い汚れ』がございました。
※画像をお送りしますのでご確認ください。
メンテナンスに必要な情報ですので、お心当たりがあればどのような状況で発生したかお教えいただきたいです。」
とのこと。
全く身に覚えなく、受け取り時からあったバックの内側にあるボールペン汚れは写メで報告していたにも関わらず、このような連絡がきました。
もちろん反論しましたが、回答が来るまでの24時間を本当に嫌な思いをして過ごしました。
先方の確認とはいえ、このような誤った指摘に対して謝罪もありませんでした。
あとあと、ネット上の口コミに同じような事があった方が多数いらっしゃるのを知り、ここでは安易に借りるべきではないと痛感いたしました。
もう2度と私は借りません。
借りる方は十分にお気をつけてください。
参考になりましたか?
半年間トラブルなし
ロエベやプラダなど中々買う勇気の出ないブランドを気軽に試せるのでおすすめです。バッグを利用して3回目ですが、口コミで他の方が書かれているような請求トラブルはないですし、チャットの対応も定型文対応はないです。ただ届くバッグは基本的に使用感があるので、新品を使いたい人にはお勧めしません
参考になりましたか?
ちょっとした内袋の汚れで買取請求
2年ほど利用しましたが、バッグ内袋の汚れが復旧できないとのことで買取請求(またはバッグ買取費用の6割程度の補償金請求)を受けました。
もともと借りたときから内袋が汚れていたにも関わらず、汚損の程度がひどくなったとして、買取請求を受けました。
綿製の内袋に少し色がついてしまったのでクリーニング代請求があるかもと思いましたが、もともと汚れているのにもかかわらず、まさか買取請求されてしまうのかととても驚きました。。。
痛い勉強代ですが、高額の無駄な補償金を払うのも嫌なので買取にしました。気に入ったバッグだったのが、不幸中の幸いです。
購入検討中のバッグを少し試してみるとか、短時間・頻度の少ない利用なら大丈夫かと思いますが
バッグとして「ものを入れて使う」目的では、おすすめしません。気をつけて使っても、内袋に多少のスレができると思いますし、それでも買取請求されてしまいます、、、
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら