320,696件の口コミ

loIveの口コミ・評判 10ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

429件中 91〜100件目表示

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 2.00

コロナに対しての自粛等対応がわるすぎる

確認したが来たい人もいるからと自粛はしない。
3月一度もいってないのに返金はなし。
自粛しないのに休会に2200円払わされる。
感染しないよう自ら自粛をしてるのに休会手続きは必ず窓口までいかないと行けない。
3月に暫く休会の申し出をしたが、
月が変わってから10日までに再度来店して下さいと言われた。
5月にも2200円の手数料がいると案内された。
状況が見えないなで暫く休会を申し出たが3ヶ月毎に2200円支払いしないといけない。
それなら解約を申し出たが解約金払わされる。
2年契約も休会中は含まない。だからずっと解約できない。
いつまでコロナの影響があるか分からないのにこのまま支払だけさせられるのは本当に納得がいかない。
コールセンターと窓口で都度都度言う事も異なる。
好きだっただけにこの対応は残念でしかありません。
早急に改善をお願い致します。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 4.00
  • スタッフ 4.00
  • 衛生面 4.00

コロナで休会

コロナの影響で休会の相談に行った際
今月中授業を受けなければ月末迄に申請すれば
休会できると案内があり
様子を見てやはり休会と決めて手続きに行きました。
仕組みが変わったと今月分は返還なしと言われました。
仕組みが変わったのは理解できます。
だけど その前に相談させてもらっていて
相談している事は把握していたようなので
事前に連絡をいただきたかったです。
9000円以上の金額が返ってこないのは悔しくて悲くて
今後も不安になりました。
2年契約をしているので 2年間毎月1000引きですが
途中で退会すると24000円どのタイミングでも支払いしなくてはいけません。
今回は特例な事なので もう少し こちら側の配慮をしていただきたかったです。
力が抜けて 凹んでましまい
なかなか気持を立て直せません。
休会も手数料があると言われてますし
24000円払って退会も考えてます。

参考になりましたか?

解約金について問い合わせました

ずっ得プランの会員です。
プランを契約した時と情勢がガラッと変わってしまい、今後もしばらく通えそうにないので、退会したく、解約金についてメールで問い合わせしました。
回答いただきましたので、同じように不安に思っている方の参考になればと思い、内容をお伝えします。

【質問】
 コロナ禍でも、ずっ得プランの解約金は24,000円かかりますか?同じような質問がたくさん届いていませんか?
【回答】
 ずっ得プランの解約金に関して質問は来ておりますが、説明をさせて頂きご理解いただいております。
すべての方に同じ対応をさせて頂いておりますのでご理解いただけますと幸いです。



回答の内容、曖昧な言い回しだと思いました。
24,000円かかりますか?の質問には明確に回答してくれていませんし。ズバリ「いくらになります」とご案内してくれた方が親切だと思うのですが…。説明にもなっていないのでは⁇
今後も、解約金を支払った人が不利にならないように、同じ姿勢を貫いてくださいね。
同じ質問がたくさん届いているなら、HPに「よくある質問」として回答を掲載してくれればいいのに。ちょっと不親切だと思います。
 
インストラクターの方々やプログラムの内容はとても素晴らしく、店舗オープン時から永らく楽しく通っていただけに、運営サイドの対応が残念でなりません。
今回は高い勉強代と思って、諦めて解約金を支払って退会します。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 -
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 -

ヨガ好きだったのに残念

6月の特別休会手続きのため店舗に行きました。
ほかの方も体験されたとおり、「5月の休会届けが出されていませんので、日割計算した月会費の引き落としと手数料2200円が引き落とされる」と。4月にも支払った休会手数料は継続適用されず、5月に手続きされていないため一旦リセットされ、2200円が新たに必要との一点張り。

ただ、5月の休会受付期間に店舗へ行った際、スタッフの方が中から出てきてくれ、まだ休業が続くためその日は手続きができず、5月末まで分からないと教えてもらい、またHPでは、月末まで休業の店舗の利用者は休業手続きは必要ないと記載されていたので手続きには行きませんでした。

「HPに5/22から再開と書いている」とスタッフの方から指摘されましたが、対象となる店舗名も明記されておらず、そのページでは詳細確認もできない不親切な内容。普段メンバーログインページへのレッスン案内はできるのに、こういった内容の案内はHPの検索で見つけにくいところにひっそりとあるのは、どういう意図か、不信感しかありません。こういうやり方がこの運営会社の方針なのか…

ヨガは楽しく、続けたい気持ちだっただけに、不誠実な対応は本当に残念です。

わたしも消費者センターに報告したいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

一度もいかずに

1月に申し込み、まだコロナが落ち着いてきたかと思われたのですがやはりたくさんの感染者、仕事上、人と関わるのでかようのは無理だとクーリングオフ期間数日過ぎていたが連絡。
結果、クーリングオフはできないので、支払った13000ほどは返金されないと。
お休みされますかと言われ、私からは行けるようになれば行きたいのでそのままやすめていると認識。

4月になり、まだコロナはおさまることはなく、
やはり通えないので支払っていた分はもうしょうがないと諦め、一回も行っていないが退会を申し出る。

そこでの発覚が。
来ないのはお客さんの自由だけど支払いは自動でされ続けていた。

今から契約を辞めてもやめられるのは2ヶ月後に。
(支払いは続く)

コロナでいけないのに支払いだけは止まらない。
特別処置はなし。
在籍の形になるのは当初契約のまま。

通えるようになればいきたかったが、
対応の悪さ、私が当初通いたかった気持ちはゼロ以下になりました。契約は名前かけばいいだけ。やめるのは難しい(契約期間が半年以上の縛り)

ロイブはノーマスクでスタジオ入っている人数が多すぎる。
感染者がいたら怖いです。
今はおすすめできません。

参考になりましたか?

二度と関わりたくない会社です

ずっ得会員でしたが、解約金をお支払いして退会しました。

口座引落済みだった2ヶ月分の会費の返金振込がありました。
返金された金額がお支払いした金額よりも少なかったので問い合わせしたところ、「(コロナ渦でも)休会や退会は客側の都合。客側の都合で発生する振込にかかる手数料分を差引いて返金した。」とのこと。

退会手続きの時にはそのような説明は一切ありませんでした。説明すべきでしょう!数百円だからいいや、とでも思っているのですかね?

そもそも、何のために休会手数料を支払ったのでしょうか?振込手数は休会手数料からまかなうのがスジな気がしますけど。休会手数料って何に使われているのでしょう?

数百円で問い合わせして、苦情を言う私は、きっと、ロイブからはクレーマー認定されているんだろうな…。

いいけどね。二度と関わるつもりないですし。

退会する方への扱いは最悪な会社です。
入会される時は、退会する時の事まで考えて、よく検討される事をお勧めします。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 3.00
  • スタッフ 4.00
  • 衛生面 4.00

コロナ自粛期間の返金がまだ無い

私の場合はコロナの影響で会社からヨガなどの習い事は自粛するようにとの事で泣く泣く休会を続け→退会という流れです。

詳細ですが、6、7、8月を特別休会し9月は手続きが間に合わず10月に退会という形を取らせていただき、自粛分のお月謝と6月→7月に充当した分のお月謝を10月ごろに返金という事でした。
手続きして下さった方々は対応が良くこれなら安心してお任せできると思っていましたが、11月になっても返金される事はなく遅れのご連絡も無し。仕方がなくコールセンターに問合せた所、遅れていて確認して遅くても12月末に返金いたしますとの事でしたがこちらも未だに返金されないままです。

本当に返金してくれるのか心配ですがもう少し待ってみようと思います。

レッスンとインストラクターさんが好きだったので残念です。

参考になりましたか?

死亡以外は退会はお金がかかる

病気、コロナ禍もあり退会をしたく、まずコールセンターに問い合わせしたところ、いかなる理由でも2か月前に申請しないと退会できないと言われ、更にずっ得プラン中なので解約違約金を払えとのこと。
入院もして、病気のことを伝えると後は店のスタッフに聞いてくださいと丸投げ。
店に行き、店長に相談すると、やはり解約違約金の24000円はいかなる理由でも払ってくださいとのこと。
そもそも、コロナ禍で店でしか手続きができないというのもどうかと思うし、ずっ得プラン自体、コロナが発生する前に作られたものでその時の契約内容の改善を検討してもいいのではないかと思うと店長に伝え、本部に伝えてもらうように言ったが反応がいまいち。
本部の連絡先を教えて欲しいと言ったが、教えてくれず、コールセンターにかけてくださいとのこと。
最終的には24000円を払って退会することにしたが、納得はしていない。
いろいろかけあったが、最終的には店長の回答としては死亡したら解約もすぐできるし、解約違約金は払わなくていいが、それ以外はいかなる理由でもお金を払わないで退会することはできない。
言いたいことがあるなら、消費者生活センターに言ってくださいとのこと。
このヨガスタジオは、コールセンターに電話するにもお金がかかり、かといって店には電話はすることもできない。
死んだらすんなり退会できる。

参考になりましたか?

ボロが出すぎな感じしますね

かなり前に少しだけアルバイトでお世話になった経験があります。
当時は店舗数も少なく新卒採用もこれからって時でした。
スタッフのレベルが低いと声が上がっているのはおそらく中途採用よりも新卒採用者の方が多くなったのかな…?
私がお世話になっていた時は社会人経験がある方しか居なかったので既に基本が出来ている人が多かった気がします。
おそらく今は違うんでしょうね…新卒の育成がまだまだ足りてないのではと。憶測ですが。
あと、手続きの不備が多いのは事務の位置にあたる人が店舗に居なくてレッスンや接客をしながらの作業でしかないので不備が多いのではと。。きっと店舗の中で得意な方がやってるとは思いますが、限界があるかと…店舗によっても差があると思います、、経験が浅いスタッフが多い店舗だとたった一枚の書類への責任もあまり無いんだと思います…
今回のコロナの件でボロが一気に出た気がします。
会社全体としても店舗としても…レッスンだけをするフリーの方も居ないのでスタッフへの負担が多くなる…クレームも増えていってしまうんだろうなぁって感じました。
お客様の信頼をこれ以上失わないようにしてくれればいいですね…
もったいないですね…。
店舗を増やすよりも今ある店舗スタッフを育成するのにお金と時間を使う事を考えて欲しかったですね。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 設備 1.00
  • スタッフ 1.00
  • 衛生面 1.00

質が落ちた

入会して7年くらい経ちますが、当初はスタッフもとても感じよく、レッスンも楽しかった。最近はコロナにかこつけ、あれこれ会員に押し付け、自分の使ったものは自分て清掃しろと。もちろんスタッフも清掃をしています。と、言う割にはスタジオ内は髪の毛落ちてるし、シャワールームも汚い。熱を出して帰ったインストラクターが次の日レッスンしているのもどうかと思います。インストラクターの質も落ちて、レッスンのヤル気が伝わらない、常に上から目線でものを言う。会員には静かにしろというくせに、自分たちは狭い控室で騒いでいる声が聞こえてくる。今まで途中退室認めていたのに、ヨガはシャバーアーサナが一番大事だから途中退室は認めませんとか言い出し、じゃあ今までは何だったんですか?って感じです。今年に入ってから次々インストラクター辞めるし、新しいインストラクターは社員教育できてないし、そろそろ退会です。あと、ホットなのに寒くて風邪ひきそうです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 設備
  • or
  • スタッフ
  • or
  • 衛生面
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら