
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
432件中 81〜90件目表示
コロナ対策
コロナの流行で他のホットヨガは3月半月休業して会費を返金しますと言ってるのに、消毒を徹底してるから大丈夫とやっている、特別休会のお知らせもわからなかったので、3月中にレッスンに行ったら、アルコールは設置してあるが、入店時に消毒を促さない。今はどこの施設でも入館前にアルコール消毒をお願いしますと言ってるのに、消毒しないまま入館していく人多数、アンケートに書いたが手指消毒は徹底されていない、アルコールを置いてあるだけならただのパフォーマンスだ。レッスンも人数制限もせずに隣の人と間隔近いし、インストラクターももっと間を開けるように注意すべき、除菌ウェットもアルコール度数の低い物だし、怖くて通えません。今月も特別休会あるらしいので行ってきます。皆さん言ってるようにわざわざ手続きに施設に行かなきゃならないのもおかしい。1人でも感染者出たら閉鎖なのにこんなんじゃ休会者増えて困るんじゃないですか?特別休会ならお金取らないで欲しいです。しかも2年縛りに入ってるから休会月は含まれないので縛りは延長になるだって、特別休会の意味は?
参考になりましたか?
休会が2ヶ月後からはおかしい
休会したくても2ヶ月後からでないと休会できないことになっていて、本当におかしいです。休会ってケガや体の不調等で急に必要になることも多いのに、2ヶ月分は利用できなくても高い料金支払わなくちゃならず、お客様本意でなく会社本意、もうけ主義だなと思います。利用者の健康や幸せを応援するとうたっていますが、契約内容を見るととてもそうは思えません。本当に利用者を大切に考える会社なら休会や退会ももっと簡単に早くできるようにするはずです。その上でサービスやレッスン等を充実させてお客さんが長く利用したいと思えるようにするのが本当の意味でお客様本意のプロフェッショナルな会社なのだと思います。
参考になりましたか?
恐ろしい勧誘
体験でいきました。
レッスン内容は別に普通だったのですが、思ってた以上に遠かったため、やっぱりやめておこうと思い、丁重にお断りしました。
しかし、そこからの対応がひどかったです。
ひたすら強引な勧誘が始まります。
全く解決にならない案を次から次へと提案してこられました。
挙句の果てには、「入会ありきの体験なんですから」とキレ口調で言われました。
私も良かったら入会しようと思ったし、冷やかしではないので、腹が立ちました。
そもそも体験って本来、通えるかな?どうかな?っていうのを確認しにいくものではないんですか?
その結果、私は遠いところ通いたいと思うほどではなかったのですから。
断ってるのにまたスタッフが代わり、結局2人から同じような強引な勧誘を受けましたが、なんとか解放され無事入会せずに済みました。
店舗にもよるのかもしれませんが、体験に行かれる際はお気をつけください。
参考になりましたか?
お掃除の徹底を
コロナの心配はありますが、消毒や換気など最新の注意をして下さっているとの事でしたので、火曜日の最初のレッスンに行ってきました。
ところが、レッスン室に入る前から更衣室や廊下に髪の毛や埃が目に付き、ちょっとイヤな感じに・・・
レッスン室に入り、あまり近くに人がいない場所を取ると、なんと目の前に抜けた髪の毛が3本、あたりを見回すと埃や髪の毛が・・・。
コロナウィルス対策以前に日常の清掃をもっと徹底して欲しいと思いました。
お休み明けの最初のレッスンということは、一昨日のレッスンの後、清掃がなされていないということ。
レッスン中も換気は気休め程度しか行われていませんし、スタッフのマスク着用もなく、色々不安に思いました。
参考になりましたか?
コロナの対応最悪
コロナの休会の連絡をするのに、コールセンターに連絡したら、4/10の21:00までに店舗に来て手続きしないとできない、、、と言われましたが、コロナ専用のコールセンターにかけたら、4/22まてに郵送で手続きできる事がわかりました。これっておかしくないですか!コロナにかかるかもしれないリスクをおって、ましてや緊急事態宣言と同等と言われて自粛するように言われてる中、わざわざ店舗まで交通費を使って手続きに行く事ってあり得ません。昨日政府は全国の都道府県に緊急事態宣言を出して、やっと4/18から全店休業することになったけど、4/7に緊急事態宣言が出た7都道府県は2200円の事務手数料がかからないのに、18日から4月の休会を出していた方たちからは2200円の手数料を取るのも公平にかける対応で納得いきません。人の命がかかってるのに、ロイブの対応は上からのマニュアルを言うことしかないひどい利益主義の経営でがっかりです。
参考になりましたか?
どこのスタジオも同じなんですね…
自分が通ってるスタジオだけかと思いました。
全国的にスタッフの人数が足りていないのか?
通い始めて、一年九ヶ月ですがレッスン内容が同じものばかりで飽きました…しかも、腹筋MAXなんか期間限定なのに回数めっちゃ少なかったし、全身MAXに関してはいつから始まる事やらʅ(◞‿◟)ʃ…やりたいレッスンがないのに、39000円のレッスンチケット勧められるし…
以前は、どのレッスンにしようかウキウキしながら選んで他のですが、今は選ぶのが苦痛です!
もう本当飽き飽きです!
スタッフの皆さんは良い方ばかりなんですが、コールセンターの人は最悪です!
それと、ロイブの会社自体が会員さん達の事を大事に思ってないですね!って、こういう口コミを書いても、会社の上の人はみているのやら、ƪ(˘⌣˘)ʃ改善なんてされないんでしょうね…
レッスン内容をもっと豊富にしてほしいだけなんですけど…インストラクターさんが出来るレッスン内容で、平等に配置してほしいです。
参考になりましたか?
なんか…退会したい…もやもや。。
4月に休会した際に、事務手数料2000円かかりましたが、仕方ないなと思っていました。なぜならそのまま継続して翌月以降も休会するなら無料ということだったので。
5月になり、休会手続きしに行かなきゃと冷や冷やしてました。コールセンターは電話してもつながらないし、呼び鈴が鳴ったと思いきやプープーと切れてしまう。現時点ではホームページに5月21日以前の更新の履歴は残ってませんが、当時ふとホームページを見たら、通ってるお店は休業。休業なら休会の手続きいらない?とのことで、安心して呑気に過ごしてました。
そして6月分は2日以降に手続きをとのことなので、お店に行ったら、また事務手数料2000円がかかると言われました。「え?4月も5月も休会してたのに。。」と思ったら、5月は22日から再開してるので…ということをお恥ずかしながらその時知りました。メールとLINEで本部よりお客様へは通知しているとスタッフさんはお話しされてましたが、私にはメールは届いてないですし、5月21日のLINE(見出しは、「休業のお知らせ」でした)ちゃんと本文を見なかった私も悪いのですが、見出しからして、ああ〜休業が延長になったんだなと認識してしまいました。対応してくださったインストラクターの方は私のお気に入りの方で、普段から良いひとだなと思っていて、私への対応も申し訳なさそうに対応して下さいましたが、会社としてお客さんへの休業や再開のお知らせが雑じゃないでしょうか。。お客からホームページに自分で情報をとりに行かないと詳細は分からないし、コールセンターの方曰く、唯一全会員に情報発信できるとのはLINEとのこと。でもLINEの通知できた内容も、きちんと本文を読まないと分からなくて、何より見出しも分かりにくいです!「休業のお知らせ」が見出しって意味不明です。本文には休業と営業再開の内容があるのだから、見出し?タイトルもそうすべきでは。もっと再開店舗が増えたこと、手続きの期間など目立たせてほしかったです。私みたいに再開に気づかず手続きできないためにお金だけ引き落としされる方が多いことを望んでいるの?とすら思ってしまいました…(インストラクターの方には申し訳ないのですが)会社に対してもやもやしてコールセンターにこの気持ちを電話をしたら、早々に、「お客様としては何をお望みなんですか?」と若干強めに言われて、悲しかったです。。そのあとはマニュアルを読んでるのかなあと思うような、お客様のご意見を〜というかんじでした。何を望んでるって、もちろん返金とかしてもらえるなら誰だって嬉しいですが、そんな駄々をこねたいわけじゃなくて、意見を言いたかったのに、なんだかとても悲しくなりました。ホットヨガ大好きだけど、インストラクターさん、ごめんなさい…なんか、、退会したいです…
参考になりましたか?
コロナに対しての自粛等対応がわるすぎる
確認したが来たい人もいるからと自粛はしない。
3月一度もいってないのに返金はなし。
自粛しないのに休会に2200円払わされる。
感染しないよう自ら自粛をしてるのに休会手続きは必ず窓口までいかないと行けない。
3月に暫く休会の申し出をしたが、
月が変わってから10日までに再度来店して下さいと言われた。
5月にも2200円の手数料がいると案内された。
状況が見えないなで暫く休会を申し出たが3ヶ月毎に2200円支払いしないといけない。
それなら解約を申し出たが解約金払わされる。
2年契約も休会中は含まない。だからずっと解約できない。
いつまでコロナの影響があるか分からないのにこのまま支払だけさせられるのは本当に納得がいかない。
コールセンターと窓口で都度都度言う事も異なる。
好きだっただけにこの対応は残念でしかありません。
早急に改善をお願い致します。
参考になりましたか?
コロナで休会
コロナの影響で休会の相談に行った際
今月中授業を受けなければ月末迄に申請すれば
休会できると案内があり
様子を見てやはり休会と決めて手続きに行きました。
仕組みが変わったと今月分は返還なしと言われました。
仕組みが変わったのは理解できます。
だけど その前に相談させてもらっていて
相談している事は把握していたようなので
事前に連絡をいただきたかったです。
9000円以上の金額が返ってこないのは悔しくて悲くて
今後も不安になりました。
2年契約をしているので 2年間毎月1000引きですが
途中で退会すると24000円どのタイミングでも支払いしなくてはいけません。
今回は特例な事なので もう少し こちら側の配慮をしていただきたかったです。
力が抜けて 凹んでましまい
なかなか気持を立て直せません。
休会も手数料があると言われてますし
24000円払って退会も考えてます。
参考になりましたか?
一度もいかずに
1月に申し込み、まだコロナが落ち着いてきたかと思われたのですがやはりたくさんの感染者、仕事上、人と関わるのでかようのは無理だとクーリングオフ期間数日過ぎていたが連絡。
結果、クーリングオフはできないので、支払った13000ほどは返金されないと。
お休みされますかと言われ、私からは行けるようになれば行きたいのでそのままやすめていると認識。
4月になり、まだコロナはおさまることはなく、
やはり通えないので支払っていた分はもうしょうがないと諦め、一回も行っていないが退会を申し出る。
そこでの発覚が。
来ないのはお客さんの自由だけど支払いは自動でされ続けていた。
今から契約を辞めてもやめられるのは2ヶ月後に。
(支払いは続く)
コロナでいけないのに支払いだけは止まらない。
特別処置はなし。
在籍の形になるのは当初契約のまま。
通えるようになればいきたかったが、
対応の悪さ、私が当初通いたかった気持ちはゼロ以下になりました。契約は名前かけばいいだけ。やめるのは難しい(契約期間が半年以上の縛り)
ロイブはノーマスクでスタジオ入っている人数が多すぎる。
感染者がいたら怖いです。
今はおすすめできません。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら