レオパレス21の口コミ・評判 9ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

195件中 81〜90件目表示

1.00

騒音 壁無し

今話題になっている小屋根裏界壁の不備物件に住んでいました。
レオパレスが壁が薄いというのは聞いていましたがまさか無いとは思いませんでした。界壁調査の結果や引越しなどの補償対応もこちらから催促しないとレオパレス側は何ヶ月もずっとだんまりでかなり悪質だと感じました。
隣人の民度も最悪。ゴミの日は守らないし。夜中に電話で何時間も話してたり人呼んで騒いでたり。ゲームしながら発狂するヤバい人もいました。
もう二度と住みません。
多少固定費はかかってもある程度のレベルの家に住まないといけないと良い勉強になりました。

参考になりましたか?

1.00

最悪

騒音は酷いし、設備がボロすぎる。
入居開始月から水漏れは起きるわ
エアコンは17年前の物で、入居開始から3ヶ月で内部がカビだらけ。
レオネットは値段の割に回線速度は絶望的。
家賃は高い、サポートも終わってる。

参考になりましたか?

1.00

騒音酷すぎ

家具家電付賃貸がレオパレスだったので初めてレオパレスに住みました。
よく壁が薄い、隣の生活音が丸聞こえ、という投稿がありましたが実際に住んでみて本当でした‼︎
隣室、上階の人のマナーにもよりますが防音性は全くと言っていい程無いです。男性の場合は足音が酷かったです。
玄関の開閉、インターフォン音、トイレの流す音、隣室の生活音、上階の生活音さらにイビキまで丸聞こえです。
特に足音、椅子を引く音はハンパないです。
まして寝静まった時間の物音は大騒音です。
家に居てストレスを物凄く感じました。
隣室の人に恵まれていれば良いと思いますが、もう二度とレオパレスには住みません。

参考になりましたか?

1.00

電話対応最悪

三月から息子の大学進学のために契約したけどコロナ感染の関係で未だに上京のめどがつかないので、無理を承知で家賃値引きのお願いで契約した営業所に電話したところ「あー、そういうのは出来ないんですよねー」と軽くあしらわれ、10秒ほど無言が続いたと思ったらいきなりなんの挨拶もなく切られてしまいました!
こちらも家賃値引きは難しいだろうけど入居してない所の家賃支払いは気持ち的にキツイので無理を承知で、恥を忍んで電話したのに非常に遺憾です!こんな対応されるとは夢にも思ってなかったので腹立たしいです!

参考になりましたか?

とにかく騒音💢

レオパレスは家具家電付き
入居手続きもスムーズでしたが

今は後悔の日々
壁が薄いなどの話しは聞いたこともあったがここまでひどいとはねぇ
騒音なんか気にしない人には快適なのかもしれません。備品は揃ってるし

ちょっと想像外でした!
両隣の片方は静かな人
もう片方は派遣会社が寮として借りている
人入れては直ぐ居なくなったのか
夜に掃除機使ってる音やガタガタ音

繰り返し来る住民の生活音や談笑
に落ち着かない日々
しかも二人で住ませたり!
もちろん管理会社に何度も報告
注意を依頼

伝わったかはわからないが
出て行っては新たな住民による
妨害

まぁ相手は何も悪気はないのだろうけども

隣どころか真下の一階やその隣からまで音がするから

ほんとあり得ない(笑)
生活音は仕方ないと思っていても
今はそうは思えなくなった!

特に話し声
ボソボソと響いて笑ったり
長く続くと
壁を蹴りたくなります

派遣会社も
単身部屋に男二人住ませたり
趣味悪いし

雇われ側もろくな人間じゃないんだろうきっと

親子とかカップルも住んでそうだが
隣はうるさいんだろうなって
だいたい生活感がでたらめな奴ばかり越してくる、夜中に動きだし会話始めたりね❗
姿は見えなくても
一人で住んでる気がしない
自分は友人など招かない
迷惑かかるから

自分が音を出せないし

生活音はなるべく出したくないけど
きっと聞こえてるだろ
レンジの音
隣人のくしゃみ
窓の開閉、洗濯機
室外機もやたらうるさい😭‼️

まぁ良い経験になったかも
来年は引っ越す❗

参考になりましたか?

1.00

社員も成長しない会社

レオパレスに電話して担当者変わる際、保留を押し忘れてバカにしたような会話がだだ漏れ、以前あんなことがあったのに、本当に成長しない。また、会話した感じ現場を見てなさそうだし、まぁ修理に関しては大東建託よりは早いけど枡や配管の掃除に関して大東建託は自社か委託かはわからないけどきっちりしている。レオパレスは掃除をする必要性を理解していない。この2社よりも大和リビングはすべてにおいて対応早いですが

参考になりましたか?

左右上から騒音!

築15年 噂以上の騒音?っていうか普通の生活音が響き渡りますね 更に隣に線路があり(これは仕方ないけど)近くに大学があり若くて元気が有り余ってる方が多くて大変でした 職場でストレス溜まりやすい仕事の方なんかは避けた方が良い!今は引越して築30年のボロマンションで上下左右色々な人が生活してますが生活音なんて聞こえませんし、幸せな日々ですよ。今どき生活家電家具なんて下手すりゃタダで貰えるし それにつられて入る程安くもないので、絶対やめた方がいい 絶対です。

参考になりましたか?

1.00

とにかくサービスが酷い

202402から入居したものです。
騒音に関して入居当時から
上の階の子供の走り回る音が
26時まで続くことに関して
注意の紙を投入した程度。
2ヶ月間、一切の改善が見られない。
&leoとやらの使えない所に
連絡を入れるのは10回以上
なんの対策もないと言っていい。

だが、もちろん管理費だけは取られ続ける。
管理を一切しない管理費とは?

入居当時から設備の説明書は一切ない。
風呂に関して追い炊き方法や設定方法は不明
IHコンロも同じく
エアコンのリモコンは万能リモコンに差替えられている
インターホンの取説もなく未だ昨日が不明な部分多数

安いから選んだが安い程度のゴミ

参考になりましたか?

1.00

高い家賃、悪いサービス

5年以上レオパレス物件に住んでいます。消費税改定されないはずの家賃が値上がりしました。界壁問題も放置されています。ずっと保証サービス料を払っていた鍵交換の件で、至急対応をお願いしたかったので、お盆の休業についてホームページ上に記載されている日にち以外を避けて問い合わせしたところ、コールセンターには休業中だと取り合ってもらえず、10万円ぐらい請求されて業者を手配されました。

参考になりましたか?

2.00

壁が薄く、回線が遅い。

○悪い点
壁が本当に薄いです。
隣の物音や声が聞こえる。
雨や風の音がよく聞こえ、壁が薄いので冬は寒く、夏は暑い。
レオネットWi-Fiの回線が悪すぎる。特に利用したい時間帯は混雑するためか500kbps程度しかでない。
ろくに動画が見れない。インターネット利用のみの契約はなくなったので月額のWi-Fi使用料も上がった。
備え付けのベッドは床よりだいぶ高い位置にあり、マットレスを置くと横の柵を余裕で越えるため、非常に危険。もし落ちると間違いなく怪我をする。

○いい点
収納スペースが多い。
家具付きの部屋がある。
問い合わせをすると対応が早い。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら