丸亀製麺のアルバイトの口コミ・評判 10ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

676件中 94〜103件目表示

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

メンタルがとても強い人にはオススメです!

飽く迄も私が勤めたお店での話ですのでご参考までに。
バイトとして働き始めるとiPadで動画を見て仕事内容を覚えるように言われました、新人教育に割く人員と時間を削減するためだそうです。しばらく動画を見るだけの勤務(?)が続きました。
私は製麺、釜茹での担当になったのですがポジションに入った最初の一日に一通り「機械的に」仕事内容を言われ、メモしながら覚えるよう言われました。次の日からはちゃんと教えてもらえないままほぼ1人でやらされました。
分からないことがあり先輩に聞くと、「なんでメモしてないんだ?」「君って話ちゃんと聞かない人なんだね笑」などと言われました。
働き始めて間もないにも関わらず、何年も働いている先輩方と比較され、同じように働けるようにと鼓舞(苦笑)され、店長には「なぜ君が仕事遅いかと言うとね…」と楽しそうに言われました。
パートの方々は仕事が少し落ち着くと陰口を言っている印象が強いです。
メンタルがとても強い人でなければ働けない職場だと私は感じました。私はストレス過多で胃腸炎になったり鬱気味になったりしました。勿論店舗、担当スタッフにもよると思いますが絶対にオススメしません。
…あ、9:00〜23:00とかで働いてる人もいるので稼ぎたい人にはオススメです(震

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

バイト初心者は絶対やめて

バイト四日目終えたくらいですが、早くもストレスだらけなので書かせてもらいます。私は某求人サイトから応募したのですが、「得意なことから始めてもらいます」と書いてあったのに、面接で「未経験なので不安」と伝えたレジ打ちを2回目の出勤から一人でさせられました(しかも洗い物と並行作業です)。一度ポイントカードの件でお客様を怒らせてしまったことがあったのですが、それだけでその日何か間違いがある度に「○○したの(私)さん!?」と決めつけてくるパートのおばさんもいます。シフトに関しても、面接では「平日○時〜○時」「土曜○時〜○時」と決めていたのに、7回目あたりの予定から勝手に入りの時間は早まり、終わりの時間は遅くされてました。たまたま一緒にいたバイトの方が「訂正しときな!」って言ってくれたので直せましたが、自分から聞かなかったら店長もマネージャーもそのことに関して何も言ってこないままだったかもしれないです。後は、普通に人手が足りなさ過ぎてピーク時がしんどすぎます。多くても4人で回していて、ただでさえ不慣れなのにレジから離れられないレベルでお客がきて、うどん作り(?)に2人いてお肉とお弁当担当みたいな人が1人で、洗い物が全然できないです。たまに手が空いた人が洗い物してくれますが、それでもほぼレジ担当の仕事って扱いになります。良いところも書いて欲しいって言うけど業務内容に関しては無いに等しい。強いて言えば、天ぷらの種類が分からなくて言葉詰まった時にお客の皆さん自分から言ってくださったりと所謂ク○客みたいなのはいないところと、1人のおばさん(前述)とマネージャー以外は本当いい人ばかりなところくらいかな。

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

残業代が付いて当然なんですから!

今現在、丸亀で働いてる方給料明細見直した方がいいですよ!辞めた人間です。掛け持ちで、約半年働いてました。社員もスタッフも最悪。スピード重視で、トロければなじられる。そのクセ教えは雑。時給が良かったからパートに入ったのですが、契約書は事細かに描かれていたが、実際は、どんぶり勘定でした。100時間以上働いて、時給×労働時間で、残業代がつかないのが当たり前だと思ってたんですが、他の飲食店で残業代が付いて驚きでした。怪しいと思ったら、労基相談したらいいですよ!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

人によって言うことが違う。ここの口コミ通り

みなさんの口コミを読んで安心しました。
どこでもそうなんですね…!
コロナ騒動よりもだいぶ前から働いていますが
求人が増えてきたら他の仕事も検討したいです。

人によって言う事が違う、
なんなら同じ人でも言う事が違います。
何をしたら良いのか仕事を教えてくれません。

「察しろ」「考えて行動しろ」
思い通りにしたいなら教えてくれよ!
考えて行動しても怒られるばかりです。

「私も誰にも教えてもらわなかったけど」
だったらその文化を断ち切ってくれ!

マニュアルはあります。
でも、「マニュアルを頼りにするな」「マニュアル見たの!?」
なんて言うことは分刻みで変わり、
その時々で察するなんてとても大変な事だと思います。

そんな感じで気の強いおばちゃんの機嫌次第で
働きやすさは変わりますが、
きっとどこの丸亀製麺にもこんなやっかいなおばちゃんがいます。必ず。

良いところをあげるなら、忙しすぎて
時間の経過は早いです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

ストレス発散の為に職場いじめが横行

まず、研修はありませんでした。
いきなり実践です。
私の場合は、入った初日にお客様に出す親子丼を事前に作り方を教えてもらうことなくいきなり作らされ、2日目には注文受けてうどん作るのもと弁当作りを同時並行で2時間やらされました。
3日目には洗い場と丼作りと出汁取り(研修も作り方もナシ).を同時並行でやるように言われ、トチるとあからさまに嫌味な態度を取られ、
4日目もそれは同じでした。


私に一番優しかったのはインドネシア人のアルバイト君でした。日本人のおばさんパートは誰も優しくなかった。
中堅と思われるパートが悪質で、人の悪口しか言わないし、私に対してもあからさまに馬鹿にする態度をとってきて、他のパートも賛同。一緒になって人の悪口を言って笑って楽しんでいる。こんな人たちと働く意味ないなと思って4日で辞めました。

今思うと忙しすぎる店だったから、ストレスを一番弱い立場の人間にぶつけてストレス解消してたのでしょうね。
オペレーション考え直した方が良いと思います。

お客さんは親切だったし、仕事の内容自体は面白いですが、きちんと教えてもらえずにやらされて間違えると塩対応されるという理不尽さを味わいたくない方にはお勧めできません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

体力と精神力が物を言う

丸亀でバイト初めて3日目ですが、おすすめできる所はないです。
強いて言うなら私の働いてる所は他と比べると比較的優しい先輩が多いことですね。(怖くて厳しいパートのおばちゃんがいますが…)しかし、優しい先輩の比率なんてお店ごとに異なりますし、参考にはできないと思います。
悪かった点
1:初日から2つの仕事を任される。
右も左も分からない初心者に対して、洗い場とお持ち帰りの弁当の盛り付けを任させています。一応先輩がついていたのでなんとかなりましたが、次の日からは洗い場もお弁当も一人でさせられてます。
2:教えてもらった作業は一回で覚えなければならない。
3:とにかく忙しい
4:ずっと立ちっぱなし
5:熱湯で洗った熱々の丼をすぐに運ばなければならない。(熱いとか火傷とか関係無し)
6:お昼時など洗い物がたまった時の焦りと余裕の無さがものすごい
7:賄いは給料から引かれる
等々、たった3日ですがたくさんの悪い点を見つけることができました。(まだまだここに書ききれないほど悪い所はあります。)
良い点は残念ながら見つかりませんでした。
以上の事からバイト経験がある人も無い人も丸亀でのバイトはおすすめしません。自分も1カ月したら辞めると思います。
丸亀にするんやなかった…。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ピリピリひりつく職場で働きたいならおすすめです

単刀直入に言わせてもらうと。バイトのマニュアルが全くありません!
見て学べ、一度しか言わないからしっかり聞くようになどの新人を育てる気が全く無い職場でした
それで失敗したりしたらお客様の目の前でも怒鳴られます
こんな職場でも頑張っている方々は尊敬できます

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

精神的にも肉体的にも追い込まれる辛いだけの仕事

店舗によるというコメントがかなり見られたのですが、私の所は散々でした

★身だしなみ
小学生が家庭科で使うようなサイズのバンダナに髪の毛を全て入れないとためです。結んで対策すればいいとも思われる方も多いと思いますが、バンダナ程度のサイズなので、長いとそもそも入りきりません。
しかし人手不足が深刻なので長かろうと普通に受かります。
それからピアス、ネイル、濃いめのメイク、香水や染髪は厳禁です
爪磨きや柔軟剤ファブリーズなどでも怒られたりします。

★制服
制服の部品が無駄に多い上に細かく、一つ忘れたらバイトできないみたいな状況で、やめる際には全部クリーニングに出さなければならない為凄まじくお金がかかります。
店内はかなり匂いが付きやすいので毎日洗わないとすぐにバレてしまいます。

★人間関係
基本的に年配の厳しい女性が多く、若いバイトさんはその所為かとても優しい人が多かったです。
理不尽な事で怒られたりするのは日常茶飯事で内部はかなりギスギスしていました。

★働きやすさ
パワハラ紛いの発言やバイト時間、日程変更は当たり前。その上仕事内容自体も非常にキツく、厨房からは常に微妙に酸っぱいような嫌な臭いがします。控えめに言って地獄です。
教えられていない事をやらされたり教えられて、上手いと言われていた事を下手糞だの才能無いだの掌を返す。
長い就労時間と明らかに見合わない休憩時間の短さ。そのうえ忙しいので結局休めずヘトヘトになりながら厨房に立つことになります。
バイト初日で辞めたいと思ってしまうほどキツイです。

★給料
私の所は県の最低賃金より平日は140円、休日は240円高かったです。高いは高いですが、金と引き換えに心と体をボロボロにすることになります。
それが仕事と言うものだと言う人も居るでしょうが、そんなに言うならやってみてほしいものですね

★その他
まかないは有料でしたが、180円くらい(うろ覚え)で規定上は800円分くらいは食べる事できます。
私の所は規定ガン無視で180円で3000円分近く持って帰った事もあります。これは完全に場所によるとは思いますが、唯一と言ってもいいほどに良い所でした。
基本的に辞めさせて貰えません。キツくて辞めようとしても人手不足なので引き止められます。
半分クビみたいな形でやめる事はできましたが、本当にオススメはできません。

ここまで読んでも大丈夫、やりたいって人だけがやるべきだと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

すべてはお客様の喜びのために

オープニングから長年働いて来たけど、上司に恵まれず、毎月組合費を徴収するくせに組合は役にたたず、掛け持ちの店長は常に不在であてにならず、責任者みたいなパートの代表に気に入られなければ評価もされず…周りを見れば、セルフサービスの意味を知らない偉そうな客と、とりあえず頭数のために採用するから即戦力ではない新人たち。
朝、検品から仕込み、iPadを使う変なチェックの数々から天ぷら等の陳列までたった2時間、それをほぼ1人でやっても誰に感謝されることなく、誰が手伝ってくれることもなく、もちろん2時間で出来るわけがないのでサービス出勤。その様子は厨房内のカメラに写っているはずなのに見て見ぬふりの上司たち。
朝からこんなに疲れると、笑顔で接客する気は消滅し、ただ忙しさに追われて働くのみ。
丸亀製麺で辛抱出来たらどこでも働けるとよく聞くけれど、これほど従業員を人とも思わない会社は少ないと思う。
この口コミのタイトルは丸亀製麺の社訓だが、常に心身が疲労している従業員の中に、こんな精神を持って働いている者なんていないはず。
もし、丸亀製麺で働こうと思う人がいるなら今一度考えて…まあ荒行のつもりで働くと言うなら止めません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 2.00

全ては店舗次第です。

長年飲食店で働いてきましたがこんなに酷い職場は始めてです。

即時採用はすぐにでも働きたい人にはオススメで有難いことですが、即採用=人手が足りないからどんな人でも雇いたいということじゃないでしょうか。

店はリーダー(店長や長年務めてるパートさん方)に似てくると学生時代のバイト先のマネージャーが良く言っていましたが本当にその通りだと思います。

9時に出勤なら最低でも15分くらい前には出勤して準備して時間に打刻して勤務スタートだと思うのですが、私の働いているお店は皆さん本当にギリギリに出勤してくるので呆れます。中には30分前に来てる方も居るので一概には言えませんが、、、。
ギリギリに出勤して来る、終いには遅刻当たり前みたいな人が長年務めてるパートさんなのでそれはどうなのと常々思っていました。

また長年務めてるパートさん多ければ多い程、求められることも多く、自分たちと同じ位のレベルまで仕事をしろと指導も詰め込まれます。正直これがしんどかったです。
メニューが少ないのが救いでしたが1日で全メニュー覚えてきてね。覚えられるからには殺意すら覚えました。メニューを覚えるのは長年飲食店で務めてきたので苦ではありませんが私出勤初日なんですが、、と。

また、ピークは本当に地獄で水分補給出来ない、天ぷらさんが乱雑な方だと手を洗った時の水が制服や顔にかかるのは当たり前。予備の黒ちょこに天ぷら粉がびっちり飛んでいて洗わなきゃけない二度手間。お客さん側から全て見えているんだというのに開けた冷蔵庫を足で閉める。その靴洗ってないですよね?

その他言いたい伝えたり事は山ほどありますが他の方がおっしゃっているのでこの辺で。

働こうと思ってる皆さん、何度か(主に土日)ピーク時に来店することをオススメします。
そうすればそのお店の事が良く分かると思いますよ。

短期もしくは繋で働くにはいいかも知れませんが長期で働くのはオススメしません。
私は来月ようやくこの職場から解放されます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら