320,995件の口コミ

丸亀製麺のアルバイトの口コミ・評判 24ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

660件中 234〜243件目表示

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

しんどい

どこの職場でもぜったい嫌な奴は居ますが、こんなに嫌な意地悪ババァが居るのは本当にすごい。初めて見たわ。
自分はあーなりたくないと思います。
人の気持ちの分からない人間になりたくないです。
私のいる職場はとっても良い人が多いですが、ヤバい人は本当にヤバい。
なんで働いていられるのか全く分からない。
クビにしたらいいのに…
仕事出来ない人?気に入らない人?には冷たくして、いじめて良いと暗黙の了解が出来てる。
そんなことしてたら、いつか自分や自分の家族に返って来るよ〜。
30代の主婦さんもだんだんそんな感じになってきてるし。男性店長や強いババァには猫なで声で媚売ってる人居ます。

参考になりましたか?

1.00

合否が…

面接担当に2日以内に電話しますね。と言われて一週間経過。
相談センターに問い合わせたところ確認しますと言われいまだに電話来ず。こんなに時間かかるものなんだろうか。
面接当日に担当者が遅刻するわ場所は変わるわでこんな適当な場所だとは思わなかったです。
電話来ないんだったらもう新しいバイト探したいのに時間の無駄に感じる。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

今も働いてる!

丸亀製麺で働きはじめてもう2年以上経ちます。(アルバイト)
2年以上といってももっともっと長い先輩方やパートさんもいらっしゃいますよ(^_^)
ちなみに、私は丸亀製麺が初めてのアルバイトです。

クチコミのなかにはご丁寧に全ての仕事内容だとかお客さまの様子とかも書かれていて、すごいなあと思いました。
しかし、どの口コミも全ての店舗で起こっていることだとは思ってほしくないです。仕込みの量だとか、サービス残業のことだとか、人間関係だとか。
なぜかって。
本当に、お店によりますので!!
もっともっといえば、店長次第というところですかね(--;)
後程話そうと思いますが、丸亀製麺は店長がコロコロ変わります。

もちろん、この口コミにも読んでいるかたにとってメリットデメリットあるかと思いますが、これが全てだとは思わないでください。

お店によって/店長によって違う というのは丸亀バイトの口コミを読んだからというのももちろんですが、丸亀の他店舗へのお手伝いに何回か行ったことはあるからです。2年も働けば1回行ってみればお店の雰囲気くらいはわかります。笑

では、本題に。

働く時間は長い?!
勤務時間ですが、9:00(お店によっては8:00だったりもっと早かったり)~23:00(片付けが終わらなければ超えることもあり)の中で最大11時間となっています。
もちろん、短時間勤務でも大歓迎なので朝/昼/夜の2時間、3時間だけ!というご希望でもOKです^_^(シフトにいれていただけるかはわかりません)
人手不足のお店では入りたくない日に「この日入れない?」とか、「この日入ってもらってるけど、伸びることはできないかなあ?」と声をかけられることもありますし、人手が足りているお店では、入りたくても入れない程希望の時間が被ることもあります。
私の店舗は割りと融通がききました。
店長によっては前日キャンセルもOKでした。

仕事はどんなことするの??
業務について率直な意見をいうと、時給に見合ってないと感じます。
やることが多い………!!!
他のバイトもいくつかしたことがあるのですが、私は丸亀が初めてだったので、こんな楽なバイトあるの?!と驚いたものもあります笑。
丸亀の時給は、これもお店にも寄りますがだいたいは地域別の最低賃金+20~60円くらいじゃないですかね?
もちろん、昇給制度(アルバイトでも適用)もあるので一概に低いとは言えませんが、頑張り次第で時給あげられます!
私も昇給しているので、今は新人さんとは違う時給で働いていますよ。

店長がコロコロ変わる?!
これは、申し訳ないですが店舗によるか会社の方針なのかはわかりません。私がお手伝いに行ったところは全て私の店舗と同様コロコロ代わっていましたので(^_^;)
コロコロ代わるというのは、実は丸亀は1人の店長が1店舗持っているわけではありません。
ああ、店長2人いるのね。
と思うじゃないですか?!?!
逆です逆!1人で2~4?5?店舗見てるんです!店長なのに!
(だから働く時間や日によっては店長含め社員0、アルバイトのみ、ということが多々あります)
店長からしたら本当にお忙しいと思います。
しかも隣の店舗ではなく決められた範囲内での複数店舗なので、市を跨ぐことはもちろん、端から端の店舗まで車で申し訳ないけど1.2時間はかかることもあるみたいです。
と、この店長の店舗掛け持ち制が原因なのかはわかりませんが、早いときは店長1.2ヶ月で違う店舗に行っちゃいます。
長い店長もいるんですけどね。長いといっても7.8ヶ月(^_^;)
参考までにですが、私は2年以上(お手伝いもありましたがそれは一時的なものなので雇用は常に1つの店舗)働いていますが、店長8人目です。
コロコロかわって、方針とか変わるのは正直面倒だけど、いい人に出会えたり、店長同士でも交流があるみたいなので新しくきた店長が前の前の店長のことも知ってて、その人のことが話題に上がったりなど、和気あいあいとしてますよ(^o^)

やっぱり気になる人間関係?
人間関係はどの仕事にだってあたりはずれあります。
丸亀だけではありません。
最悪、とは口コミで書かれていますが、私のお店は本当にみんな仲良しです!!!
定休日がないので、全員との交流はできないですが、夜メンバーは片付けが終わってからご飯いったり、お昼のパートさんたちも夜はご飯いったり、なんなら一緒に旅行とかも行ってるみたいです(笑)
私もバイトですがパートさんとも仲良くしてもらってて、結構お菓子とかケーキいただいてます(^_^)


これくらいですかね、、

最後に補足、組合についてですが
丸亀はユニオンショップ協定を結んでいるので雇用関係が結ばれた時点で組合に加入、組合を脱退すると辞めることになります。
ユニオンショップ協定、調べてみてください。
そのため毎月組合費が引かれます。
でもその分、組合は動いてくれますよ!
組合が動かないと言う口コミも見かけましたが、支部とかにもよるんですかね…?そのあたりは私ではわからないですが、少なくとも私の同僚が相談したときはすぐ動いてくれたので助かりました。


以上、私の経験談です!
星4の理由は、時給がちょっと低いかなと思うのと、店長はやっぱりお店に1人はほしいなと思うところからです。
デメリットはあるけれど、今もなお辞めずに働いていることが、このお店が好きなことの証明です!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 5.00

本社に無茶を言われ続ける職場

家の近くにオープンしたので働いてみたのですが、毎日低い時給の割に多くの仕事を押し付けられ、本社から無茶を言われ振り回されます。

私は今の職場のメンバーに恵まれているので辞めないですが、もし別店舗で働くことになるとしたら今すぐにやめると思います。

私はアルバイトだからいいものの、社員さんは労働法ギリギリで働からさていて、1週間の労働時間の上限を超えてしまいそうな時はタイムカードを休憩時間にしたまま働いています。見ていてとてもかわいそうです。

以上の点でよっぽどうどんが好き、友達と一緒に働くかのようなことがない限り、わざわざ働く必要はないとおもいます。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

コロ助か!

他の店はわかりませんが私の働いてた店のことです。
約二名おられた問題店員が新人にきつく当たるため常に人不足
なので希望休はほぼ取れないし連勤は当たり前。
本来連勤手当なるものが付くらしいのですが、
当社の規定により日曜日を二回挟まない連勤は連勤とみなさない
なので月曜~次の次の土曜まで13連勤は通常時給という謎のマイルール
その為忙しい時は13連勤1休み13連勤とかいう無茶苦茶なシフトを組まれたことあるし
盆等繁盛期はお客さんが途切れることがないので休憩もまともに取れない。
朝の仕込みも普通にやってたら間に合わないので、サービス早出で釜の水張りと炊飯の準備
まああと店長のパワハラとかは日常茶飯事でしたけどね
人に熱湯ぶっかけておいても悪びれる様子もなく、こっちが怪訝そうな顔してると逆ギレ
結果、疲労から身体壊して入院しICUにまで行き、死にかけました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

研修の意味なし

丸亀製麺オープニングスタッフで行きましたが、研修がなってない。製麺に関しても『 うどん』の事を教えない。日々、暑かろうが寒かろうが食塩と水の配分は同じ。保温庫の温度も変わるのに、やり方は同じ。
日々違うのに同じやり方では安定したうどんは提供出来ないのに『 うどんが不味い!』とクレーム貰えばパートナーの責任にする。ならば何故、社員が居ないの?
皆、社員になっても嫌でやめて行くか精神病んでるので使えない。


きちんとした研修もしないとね。

皆さん、素人から仕事しに来ているのですから。

クレーム数回貰えばシフトに入れなくなるし、ホント、パワハラな傲慢な会社ですね。

これから丸亀製麺でパートナーアルバイトする方は、絶対働かない方が良いと思います。

私の地域は、忙しい土日祝日に絶対入りたくない!と言い張る学生と主婦と時給同じです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

最低最悪の職場

何がとは言わない。まじでやめた方がいいです。
ここを見に来た人はきっと迷ってる方が多いと思います。やめておいた方がいいです。忙しい仕事に慣れている人、心が強い人、理不尽に耐えられる人以外向いていません。まず、人によって教え方が違うため、教えて貰ったことを違う人の前でやっていると叱られます。口答えすると叱られます。八つ当たりで叱られます。どう考えても無理なことを出来ないと言うとあなたの仕事ぶりが遅いからと叱られます。初日にいきなり口頭で説明されてレジに入れと言われ、当然上手くできるはずもなく、お客さんがどんどん溜まっていき、怒られます。
本当に理不尽なので時給が良くてもやめておいた方がいいです。私は今のバイトはここより50円も時給が低く、賄いもありませんがここに戻りたいとは全く思いません。

参考になりましたか?

働かない方がいい

働く事をが考えている人はやめた方がいいです。
学生バイトで10ヶ月働きましたが、本当にきつかった。

シフト通りに帰ったことはなく、必ず1時間以上は残業。
自分の担当していた業務は終わらせて、パートのおばさんに上がる事を伝えたら他の業務をやらないと帰さないと言われいつも終わりの見えない残業をやらされていました。
まともな研修はなく、隣に教えてくれる人が付くこともなく、覚えきれないメニューとトッピング、サイズと温冷を一気にお客さんに言われ、それを1人でやらなければいけません。

後から入ってくる学生の子も次々と辞め、私も耐えきれなくなり辞めました。辞める時もあまり店に来ない店長だったためメールしたのですが、対応もおざなりで紙に書いてどこかに置いといてという事のみ言われました。

今は違うバイトをやっていますがそこが天国に感じるほど丸亀を辞めて良かったと思っています。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

丸亀製麺アルバイト

神奈川県の丸亀製麺のアルバイトに2件
入りました。週に3回月12日ぐらいで契約しました。
1件目、正式に入るまでアルバイト合格から
2か月。入る事になり店に行ったら制服も靴も
なし、この店の店長さんなにをしていたのでしょうか?
このあと週1回くらいしか入れず、
2件目、契約は同じに週3回月12日の予定で
1件目の店長さんの事を言っていながら
まずざっと、半月分のシフトを4〜5回決めて
次の月になり1回目終わった段階でシフト表を
見たら2週間でてましたが名前は無く
店長さんに聞いた所決まったら連絡するとの事。
それから1週間以上連絡はなし。
入れる気がないなら募集などしなければいいと
思うし、丸亀製麺の何処の店舗に行っても
そうなんでしょうかね?
ちゃんとしてそうなのでこの対応は残念です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 1.00

うーん

最近まで兵庫県の某所で働いてました。
飲食業全般に云えることで、丸亀製麺だけに当て嵌まる事では無いかもしれませんがシフト管理がテキトウすぎます。私は訳あって週2日以外働け無かったので、それで両者合意のもと労働契約を締結したのですが、伺い無く勝手に別の日にシフトを入れられただけでなく後々変更できないように変更可能日を私の入社以前に設定するということをされてました。
そもそも雇用契約通知書を入社段階で配布されておらず、そのことから鑑みても物凄く杜撰な経営体制であることが伺えます。

実務も入社3日にして自分の担当をワンオペでさせられ、加えて他の場所の仕事も手伝わされる始末です。(私の担当は決して楽な場所ではなくて他を手伝っている余裕など無いのですが。)

私は4日目の終了時点にて、労働契約違反を用いて即日退職しましたが皆様もお気をつけください。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら