ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
676件中 164〜173件目表示
ただ辛いだけ
『開店前の2時間、清掃のパート募集』があったので応募したところ、すぐに面接。掃除だけなら~と思っていたら、面接時に店長から「お昼まで働けませんか?」と言われ、4~5時間のパートをすることに。
昔、飲食店でのバイト経験はありましたが、レジ打ち等はあまり自信が無いですと伝えていたにも関わらず、レジ打ち担当に。
初日だけ、横に付いてくれた人も教えてくれたのは初めの10分程度。その後は「何かあれば聞いてください」と放置でした。
それでもその人は優しい方で、分からないことを尋ねても返事をしてくれない人、「前にも言ったよね?」「メモを取ってないの?」「二度手間になるから余計なことしないで」等と言われて肝心の質問に答えてもらえないことも多々ありました。
他の口コミにもありますが、店長が不在の事が多いので、基本パートで回している感じです。
そのためパートさんに気に入られないとかなり人間関係がキツい。
うちの店舗は男性には優しいのですが、私のような主婦パートはとてもきつく当たられました。
仕事を始めて約3ヶ月経ちましたが、あれもこれもと自分のキャパ以上の仕事量をこなすことを求められ、精神的にも肉体的にもかなりしんどいです。この3ヶ月の間に10人くらいのスタッフが辞めていき、「皆続かないのよね~」と愚痴るパートさんに対し、そりゃそうだろ!と心の中で突っ込みましたw
コロナで急な欠員が出た時も、私は出勤しているにも関わらず、なぜか八つ当たりのように怒られました。
要領が悪い私が確かに悪いので、皆さんの足を引っ張ってしまい、申し訳なく思う日々です。
近々夫の転勤が決まりそうなので、それを機に辞めるつもりです。
仕事に応募する前にこちらの口コミに出会っていたら…と本当に後悔しています。ただ、辛い思いをしたのは自分だけではなかったんだな、と少し救われました。
参考になりましたか?
口コミを疑ってすみませんでした。
ここの口コミを見ても、店舗によるし働いてみないと分からないと思い働き出しました。
結果、低評価を集結させたような店舗でした。
スケジュール、働けない日を伝え店長の許可を得たのにスケジュール入れられ、店長にこの日は働けないと言いましたよね?と言うと「固定だから」「スケジュール完成後は変更出来ない」と逆ギレで言われます。
スケジュールが前日深夜に時間変更される事があります。それに気付かずの遅刻は許されません。
客席清掃時に、おばちゃんパートに嫌な姑か?と思うレベルで粗探しされます。
初日から窓口レジ、うどん弁当作り、モバイルオーダー、Uber、洗い場、ホールを1人でです。
マニュアルはありません。事前にアプリで覚えた画像通りに作ります。
人によって指導が全然違います。
おばちゃんパートに八つ当たりされ放題です。
何をしてても無駄に理不尽に怒鳴られます。
どんなに要領よく仕事をこなしても褒められる事はありません。むしろ余裕があるとみなされ無理難題押し付けられます。
人手不足なのでとにかく皆余裕がありません。無視されるくらい余裕ない人が多い。
質問しても私に聞くな!と言われます。
ただ一つ一つの作業は楽です。どこの仕事でもそうですが、色んな担当とのコミュニケーション、報連相が大切になります。無視されますが。
自分の店舗では店長及びベテランパート達の指導力が皆無なのが問題でした。おそらく指導されることなく働いてきた方々なので指導方法が分からないのでしょう。
要領がよく常に動いてるのが好きな人に向いてるかもと口コミにあり、どこでも上手いこと働いてこれた自分なら平気だなと思いましたが、結果、体力的には耐えられても精神的に1番過酷です。ストレスが溜まります。
おばちゃんのご機嫌を常に取れる方にはオススメかもしれません。
参考になりましたか?
雰囲気が気持ち悪い
【商品・サービスを購入、利用したきっかけ】
時給が近くで高かったのと、採用されたため初バイトを丸亀製麺で働きはじめました。
【良かった点】
入った時の店長に恵まれていたので、一般のバイトと変わらないような感じで働けました。
【気になった点】
最初は洗浄から入って、洗浄スピードが早かったらしく、
3~4週間目くらいでトッピングに回されました。
(土日だけのシフトです)
パートのおばちゃんが横で教えてくれました。
ちょっとイライラしてたかもしれないけど、気にならない程度でした。
最初は割とルンルンで通えてました。
でも、私のところはポジションがほぼ固定なので、段々と飽きてきてしまっています。
冗談で言ってるつもりなんでしょうが、みんなに意地悪を言うお局様と店長代理のような人がいます。
働くなら、まずはお客様として、働いてる人たちの雰囲気を見てから決めた方がいいと思います。
辞めてく人も多いです。
シフト通り来ない人・無断欠勤も多いです。
個性的な人も多いです。
あと、私の店舗では耳が不自由な方や外国人の方もよく来てくださるので、簡単な手話や指文字・英語など覚えておくと便利だと思います。
(私はジェスチャーしか使ってませんが)
参考になりましたか?
酷すぎる!絶対やめた方がいい!
本当は星なんかマイナスでも良いくらいです、それくらい酷いです!
現在大学二回生で、まだ3ヶ月ほどの勤務ですが一人に対する仕事量が半端ないです
初めてのバイトで、レジを任されましたが何の説明もない状態でいきなりやれと言われても出来るわけがありません
その上おばちゃんや先輩方は怒るのは当たり前、体調を崩してしまい出勤できそうにないと言えばそれくらい大丈夫だと飲食店と思えない対応で、実際明らかに体調が悪いのに勤務させられている先輩もいました。
その上シフトについても2週間に一回入れたら良い月もあれば、休みの日に勝手にシフトを入れられており後から「入っていたぞ、休み何て聞いてないからな」等と理不尽な事を言われました。
本当に勝手すぎます!私の所がたまたまこのような感じだけなのかも知れませんが、これは本当に勝手すぎます
退職連絡もまともに受けていただけなかったので、労働組合にかけあうほどでした(ちょっとやり過ぎかと思いましたが…)
私個人としては、もし丸亀製麺の勤務を考えているのであれば絶対やめた方がいいと思います!!
他の職場を探すことを是非おすすめいたします!
参考になりましたか?
大変過ぎる
丸亀製麺は社員はゼロ、店長は掛け持ちで忙し過ぎて一つの店舗に対する働きが、いい加減。
新米の店長が来たら尚更大変!
新米店長は何も知らないしパートに頼り過ぎてパートが大変‼︎
常に人手不足。しかも人手不足のまま営業するから、その日の出勤の人達は更に大変になる。
新人が入ってきてもまだ人手不足で忙しいので、新人教育も丁寧にできずに、新人教育もパートた任されて、更にパートが大変な思いをします。
参考になりましたか?
人間の闇の巣窟
初日から何も分からないのに間違えると面倒くさそうにされ、イライラと当たられる。教えられたことをやると、違う人にはそうじゃないと言われ、教えてくれた人には何で言われた通りにやらないんだと言われる。誰が正しいの?マニュアルないの?毎回、毎日言われる事が違うので、いつまでたっても何が正しいのか分からず覚えられないし、やる気がなくなる。分からない事だらけでやれる事は限りがあるのに、ベテランには影で嫌味を言われ、使えないやつ扱い。仕事ができるように指導する体制や人材が全くない!人間の闇ばかり毎日見せつけられ、精神的におかしくなる。ベテラン同士は手が空くと、新人の悪口とその人がどのくらい使えないか、そしていかに自分たちが大変で迷惑を被っているかで盛り上がっていて楽しそう。ベテラン同士仲良しこよしでやってればいい。誰が来たってこんな環境じゃすぐ辞めるさ。悪口言ってる前に分かりやすく指導すればいいのに。私もご迷惑をお掛けしているようなので、もう辞めます。
参考になりましたか?
体力的にも精神的にも良くない。
勤続5年。ここまで精神的にも肉体的にもきつい仕事は初めてです。
うちの店舗はパートナーさん達はまぁまぁ仲良いものの
本社含め店長以上の社員が本当にやらかしてくれます。
まず店長とSVの言ってることが真逆。
コロナ禍でシフトに入ってるスタッフを減らしているのに、面倒な新商品をこれでもかと入れてくる。
発注金額抑えろ(なら新商品抑えたら?材料費高すぎ)
人件費かかるから残業するな
でも店内は常に綺麗にしろ(最低限のスタッフすらいないのに?)
仕方なくお客様にお待ち頂くこともありますが、
丸亀製麺は、早い、安い、うまい の認識なのか
文句言われる本社へクレーム入れられる。
正直神経すり減ります。コロナ禍で益々酷くなりました。人間不信になりました。
仕事出来ないと悪口言われ、仕事が出来ても良いように使われてやる事が増えるだけ。
なのに時給はテスト受けたり沢山働かないと増えません。
テストもたまーに来る社員が採点するので、スムーズに進みません。
何年も働いててもテスト受けたこと無いなんて人が殆どです。
時間帯責任者とかになる人が受けてる位です。
新人教育は以前ほど酷くなくなったものの
やはり察しての部分はまだまだ多いように感じます。
以上の事からあまりオススメはしません。
賄いは美味しいし、忙しいので時間過ぎるのは早いです。
精神的、肉体的にタフな人なら大丈夫ではないでしょうか。
参考になりましたか?
始める前に一読ください
働き始めて2ヶ月の者です。
他の人も書いているとおり土日は忙しいです。
行列が止まりません。
その分やりがいはあります。ずっと動いてるので時間の経過はあっという間です。
でもその中でもおばさんスタッフ達が普通にお客さんに聞こえる声量で他のスタッフの悪口を言います。
自分のことも言われてるのではないかと不安になるほどです。
自分がやりたくないことは全て新人に押し付けてきます。
時間以内に大量の仕事を押し付けて出来なければ怒鳴られます。
まず、職場の雰囲気が最悪です。
上辺だけの関係です。そこら中に悪口が広がってます。
自分も限界が来たので辞めようと思っています。
これを見てから働くか判断してください。
参考になりましたか?
これ以上被害者を増やしたくない
本当に本当に「上司が」最悪な場所です。
今は学生で、働いて2年半ほど経ちます。
結論から言うと多分どの店舗でも上の人達がどうしようもないのでどの店舗でも働かない方がいいと思います。
1人、パートで人間ではないような最悪な人がいてその人のせいで店がめちゃくちゃです。ろくに仕事もしないくせに、人の弱みが大好きで男好き噂好きで話が日に日に悪い方へ変わっていくし、私もあることないこと言われ続けてきました。自分が上の立場でさらに自分がこの店の人間関係や個人情報を全て知っていないと気が済まない!ていう感じでどんな手を使ってでもその権力を握ろうとする人です。入って半年ぐらいは仲良く話しているつもりだったのですが私に優しくしてくださっていた男の先輩が就職で丸亀を退職してから一気に性格が変わり、嫌みばかり言われるし自分が正しいと勘違いしているのか、やること全てに文句をつけてきました。今も裏では悪口も言われているらしいです。嘘のクレームをでっち上げられたことなんて山ほどあります。そのボスのような人の後に入ったパートさんはもちろん、学生も90%ぐらいの確率でやめてます。
それでも続けてこれたのは他のパートの人も学生からも全員に嫌われていて味方になってくれるし、何よりも年の近い学生同士がとても仲が良く助けてくれるからです。
しかし最近店長が変わり、その店長が過去最大になにもしてくれなくて困ります。
店長は店を掛け持ちをしていて私たちの店にはほとんど来ないというやる気がないうえにそのボスの言いなりです。
以前、そのボスにバックヤードに呼び出されて「あなたのことが嫌い」「早くやめればいい」「性格が悪い」などと言われたことがあり店長に相談したところ人が足りないから出勤を続けてほしいといわれました。いつも私の気持ちはスルーです。
それからある日クレーマーがきて、その人たちは対応する前から勝手に怒っていました。(丸亀あるあるです)そのクレーマーに私の名前でクレームが入り、店長はその日の私たちの店におらず私の対応を見てもいないのに、私の態度が悪かったと決めつけました。
これは過去にボスが私に入ったという嘘のクレームを店長に何度も言っていたのも理由の一つかなっていう感じです。そのボスも本当にやり方が汚い。店長に関しては見てないうえに何も信じてくれないという最悪な状況です。
たかがアルバイトと思われるかもしれないですが真剣に働いているつもりだし、外国籍のアルバイトの子が対処しきれない日本人からのクレームもさんざん対応してきたから、決めつけられたのがシンプルにショックでした。
きっとみんなもバイトを選ぶとき、お金がめあてだけではなく、友達を作りたいとか、自分にあったことがしたいとか、ごはんがおいしそうだからとか新しいことに挑戦したいとかも応募目的に入ると思います。
丸亀製麺でのバイトは頑張っても報われないし上司を見てこんな大人にはなりたくないと思うことばかりでした。(ボス以外のパートの方々は優しくて素敵な人ばかりでした)
なので本当にオススメしたくないし、私の最悪な経験が皆さんに伝わることでいい経験になったと思いたいです。
参考になりましたか?
店舗・店長ガチャ
現在も働いている女子大学生です。
他の投稿にも書かれている通り、本当に運です。
私が勤務している店舗では、人間関係はそこそこ、店長も何回か変わってますが今のところみなさん良い人です。
学生においてはいかにパートのおばちゃんメンバーに好かれるか。
私のとこではパートさんと店長に嫌われたら終わりだなと見てて思います。
でもその辺の人間関係がうまくいけば最高の職場です。確かに汚いところもあり重労働、火傷は働いてる以上避けられない道ですが、その分やりがいはあるし私の場合はパートの皆さんに可愛がっていただきとても働きやすいです。暇な時間には仕事しながら雑談、これは逆に問題かもしれませんがたまにみんなで盛り上がっておばちゃん達が爆笑してますね。ですが最初にも書いた通り店舗によるので油断は禁物です。
他店舗に食べに行ったことがありますが、店内の従業員はギスギス怒号が飛び交ってました。私の店舗ではまず無い光景でしたので、一度行こうと思っている店舗の雰囲気を見て決めた方がいいと思います!給料は良い方ですしまかないも食べれます。
研修は私の時は大してありませんでしたね、働きながら教えてもらいました。しかしタイミングによっては別ポジ教えてもらえないので、自分から学びに行く姿勢が働きやすさに繋がると思います。私はとにかく出来ないポジを無くしたかったので、アイドル(お客さんが少ない時間)に色々教えてもらって自分からやってました。ご参考までに。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




