
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
184件中 21〜30件目表示
利用の際は覚悟して
タイトルの通り、利用の際は覚悟が必要である。
まず、不正が次々と明るみになっているため、建物の信頼性。隣の生活音が聞こえるため、自分の生活音が隣に聞こえていること。また、揺れる。
近くをトラックが通るとぐらぐら揺れる。隣人の足音でも揺れる。いつもみたいに揺れるなぁと思っていると、実は震度2の地震だったこともある。それでも、レオパレスによると、この建物は大丈夫らしい。
次に、レオパレスの対応力のなさ。トラブル必至で、解決は見込めないこと。レオパレスの利用者とのコミュニケーション能力に問題がある。多い時は週2回、ゴミ出しや騒音などの注意喚起を促すA4一枚の紙切れが投函されているが、共有スペースにその紙切れがゴミとして散らばっていることがよくある。一応、形だけ対応しているようだが、解決するどころか、悪化している。
さらに、wifiの弱さ。LEONETはよく途切れるため、テレビ会議やゲーム、動画などを快適に行うことはできない。
おわりに、自然淘汰によって消えゆくことのない、強いレオパレスだが、そのしわ寄せが、あなたに襲い掛からないことを祈る。
参考になりましたか?
入居前の説明と違う
入居前に、隣室の騒音問題と、ネット環境について何回も確認したら、問題ないと回答され、それを信じて契約し入居したが、先ず、入居直後、ネット、Wi-Fiを認識できず、繋がらない。繋がっても、22時頃になると、重たくて強制切断。レオネットなる光回線(マンションタイプ)が引かれているが、世帯数が20件を超えている上に、ネットTVが見れるプランを推奨している為に、案の定、負荷が掛かり過ぎ、まともにネットは利用出来なかった。この状態で、他の入居者から苦情が出ていないとの説明が入居前にあった。この時点で、話が違うと思ったが、更に酷かったのは、二階の住人の夜中から早朝に掛けての足音。この騒音に、ほとほと悩まされた。何回か書面で入居者へ指導がいったが、そもそも、投函物を受け取らない入居者だったので、意味が伝わらない。電話も掛けて直接、口頭指導を試みたが、電話に出て貰えないと回答が返って来るだけ。何も改善されないまま時間が経過。管理規約には、他の入居者への迷惑行為は、退去理由になると記載があるのに、現実には、そこまで出来ないと言うばかり。入居者は、ゴミの指定日に出すことは殆どなく、遣りたい放題だから、ゴミ箱は常に満杯。入居者のモラルは最悪。☆評価は0が相応しい。とてもじゃないが、お勧め出来ない。
参考になりましたか?
自分はもう住まない
【不満だった点】
〇壁が薄い
隣の部屋の生活音、声、いびきは筒抜け。スマホのバイブ音が壁越しに伝わってきた時もある。誰かを部屋に呼んだ日には、会話の半分は周りの住人に聞こえてると思った方がいい。
プライバシーなんてあったもんじゃないし、睡眠妨害によるストレスでおかしくなるかと思った。イヤホン必須。
あとピンポンは2つ隣くらいなら余裕で聞こえた。
下やお隣の生活スタイルが分かってしまう色々やばい物件。
〇虫が入る
約2年間住んでいたが、真冬以外は月イチペースでゴキと遭遇していたと思う。
ある時、エアコン起動中に上からゴキが降ってきた時がありレオパレスに相談。対処としては、業者の方が来てバルサンとエアコン内部を掃除。また、壁穴の隙間からエアコン内部に侵入したことが分かりパテで埋めてもらった。
できる限りの対策はしていたが、あまり効果はなくお手上げ状態。根本的に隙間が多い安普請のアパートだから、虫による被害は避けられなかった。辛い。
〇キッチン
住人が料理することを想定してないと思う。
とにかく狭い。
野菜を切る場所はない。食器を洗うのもひと苦労。
自炊は諦めた方が賢明である。
〇冷蔵庫
単身用の冷蔵庫なので、中がすぐ満杯になる。買い溜めする人向きではない。
また、冷凍室や冷蔵室の壁面に霜や氷が大量発生するので、定期的に取り除かなくてはならない。夏場は水漏れに注意。
使い勝手は決して良くない。
〇外壁が薄い
部屋を閉めきると室温が夏場は40度近くなり、冬場は5度か下手したらもっと寒い。
いっそ外の方が快適だと思う。
冷暖房ガンガン使って電気代がとぶので注意。
人が住んでいい部屋じゃない。
〇レオネット
レオパレスが提供してるインターネットサービスのことだが、初期設定から接続まで時間かかる。回線も強くない。
一度WiFiの回線が切れて、なかなか復旧しない時があった。問い合わせたら「対応するのでそのままお待ちください」と言われて待ったけど、トータルで5日間ほどWiFi使えずに詰んだ。
【良かった点】
〇姿見が備え付けてあった。
愚痴ばかりになって申し訳ないです。
人として丁寧な暮らしがしたい人にはオススメしません。自分はもう二度と住むことはないですが、いい勉強になりました。
参考になりましたか?
もう住みたくない
その当時住んでいた家が職場から遠かったため、試しに短期間だけ住みました。
良かった点として、これといって思いつきません。まあ、家電がついている事くらいでしょうか?
一方で気になる点は多々あります。まず契約時など、店舗を訪れた際の店員の態度です。中には普通に接客してくれる人もいましたが、人を見て態度を変えると言った、契約を断りたくなるような対応をする人もいました。どこの不動産屋もそうなのかもしれませんが、その日のうちに契約を取ろうと躍起になっているように感じました。
持ち帰って検討すると伝えても、あまり快く思っていないらしく、「時間が経つとお部屋埋まる可能性もあります」と言われましたが、その場で契約はしませんでした。
あくまで契約してお金を払うのはこちらなので、あまり安直に決めたくないですし。
結果、断った事もありました。
こうした事から、接客マナーに問題がある印象を受けました。
もう少し物腰柔らかく、来た客に寄り添った接客や対応をする必要が大いにあると思います。
あくまで個人的な意見ですが、特に若い女性や大人しそうな方などは嫌な思いをするかも、と思いました。
また、実際に住んだ感想としては本当にやめておけば良かったと思う事が多かったです。
歩くだけでやたら床はミシミシきしむし、これは住む人にもよると思いますが、うるさい人が目立ちました。
角部屋の2階に住んだ時、1階に住んでいた人の生活音や話し声がひどかったです。朝夜関係なく、玄関などのドアを思い切りバンッ!!と閉めたり、大きな声で独り言を言ったり…
イヤホンや耳栓をするのは勿論ですがあまり意味がなかったです。また、寝る場所も部屋から廊下に布団を移動して寝ていました。
あまりにもうるさくて、休日等はとても部屋に居たいとは思えず、疲れていても外出したり外泊したりして、居ないようにしていました。(これじゃあ部屋借りた意味ないですよね…(笑))
また、これは有名な話かもしれませんが夜8時頃になるとインターホンが鳴ります。しかし、インターホンには何も映っていません。
これはホラーではなく、翌日等玄関ポストからnhk受信料の案内が投函されていました。nhkの訪問業者が来たのだと分かりました。
レオパレスに限らずかもしれませんが、あるあるですね。
他にも挙げれば多々あります…
こうした事から、今後は利用したいと思いませんし、よほど他のアパート等を借りられないといった場合でない限り、他の方にはおすすめしたいと思いません。
参考になりましたか?
最低最悪!!
家具家電付きだから、身軽に引越しができる利点で、レオパレス21の支店に出向きました。
ところがネット予約で来店時間を、連絡していたにも関わらず、無愛想な態度で予約されていますか?と質問。
ネット予約してますと返答すると、調べますからで始まり、相変わらず無愛想な態度でした。
概算を希望しても迷惑そうな態度で、任意加入ブラン説明もせずに全て加入概算書。質問しても、無愛想な態度。
物件の内見を、お願いすると部屋のキーを渡され、内見するには個人情報他諸々の書類の提出を求められ、仕方なく承諾しました。数件の物件に対して、キーはカード形式とよく見かけるキーを2個渡され、各部屋使い回ししながら、1人での内見です。私は、マイカーがあっあから数件1人で、内見できましたが、公共機関を使いながらの物件まわりは厳しいと思います。
キーの返却時間も、時間指定されたので。
数件まわり気がついた事は、同じ建物で金額も同じで部屋の号数が違うだけで、家電の質が別物。前住人から退去費用を頂いているはずなのに、部屋はゴミだらけ、冷蔵庫の中も汚れ、シンクの中もゴミ。これ程最悪の物件はないと思い、キーの返却時に質問されたので、ありのままの返答をすると、言い訳ばかりで適当にあしらわれました。
家具家電付きは魅力的ですが、契約となると考えさせられたので、保留にしました。
参考になりましたか?
防犯:住む前に自身の目でチェックを!
レオパレスの情報をうのみにせず、必ず自身の目で確認するようにしましょう。
以下、実際にあった嘘のようなホントの話。
・「防犯カメラあり」と書いてあっても、きちんと防犯に役立つ状態か確認しよう!
よく見てみると、入り口のカメラが違う方向を向いてるとか、
カメラの数が少なくて、実は自分の愛車が見守られていないなんてことがあります。
・きちんと夜、下見をしましょう!
駐輪場だけでなく、建物まで歩くところに明かりがなく、暗い状態。
月明かりがなければ、懐中電灯がないとよく見えないという建物があります。
・ゴミ出しルールが守られているかチェックしましょう!
ほかの方々も指摘されていますが、曜日に関係なく捨てられていないか、
きちんと確認しましょう。動物の仕業か、ゴミが一般道にまで散らばっていて、
危険なことがよくあり、しばらく放置されています。
参考になりましたか?
故障しても態度がでかい
1:入居時、ルーターの電池切れのためネット回線が使えなかったのでサービスセンターへ電話したところ、誤りの言葉もなく言い訳ばかり、挙句に自分で電池買うことができます。と言われる始末。最後まで粘ってやっと修理に来られるも、電池持ってきただけなんで自分で交換してください。と言う感じで唖然。
2:居住開始後数週間でラジエントヒーター故障し、またサービスセンターへ電話。その場合にもすぐ謝罪ではなく、言い訳。調理器具が電子レンジのみになると非常に不便な上、すでに家賃に含まれた設備であるため、お願いすると、今度はIHの卓上コンロを持ってきて、IH用の鍋をご用意くださいと。その上簡単な説明しかないにもかかわらず、絶対に家に入りたいと強引に家に入られ、床に置いて調理してくださいと、浴室前に置いて帰られました。
あまりの誠意のなさと、対応の悪さ、態度の大きいことに呆れてものも言えません
参考になりましたか?
内件
午後3時頃自宅でくつろいでいたところ、玄関の方でガチャガチャという音がして鍵の開く音がしました。家賃等もしっかり払っていたし退去予定の1ヶ月前でした。ドアのラッチをかけていたのでドアは10センチ程度しか開きませんでしたがそれでも何度も鍵やラッチをいじくりなんとか開けようとしてきました。さすがに怖くなって同居している彼氏に玄関に出てもらったところレオパレス21の方が空き部屋だと勘違いをして内件の案内に来ていたとこ事。更に内件予定は一つ下の階の部屋だったとか。管理のずさんさとラッチがかかった部屋がを不在だと思う非常識さに怖くなりました。引越が決まっているのでなんとなく許しましたが不在時だったら何処まで入ってきたのか?バレならば謝罪せずに無かった事になるのでは?と思ってしまいます。
参考になりましたか?
契約のやり取り
ペーパーレスでネットで契約できるのは
遠方だったり、店舗へ行く時間がない人にはとても助かります。
ただ今回駐車場契約までのやり取りをメールで行っていました。
企業メールの見にくさを実感して欲しいです。
おすすめの商品といった紹介の隣にリンクが先に来て、
契約でのやり取りの重要な内容が広告のしたになるのは
正直意味わからんし、理解不能です。
毎度のようにコピペで、同じ内容のものが来ますけれど、
本当に契約書類の大事なこともわからない。
入力に必要な項目もわからない、電話で確認しても、
メールで、送ってますけど って強めの口調
毎日同じ内容、どのリンクが必要、どの情報が必要なのか
お勤めなのであれば分かって当然というか、当たり前ですが
利用者が分かるはずありません。
もちろん仕事なのも分かっていますが、広告の方が大事なのでしょうか。ネット対応しているのであれば、誰もが分かりやすく理解できるように改善することも重要だと思います。
流石の電話での強めの口調は腹が立つので改善して頂きたいです。
参考になりましたか?
酷い
①TV、エアコン、家電等の年式が古い為消費電力が高く1か月の電気代が異常に高くなる。
②全くエコじゃない。
③TVが移動できない。
④TVのリモコンにBSボタンが無い、今時考えられない。
⑤BSが映らない。
⑥だいたいどこ産のTVだこれ。
⑦ちょっと長い時間TVをつけていると画面がバグる、ありえん!
⑧TV画面がバグるって今時聞いた事がない。
昭和か!
⑨テーブルが邪魔。
⑩イスも要らない。
⑪今時ロフトは流行らない。
⑫隙間風が酷い。
⑬外壁が薄すぎる。
⑭隣の部屋の生活音、携帯や話声が聞こえ過ぎる。
⑮カーテンが古いし長すぎる。
⑯管理費を払っているが何を管理してるのか全くわからん。
⑰前の道を2tトラックが通っただけで建物が揺れる。
⑱誰かはわからないけど他の住人のマナーが悪い。
*長期的に住むには全く向かない。
*無駄なスペースが多過ぎる。
*部屋の蛍光灯ライトが異常に暗い。
*この暗さでの生活は鬱病が酷くなる。
*玄関に宅配BOX要らない、隙間風が酷くなる原因。
*外壁が薄い為、夏場は部屋を閉めきると室温が体感で40度を超える。
死にますよ❗️
*問い合わせがネットだけでしか対応しないのが信じられない。
*駐車場に契約車以外が止まってる事があります‥‥その場合は警察に通報して下さいだってよ、そんなん聞いた事ねぇけど‥建物側の敷地内駐車場だから契約外の車が止まってたら敷地管理者がまず対応するのが常識❗️警察に通報しろって、どんだけ住人任せなんだ呆れてなんも言えんわ❗️
*考えても良い面は何一つ無い。
*自分はもぅ二度と住みません。
*こんな悲惨な賃貸があったんだと勉強になりました。
*これ見たら誰も住まんだろうな。
*でも事実だからね〜
*残念以上。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら