
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
39件中 31〜39件目表示
ランク
ランクが上がればすごいお得!
でも使い勝手はあんまり良くないかも、、、。
頑張って使いこなします!
参考になりましたか?
ランク
使い始めたらすぐランクアップした!
どこで使っても2%還元されるからお得!
積極的に使ってます!
参考になりましたか?
写真UPでの本人確認が永遠エラー!
厚み撮影がまったく出来ない。他3社のPayアプリでは難なく一回でパスするが、LINE Payだけは永遠のエラーとなる。マイナンバーカードでの本人確認へと誘導するために、故意にエラーを出しているのかも知れない。我々の個人番号は喉から手が出るほど欲しい企業のようですからね。
結果的には、使えなくて本当にラッキーでした。クワバラクワバラ!
参考になりましたか?
請求書決算
請求書決算をするのが目的で登録スムーズに出来るか初めて銀行からチャージでバーコード読み取りもスムーズ支払い出来て安心してたら、2回めバーコードが読み取りしない
何度しても感応無し、色々調べ原因救命に取り組みましたが、無理諦めた
チャージした金額を銀行に戻そうと思ってる手数料かかるみたいだが、仕方ないな
ラインペイは私には合わなかったよ
参考になりましたか?
残高を使いきれない
電子マネー等と違って、残高を使いきって残りを現金払いってのができません(少なくともFamilyMartでは)。QRコード決済はPayPayだけで十分。速攻で解約しました。
参考になりましたか?
会計が楽
使い始めましたがレジでの対応がとても楽になりました。クーポンでポイントバックもあるのでもう手放せません。ペイペイと連携して更に使いやすくなりましたがペイペイ導入した全ての店で使える訳ではないのでLINE Payが利用可能か確認しないといけないのが面倒ですね。
参考になりましたか?
使いやすい❗
銀行に預金してる額以上は当然チャージされないから、クレジットみたいな後日反省もないし、アマゾンで買い物するのもLINEを通して買うとポイント付くし、ポイントは1ポイントから円に交換できる。更に、LAWSONなどのポイントカードも登録してれば便利。
参考になりましたか?
使えなくなった
つい先日まで使っていたが、近所のスーパーで使うなくなった。 PayPayとの統合は意味なく、LINE Payの排除しか感じないね。
そういう姿勢のPayPayには残念な気持ちだよ。
参考になりましたか?
まあまあ
普通に楽だしめっちゃいいのに、使える店舗少ない
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら