丸亀製麺のアルバイトの口コミ・評判 18ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

676件中 174〜183件目表示

2.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

正直やめといた方が良いかと…

お金の為に働いてますが正直最近特に精神面でやられています。

コロナの影響が少しづつでてきて(家族との濃厚接触で出勤出来ないなど)ただでさえ人が足りてないのに。
新人さんが入ってきても外人さんばかり。外人を否定してません。
私の仕事じゃないからーと知らん振りしてる人が多すぎる。
その外人さんを教えながら自分の仕事やって、休んで人欠になってる所フォローしながらお客様にも対応して?いや、キツいでしょ

基本的に忙しくても誰もフォローしてくれる人いる環境では無いので期待しない方がいいですよ
今まで仕事した中でダントツで環境悪いです。


精神面でやられたら本当に辛い。そのうち違うバイト探します。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 4.00

店長の口調

店長が代わり従業員と店長の仲が最悪すぎる
店長ふつうにお客様、従業員の悪口を言う仕事をまともにやらない機嫌悪いとすぐ怒るすぐサボるもうみんなイライラマックスです面接をする際にメガネで細身の人が店長の場合は注意してくださいあの人は顔で人を採用するので他でましな店舗をおすすめします

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

全てが最悪

働いて1年ぐらいですが、
他の方の投稿で書かれている通り、酷い待遇の為近々辞める予定です

オリエンではトリドールや丸亀製麺に関して2時間しっかり動画で勉強する割には、いざ仕事に入ると研修もなくいきなりトッピングのポジションを簡単な口頭でしか教えてくれず…

慣れないうちに1人でポジションを任され、分からない事があったら聞いてくださいと言う割には、店が混んでたらピリピリ状態で雰囲気最悪で、聞いたら聞いたで暴言に近い言い方で言い返されたりと新人に対しての教え方がなってないなと腹がたちました

ずっと人手不足で、さらに店が混めばイライラするのは分かりますが、そのイライラをぶつけられる立場を考えないひどい店です

なんとか我慢して頑張ってきましたが、もう精神的に耐えられないので、辞めます

店の店長や社員も心の器がすっごく狭い人です
辞めると言った翌日から挨拶しても無視、怒られるような事はしてないのに、自分にだけきつい言い方で話されるし、そんな人が店長でいいのか疑います

これからバイトやパートで丸亀製麺を考えてる方は本当に辞めた方がいいです

自分自身ちゃんと調べずにここに入った事を後悔しています

仕事を探してる方は事前に店の事を調べてから応募した方がいいです

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 1.00

口コミ見てから 応募すれば 良かった…

こんなに 酷い 仕事場 だったとは…
全く 思わなかった
有名企業だし…
だけど こんな所 初めてです
一度 言われて もう すぐ出来る前提なんて
接客業は 長いけど 飲食業は 初めてだったので 甘かったな…っと
人によって やり方 違うし 持ち帰り用の レジでは 現金しか
支払い出来ません… なんて もう 本当に 嘘っぱちじゃない
仕事的には 嫌いじゃなかったけど まだ 2日目で(土曜日だった) 使い物にならない扱いじゃあね~
辞めるしかないよね~
メンタル 弱々 なので…
今まで 長い間 色々 仕事してきたけれど たった 二日間で お手上げになったの 人生 初めてでした
本当 滅茶苦茶 今 落ち込んでいます…
そうそう… この店舗は 事前のDVD⁉️ 閲覧も なかったです…

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

オペレーションが悪過ぎ

教育期間は無いに等しい。
勿論分からない事は山程ありますが、聞いても人に振られたり、忙しくて後回し。
それでも1番感じたのは大企業なのに全てのオペレーションが悪過ぎる。
最近始まったモバイル予約のお客様の商品や持ち帰りなど店舗にて20分近く待たせてお客様に不快な思いをさせている、
また、お客様は食事の下げものをセルフで返却してくれますが、大きなおぼん、釜揚げの桶など洗い場をパンクさせている。私の働いている店舗はおぼんが洗い場のシンクの枠を塞ぎ、作業効率が悪く又洗浄機の設置の仕方なども素人か?と思う程。大企業でも客席しか考えられない開発部隊はレベルが低過ぎる。
これではスタッフは常に足りない筈だ。

参考になりましたか?

バイト2日でやめました。

半年程前に、閉店後作業のアルバイトで入りましたが2日でやめました。

閉店後の作業(主にフロアの掃除)のはずが、バイト開始2日目に厨房での作業(布巾やお盆の洗浄)をやらされ「教えて貰ってないの?」と怪訝な顔をされました。
それはそもそも契約した時の作業内容には入ってなかったので教えて貰ってすらいないし、バイト二日目でそんな事言われても…という気持ちでした。 
その他作業も「出来るでしょ」でほったらかし。確かに一日目に作業手順など大まかには教えて頂きましたが、二日目で全てほったらかしなんて対応は人生で初めてでした。
清掃の終わったテーブルで賄いを食べ出すスタッフ達にも本気で頭にきました。賄いを食べるタイミングなんてこちらは知らない(そもそも誰も話しかけてすらこない)し、食べるなら清掃する前に一言声をかけてくれれば良いのに。
その時はグッと堪え黙って2回目の清掃をしましたが、既存スタッフがもれなく全員新規さんを小馬鹿にしすぎじゃないのか?!と思いました。

他の社員、パートやバイトのスタッフも愛想が良くない。スタッフ控え室にて、挨拶をしただけで睨んできた人もいました。
老若問わず男性だけを優遇する女社員にも嫌悪感(女性は徒歩10分程かかる駐車場に停めてと言われるのに男性は店の目の前に停める事を許可されていたりしました)。
もう全てが私には耐えられず、次の日退職連絡を入れ辞めました。
その退職連絡も、「じゃあ制服だけ返しにきて。お疲れ」といった感じで退職理由すら聞こうとしなかったので改める気も意見を取り入れる気すらないんだなとドン引きました。
身内だけに優しく、外部に冷たい。やめる人が多いと聞いてはいましたが、こんなんじゃ納得です。

私はダブルワークだったのですぐ退職を決断しましたが、前職を辞めたりして今から新たに始めようと思っている方は人員入れ替わりの早い店舗には気を付けた方が良いかと。
そこには必ず何か原因があります。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ -
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 -

やめた方が吉

バイトをすること自体が初で、給料の良さと即日採用で丸亀でバイトすることを決めました。今思えば口コミなど見てから決めれば良かったと後悔

バイトを初めて約1ヶ月ですが環境が酷すぎます。初日は洗い場と言われていたのに出来そうだからと天ぷらのポジションにされました。まぁ初日でもあったのできちんと教えて貰えたし揚げ方等もメモを取るのを待ってくれたりと優しかったです。
ですが、1週間もすれば火口やレジ入ってと言われます。まだ教えてもらってないですと言えば自分でパソコン見てやり方覚えろしか言わず、教えて貰えても殆ど放置有り得ません。新メニューの連絡もなくそれも自分で見ろとしか言われません。

また、どの方も言ってらっしゃるのですが私の所にも性格悪めのおばちゃんが居ます。色んなポジションとかをこなすし明るい印象の人だったのですが、特定の人には強く当たったり精神的にきついです。
私も仕事を効率よくできてないのも悪いのですが、何時も粗探ししてるかのように見て何かしら理由をつけて怒られます。本当に精神が病んでしまう環境だと思いました

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最低最悪

これほど新人に優しくない企業あるんかな?
1回教えて見せたら、次から出来て当たり前、出来ないと教えたよね?と言われる。忙しいのはわかるんだけどさ、お客さんへサービス提供するんだからもっと丁寧に指導してくれていいよね。そんな雑な教えかたするから結局お客さんへ迷惑掛かることもあって、そのたび新人は怒られて理不尽な思いをする。けど悪いのはそもそも丁寧に指導しないスタッフだよね。アルバイトやお客さんを何だと思ってるんでしょうか?アルバイトは捨てゴマとか?そして教わっていないこと聞いたら、なんもわかんないの?とかそれ知らなかったじゃ仕事にならないよとか言われましたが、教えてもらってないことに対してそう言われても困ります。知らなかったり出来ないと怒るくせに。本当におかしいと思う。入って1ヶ月ですべて仕事内容把握してないといけないの?と思う。だいたい、入ったばかりの人を戦力にする時点でおかしいかと。自分は入って一週間で10時間勤務させられました。私よりあとに入ったバイトの子は初日から日曜日に勤務させられて可哀想でした。流石に時間は短かったですけど…一番日曜が忙しいのにそこに初日の人入れるとか異常。皆さんは、おばちゃんがひどいとか言ってますが私のところは正社員がひどいこと言ってきますね。いつまでも遅い!とか、教えたよね?わかってるよね?とか言ってくるのは皆正社員です。本当にその人たち大嫌いです。とりあえず、酷いこと言われるし本当にしんどいから早く辞めさせてと言ったらあと数日は働かなくてはいけなく…早くこの地獄から抜け出せないかなと思ってます

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

正直、、

働き始めて2年ほど経ちますが、正直会社自体くそです😅
コロナ渦で仕方ないですが人件費削減なのか
アイドル、昼のピーク、ディナー人数減らされてます。
それなのに新メニューは出すわクオリティ求められるわで大変です。
上は物言うだけで終わりますからね、それが会社なんでしょうけど、、現場立ってるものから言わせてみればそんな言うなら現場に出てみろ、自分たちが言うことやって見せろってのが大きいですね。
人数減らされてる分仕事のまわし方が変わってきます。
各ポジションに1人ずつだと凄く慌ただしく仕事におわれます
そんな中でもお客さんを待たせるとご意見きたりします
それを受けた上の人たちはちゃんとして下さいと言うだけ
それを改善するには必要な人数くれって話です(笑)
理不尽だなーとすごく思いますね(笑)
あと頭の固い昔の人達が多いと思います😅
つまらない会社なんだなーってよく思います😅

参考になりましたか?

ゆっくり教えてくれない

とにかく年配のパートの方がキツい。
一回教えたら次の出勤時には一人で仕込み、
営業始まったらそれも一人で調理・・・
ベテランの一回で説明でと何も知らない者の一回で担当は経験や要領で違うと思う。
それで今日5回目の出勤、2つ目のポジションの仕込み段取りが遅くて出来てなかったら目の前で『タイムアウト!!ムリ!!』とはっきりと罵られ、社員さん?(正直社員さん、店長誰かまだ知らない)に私の横で愚痴を言われました。
本当に丁寧に教えてくれない、その後天ぷらの揚げ方時間も教えてくれず伺ったら『タブレット見て』でタブレットのマニュアル通りした出来上がりを見て『焦げてる』ならきちんと教えて欲しい。
正直私だけでない、初日の子にメニュー少し教えただけでその子はいきなりレジさせられ、違う子は2回目で出汁かけたりのトッピングを任されてた。
私の行ってる店舗は5回目て毎回新人さんが私を含めて2〜3人いるグループLINEも入社してからどんどん抜けていくのでヤバい。まあ、他の書き込みからして私の店舗だけではないと思いますが。
出勤の仕方なども他のパートさんが初日教えてくれたのに後日、社員ではないらしい店舗責任者?のかたが『私、教えたよ!!』いや、教えてもらってません。おそらく、ばんばん入社してる他の方と勘違いしてませんか?
このまま教え方などきつい様なら違う店舗に変えてもらいたい、それで同じ様ならまた書き込みします。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら