
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
660件中 214〜223件目表示
新人はベテランパートのサンドバッグ
社員は1人で何店舗も受け持っているので、基本的に不在。
なので、ベテランのパートリーダーが店舗の切り盛り、新人教育する訳だが、
とにかく仕事を教えない。
一度、ザーっと説明したら「じゃあ、そんな感じでよろしく」と放置。
自信なさそうにしてると、
「皆んな一緒だから!そうやって、やってきたから!」と。
もちろん出来ないからモタモタしてると、
これ見よがしに呆れた顔をしたり、ため息。
暇さえあれば新人の悪口大会。
出来が悪いだの、気が利かないだの。
教えないのにダメ出しだけはマメにするので、大体皆んな病んでいきます。
作業も正解が分からないので、これやってもいいかな?
怒られるかな?と何をするにもビクビクします。
社員もいつも不在でパートに任せてるので文句を言えず、
何かあっても助けてくれません。
おすすめはできませんね。
参考になりましたか?
メンタル強化にもってこい
即座に採用が決まる働き先と言っても過言ではありません。一度足を運んで店内を観察することをお勧めします。
飲食業特有のキツさはもちろんの事、人間関係は店舗特有です。店長によって雰囲気も全然違うかもしれません。
私のいた店舗は、「お前はツカエナイ、ドウシヨウモナイ」と人格を否定するような店長がいました。言ってる事も支離滅裂で、昨日と今日とで、指示が違ったり…とりあえず最高日商をあげる事に躍起になっている方でした。
どこにでもパートを人間扱いしてくれない人種はいるでしょう。多いですね、ここは。古株の面々もそう仰っていました。
メンタルを鍛えたい方、体力をつけたい方にはお勧めしたい職場です。3ヶ月いましたが、その間に数日で退職なさった方も…何人かいらっしゃいましたよ。
参考になりましたか?
初日から1人で働く
初日から1人で詳しい説明もなく働かされます。
お店がどう言う仕組みか、お客様がどういった方法で注文するのかも知らない私からしたら、お客様からの質問に何も答えることが出来ず、恥ずかしい思いをしました。
たしかに、現場で覚えるのが1番です。しかし、指導の方も一回で覚えろとの圧と、メモ大切と言いますが、メモを出す時間も無い忙しない環境だと感じました。
慣れればやりがいのある仕事だとは思いますが、接客経験のある自分でも、3日目にして働きたくないと思ってしまいました。
まかないもありますが、そんな職場で仕事前や後に食べようと言う気持ちにはなれません。
参考になりましたか?
まともにトレーニングしてくれない
初日から店長いない。勤務初日ということすら他の従業員に伝えられていなくてパートに丸投げ。
初っ端からなにをどうするのかも教えてもらえず、とりあえず着替えて手を洗って調理場へ入ってみると、ろくな新人トレーニングもなく放置。
調理関係のことはほぼやらせてもらえないので雑用をやることが多いけど、大して教えてもらってもない、どうするのか分かってないことを突然やってと任される。
レジもよく分からなくて遅いし、調理の人たちの手際の悪さについてお客様に怒られることもある。
飲食経験してて洗い場とか閉め作業とかなんとなく分かるから放置されてもなんとかやれてるけど、飲食初めてだったらすぐ辞めてると思う。新人育てる気なさそう。
参考になりましたか?
最悪です。
働き始めて5ヶ月になります。死ぬほどキツイです。勤務時間が6時間未満だと休憩すらもらえません。常に人が足りてないので勤務時間は6時間を超えます。しかし、休憩時間はありません。
最悪なポジションは湯煎です。朝の仕込みが死ぬほど忙しい上に検品から始まり、フェア商品の仕込み、通常メニューの仕込み、ぶっかけだし温、ぶっかけだし冷、かけうどん出汁、冷かけ出汁、カレー出汁、天つゆ、丼ダレ、白出汁、出汁サーバーの準備、湯煎機の準備、シンクに冷水を張り、開店前に玉取りをします。全て一人でやらなけらばなりません。誰も手伝ってくれないため、仕込みが終わらないまま開店になってしまうと、お客様に迷惑がかかる上に、毎日のように影で小言をいわれています。
仕込みの時間は9時から開店の11時までに終わらせないといけませんが、検品もしないといけないので実際は1時間45分程しかありません。
誰がやっても無理です働いてる人も皆バイトです。開店準備が遅れていようが、一切無関心です。自分のポジションしかやりません。忙しいポジションの手伝いは一切しない体質は丸亀の経営方針なのかと思うほどです。
開店に間に合わない時は、湯煎で接客をしながら、仕込みをしなければなりません。そんなの無理です。
誰もやりたがらないポジション(湯煎)を5ヶ月やってきましたがそろそろ限界です。
丸亀の体質で同僚全て口うるさいです。店長、マネージャーから間違ってから注意されます。
間違うまでずっと見られてる感じですね。仕事の手の抜き方がうまい人(不真面目な人)ほど店長、マネージャーのゴキゲンとりで、ゴマすりに必死で正直、見てて吐き気がします。
真面目な人ほど馬鹿を見る職場です。ここで働こうと思ってるのでしたら、よく考えたほうが良いと思います。
参考になりましたか?
最悪でした
他の方が言うように店舗によるのかもしれませんが、私のところは最悪の一言でした。マイナスを付けたいくらいです。
面接した時に「もう採用しようと思ってます」とすぐ採用の時点で気付いておけばよかったと思いました。入ってみたらとにかく忙しいです。最初は洗い場を任されたのですが、土日の忙しい時間帯なのに手伝ってくれません。食器や台を片付けることやセルフである薬味を変えるのも洗い場担当の仕事なので食べ終わった食器は溜まるわ外に出て薬味を変えなければならないわ食器を運ばなきゃならないわで仕事になりません。パンクするまで見守ってパンクしたら怒られ嫌味を言われます。
人間関係の方も最悪でした。30~40歳のパートが多く、新人に対してかなりキツい言い方をしますし客の前で平気で怒鳴ったりします。店長は何店舗も掛け持ちしているので全然来ません。当てにならないです。
いつも求人が出ているのでなんとなく人が集まらないのがわかりました。初バイトにはお勧めしません。
参考になりましたか?
くそばばあ
いま丸亀製麺でアルバイトをしている21歳の専門学生です。
私は学校が終わって18時から入っているのですが、昼のおばさんが17時上がりなのに19時までとか残ります。
9時からあのおばさんは入っていて10時までの1時間は事務所にこもってなにもしないみたいです。そのおばさんは10年以上働いているから周りの人も何も言えません。仕込みを昼にしないから夕方になってからします。なので時間通りにあがりません。私はその人に、容姿が生意気やからムカつくって影で言われています。なので被りたくないです。なのに居るからとても苦痛です。私が火口で作っていてうどん下さいっておばさんにゆっても無視されます。仕事中の無視は私もお客様も困るのでやめてほしいです。そのおばさん以外はとても優しい人(キツイ人もいる)なので辞めたくはないです。言葉だけじゃどれほど辛いか分かりませんが、とても苦痛で仕方ないです。今までいろんなバイトしてきましたが、これほど悪口が飛び交っている所はなかったです。丸亀製麺はこれから働こうとしている人はやめておいたほうがいいです。精神的に参ります。
参考になりましたか?
色々無理。
働いて半年で辞めました。
平日の昼間のみ勤務していました。
入り時間的に、発注を任されました。
新人に発送ありません。無理です。キャパオーバーでした。
数回先輩に教えてもらいながら発送しましたが独り立ちまであっという間でした。
発注は朝の限られた時間に行うが、新メニューとか分からないし結構、周りの担当の方に何をいくつ発注するのか聞く。
それをメモしパソコンに入力。
私がやる意味があるんだろうか。といつも疑問に思っていました。
だんだん、発注予算も減らさせてあっという間に上限オーバー。何をどのくらい減らすのかも分からなず結果また担当に聞きにいく。→時間がかかる。開店時間ギリギリになり周りの方に迷惑をかけるばかりでした。
業務は覚える事もとにかくたくさんありますし、混んで来ると聞いても自分で考えてスタンスで教えてもらえずに1人でパニックになる事もたくさんありました。
精神的にやられました。
こんなに、キツかった職場ははじめてです。
参考になりましたか?
店舗による
本当に中の人によります。
おばちゃん達がいい人ばかりだと働きやすいです。
大変扱いにくいおばちゃんが1人居るだけで空気がピリつきます。やはり忙しい時間になると教える方も自分の事で精一杯になってしまいます。本当は丁寧に教えたいけどやはり人数減らされてる分大変です。教えても新人の人と時給の差は20~30円なので馬鹿馬鹿しいですよね。天ぷら、おむすび、2つのポジションしなきゃいけなかったりへたしたら、洗い場までするので3つしたりもします。
しっかり覚えれる人、メンタル強い人、ある程度流せる人、要領がいい人だと長く続けやすいかな?と思います。
初めてのバイトだったらオススメ出来ないです。
飲食店何個かしましたが、ここが1番大変です。
慣れると楽ですが、やはり体は凄く疲れます。
面接に行く前にその店舗に1度足を運んで雰囲気をみるのが正解だと思います。
忙しい割に時給安すぎると思います。試験を受けたら時給上がりますが店長に相談しても流されてしまいます。本当に大変です。ここの口コミ見てから始めようか決めるのがいいと思います。
参考になりましたか?
新人は奴隷
はっきり言って新人は奴隷状態。
ベテランのおばさんたちが楽をするためにこき使われる。
現在レジ担当で、開店準備と洗い場と兼任です。
忙しい日は必死でレジをし、同会計のお客様でも隙間があれば放置してほんの数秒でも洗い場に入れと言われ怒られる。
その数秒で何ができるというのか。
それなら今手が空いている自分が入れば良いのにと思う。
暇な日はレジから洗い場と一人で片付けまで全て行う。
客の波が落ち着いて皆が大笑いして話していても、退勤まで動き続けるのは自分だけ。
ベテランたちは山盛りの洗い物を気にもせず大笑いしながら喋ってるのみです。
月二回ほど店長やマネージャーが来る日のみ、普段洗い場付近に立っているのさえ見たことないような人たちが
せっせと洗い物してます。
調理ポジションはベテランたちでローテ。
1番後から入った人は調理のことはほとんど教わらず、やらせてももらえず、新メニューが来ても何も聞かせてもらえません。
今日は暇で時間が長かったよ〜。とか言われても
そんだけ何もしてなければ暇でしょうね!
私はいつも同じ労働量です。暇になってみたいです。
店長がポンコツなので機能せず本当にベテランおばさんパラダイス。
レジ洗い場係は割に合わないので皆当日か1か月経たずにやめて行きます。もう何人見送ったかな。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら