ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
676件中 24〜33件目表示
丸亀製麺高知店
1年弱働いたけど、ここ1本は本当にやめといた方がいい。
閉店作業に入る予定の方へ。
朝から店長のここが出来てなかったあれも出来てなかった時給分働け仕事してない、店を潰す気かとLINEがくる。
閉店作業は特にキツいのに、2〜3人で何とか終わらせないといけない。
仕事だからなるべく言われた通りにやろうとはするが、頭が回らなくなってくる。それでも朝からダメ出しLINEがくる。
ここの店長は言わないと気が済まないタイプで、間違った事は言ってないが常に正しい事を言っている訳でもない。
言い方がキツい。
精神的に弱い人は向いてない。来てはダメ。
今年の2月くらいまでは仕込みを夜の人が朝昼の人の為にやるのは当たり前だった。店長曰く『朝の人はそんな暇がない手間取らせるな』
朝昼の方でもは夜の人の事も考えてくれてたり、人手不足の中助け合いしてくれる人達もいたが、1人、本当に仕事の出来ない人がいる。
その人は口だけで偉そうで、ロクに仕込みもせず理由も言わず早上がりしたり、量の多い仕込みを終わらせずに帰ったり手付かずで堂々と帰っている。人手不足の中、これをやられると本当に腹が立ってくる。
この人に早めに休憩に入れと言われ理由を聞くと貴方が早く行って早く帰ってきたら私が早く上がれるから。と仕込みがほとんど終わってない中言われた。
それでも働いてみたい人は働いてみればいい。押し付けられても良い人はやってみればいい。
ロクに人材の教育も出来てないが人のせいにするのだけは上手。
店長と↑パートが大好きなのは自分達の言う事だけを聞くイエスマン。
一部のパートの人達は仕事も出来るし、夜の人の事も考えてくれる方もいるのでそこはまだ救いがある。
夜作業に入る事を検討している人、本当にやめとけ。
参考になりましたか?
1日でメンタル崩壊します
今日初めての出勤をしましたがショッピングモールにあるお店で朝8時から13時までのシフトで初めてとゆうこともあり30分早くに行ったところ7時45分より前に従業員入口から入ると罰金を取られることを勤務終了後メールで知らされました。
また、事務所で着替えをしているとパートの方が中に入ってきたのにも関わらず出ていってしまいお店の中で仲のいい方と大きな声で嫌味を言っているのが聞こえました。
いざ8時になると「教える時間もないし私達が全部やるから10時までマニュアル見てて」と店長が来るまでずっと放置でした。
その後も「ずっと見よらす」などの事をゆっていてとても自分の事を言われていて嫌な気持ちでした。
11時から洗い場に入らされ簡単な説明を受け何も分からない状態でやらされ聞くにも忙しそうで聞けませんでした。
13時になりお疲れ様ですと言うと笑顔で返してくれた女性の方に心救われました。
最後に、初めてのバイトの方にはおすすめできません。人間関係が上手くいきそうにないですがどこにでもお局的な方はいるし仕事をする時は1人で行う事が多いのでお金のためと思って働きます。
参考になりましたか?
丸亀製麺~店長とパート、学生アルバイトの人柄ガチャのうどんチェーン店~
(以下、私が丸亀製麺で2年働いた個人的所感です。)
丸亀バイトは店長・パートの人柄ガチャです。
現在、大学生で家から近い店舗に働いています。
自分が働いている店舗の店長はめちゃめちゃいい人です。(勤勉で優しく、ちょっと変わってる所もあるけど真面目で面白い人です。締め作業終わりにラーメン奢ってくれたりする)
また大学に近いこともあり、学生が多く働きやすいです。協力プレイのような感じで同期とフォローし合い、先輩・後輩と仲良くなれます。
対して、地元の店舗では店長の怒号がよく聞こえます。また他の店員さんの表情もかなり死んでいてアイドル時間(飲食店14:00-17:00ぐらいの空いている時間帯)の店員さんの顔は軒並み生気がなさそうに見えます。
この店舗格差、俗に人柄ガチャをぶち当てたいという方はズバリ、その店舗に何回か通いましょう。
平日→昼ピーク・アイドル
休日→昼ピーク・アイドル
にそれぞれ向かうと分かりやすいかもしれません。
チェックしたいポイント👀
・(アイドル)入店時「いらっしゃいませ」 がある!
・(ピーク・アイドル)返却口に返した時「ありがとうございました」←静かにお盆を返却されると気づかない時がままあるので、
「ご馳走様でした」、「ありがとうございました」←などが聞こえてくると必ずお返しでいいます
・(ピーク)「〇〇 いかがでしょうか!」など並んでるお客さん全体に届く声掛けがある
・(ピーク・アイドル)湯煎※うどん作るひとの笑顔がある。レジのひとに笑顔がある。口調が明るい。
など基本お店で食べて店員さんが生き生きとしてたら多分大丈夫。
地元の丸亀には「いらっしゃいませ」も「ありがとうございました」もありませんでした泣(ご馳走様でしたと言ってても)
これで一概に当たり店舗だ!みたいなことは言えませんので、悪しからず。最低限の見抜き方法かと思います。それぞれの店舗の内情は店舗に入ってみないとわからないものです。
丸亀製麺は何年も続けてたらきっと就活にも有利になってくるんちゃうかな?丸亀製麺のみならず飲食業はどこも大変やけど、丸亀製麺を乗り切ったとき、あなたはとても成長しているし、どこにいってもやっていけると思う。
以上、我が店舗の店長から勝手に引用させて頂いて、このレビューを締めさせて頂きます。役に立てれれば幸いです。
参考になりましたか?
生き地獄
昨日まで元従業員でした。
勤務時間は休憩を除いて10.5時間以上は
ラスト作業の場合だと12時間超えます。
バイトリーダーだけが必ず14時からと決めてさっさと休憩をし、他の社会保険組のバイトはリーダーの後に一人ずつ入ります。当然私は11時開店からシフトインだから大抵17時から18時からとかの1時間休憩のみ。シフト表には3時間中抜けと書いてあってもなんで?忙しいからって何で?と
思う。wワークをして、たまたま休日があってロングで入れるからといって無謀な労働時間を作らないでほしい。
そして、ラスト作業や最近日曜日のロングでシフトに被るおじさんバイトが天ぷらしかやらないのに火口の丼物は頼まれても作らないで、その割に少しでも気に入らないことがあると営業中だろうと何だろうと怒鳴りつける。
「考えてちっとは置けーや!やりずらい!遅い!こんなに積むから倒れるんや-!何遍も同じこと言わすな!ブチ切れるぞ!ボケ!アホ!」
だの私だけに怒鳴りつけられた。
他のバイトのおばちゃんも状況は知ってるし、一言で静止させるんだけど、次の日もその次の日も状況は変わらない。
昨日はお客様の下げ物のピークが始まり急いでホールで下げ物を受け取り、食器を重ね、天ぷら皿と分けたり、お箸を捨てたり、グラスはグラスで固めていた。
それを「重ねすぎやろ!考えて置いておかんかい!お前バカなんか」
罵倒や怒号の繰り返し。
それでもお客様が下げ物をするのに置ききれないから置けるスペースを確保してるのに じゃあどうやったら置けるんですか?と言いたかったが、それでも置けるスペースを確保しなければお客様が帰れない、下げられない…そこを念頭に置いて、
私は整理をして、重ねた。ただ重ねたわけでもない。真ん中の列は重ねないで洗い場の人が持ちやすいような食器とおぼんの高さだった。
それをしばらくしたら
真ん中の列から天ぷら皿を倒す音が!!
私はお皿を拾いに行き、マネージャーに助けを求め目で訴えたが、一言注意をするのみ。その男性従業員は
私に「だから重ねるなや!っていってんやろーが!」と言ってお客様の前で倒しているのにお客様に謝らない。
それを見かねて私も
「だったら自分でやればいいだろうが!ふざけんな!」と初めて言い返し、事務所をあとにした。
途中で頭にきて帰ったのはこれが初めてではない2回目。次に私が同じことをした場合は辞める決意でいた。バイトリーダー(女性)からもラインでまた同じことをした場合は切る!という内容も書いてあったため、
バイトがそんな権利はないだろ?
リーダーがなんで?と思うところだが
店長、マネージャーがいる中で起きた出来事に二人の社員は見て見ぬふり。
私がこのまま在籍していても流されるだけ、お店の利益しか考えていないお店。
体調崩すなかで長時間とリーダーがラスト作業で一人もいないのが問題。
店長やマネージャーに私本人から事情を聞きに来ないのにリーダーから聞きました、どうしましょうか?○○さん(男性)がいない日だったらシフト入れるのか?など
あくまで居残って人手不足だから残ってくれ…というオーラーがあからさま。
怒号や罵倒をされ、顔面神経痛になり、
精神的肉体的苦痛でこちらが訴えたいくらい。
やっと流されず自分の意思で辞めることができたので、
ここでは働いてる人が残る理由は
私、仕事できますオーラー出してる人、
罵倒、怒号をする人、告げ口、噂。広める人、挨拶できない人…
人間味のない人間が生き残る利益しか考えていないクズです。
参考になりましたか?
普通にやめておいた方がいい
まず時給この面に関してはそこそこいいのではないかと思います。しかしそれでも作業量と照らすと割に合わないというのが正直な感想です。
教育
他の方が言うように私のところの店舗でも新人教育と言うものはあまりやってないのではないかと思います。
労働環境
初めて入った時もいきなり製麺に入ったのですが指導は時間が空いた時に店長が10分ほど、労働時間は6時間だったので実質初心者が5時間以上1人で製麺をしていました。また時間が空くと各ポジションの説明をされ、洗い場に連れていかれました。そこで山のようにある食器を1人で、使い方も説明されず作業をさせられました。私が1人でどうすればいいか分からず固まっていると他のアルバイトの方が貸してと言って洗い始めましたが、正直教えてもらうというより、他の方がやっているものを見て盗めと言われている感覚でした。湯煎や火口に関しても製麺に慣れていないのにも関わらず変わってと丸投げされ焦がしてしまうことがありました。するとまた変わって、と少し怒ったような口調でまた違うポジション(教えてもらっていない)に飛ばされるのです。
本当に初心者ではおすすめはできないと思います。
私は半年働きましたが今月で辞める予定です。
店長が対応が遅く引き留めようとしているのかもしれませんが、絶対に辞めます。
長くなりましたが以上です。
参考になりましたか?
働く全員のイライラ
このサイトを見て、私の経験した酷い店舗環境は丸亀製麺のほとんどの店の特徴なのだと、完全に納得しました。
私は、バイト2日目でここは、お客様の笑顔が喜びという外食産業とかなりかけ離れていると感じ、背中が凍り、3日目には、女性店長のイライラとヒステリックな罵り、その店長に媚びてるおばさんスタッフ達の冷たい指導(教えると言うより脅し)に心が病み、9日目に私のタッチしていない仕事に名指しで大声でブチ切れ、私が担当で無い事を告げると、さらにブチ切れ、なら覚えろ、自分じゃないなんてその態度は何だ!生意気だ!仕事にならないだろ!とお客様が びっくりしていても関係ないらしく、理不尽な個人攻撃が止まらず、同じ店舗に何とそのヒステリック店長の身内が二人も働いており、店長の指示で身内スタッフが私に伝言で帰って良い、一方的に私が悪いとおっしゃるので、辞めようと機会を伺ってました、機会を頂きありがとうございます。辞めますと言えてホッとしました。
しかし、9日でも、一生懸命自力で仕事覚えたので、他店で働こうかな、なんて思ってましたが、丸亀製麺は
どこも同じとここのサイトで知り、丸亀製麺どうだった?て聞く人がいたら、全力で働く事を止めます。
絶対、心が病みます。
参考になりましたか?
初日から辞めたくなります
マニュアルも説明もないまま、お客様のお弁当の注文をいきなり対応させられました。
メニュー表の提示も注文したものを記入するものもなかったので、頭の中だけで注文を全部覚える状態でした。現場は皆忙しく、何をどうしていいかわからず私自身パニックになりました。私の様子を見兼ねた同僚が対応を代わってはくれましたが、とても不満そうな態度をとられてしまいした。その後もずっと一人でお客様の対応をさせ続けさせられました。初めて働く人に対し、メモを取らす時間やマニュアルを教えるなど段階を得ずにお客様の対応をさせるとはあまりにも雑でとても働きにくい場所だとおもいました。
参考になりましたか?
監視
どなたが規則が緩いと書かれていましたが、私が勤務している店舗は、揚げ場で規定のサポーターが少しずれていたり、していなかったり、三角巾から前髪が少し出ていたり、早出(8時出勤)で、2人体制のところ少し早めに一人で作業をしていたりすると電話がかかってきて注意をうけます。カメラで監視されていて写真を撮られ証拠を突きつけられます。新人に嫌がらせをするような人が多いのもこういう環境も関係しているのではと思ってしまいました。感じ悪い言い方で指導していても、上席者に映像は見られても音声まではとどかないでしょうから。
参考になりましたか?
先輩パートさん!私への指示は統一して下さい!
丸亀製麺に入って6ヶ月目です。入って2週間程は,マジ他にいい仕事があるなら辞めたい!と思ったりもした時期がありましたが(人間関係で)まぁ何とか,今はこの職場に満足しています。でも先輩パートの方が、指示する内容が違ったりする為,性格のキツイ人には文句言われ,仕事内容等には満足しているものの,いまだに不愉快な思いをさせられたり度々あります。丸亀製麺は自分自身も性格キツイ方,もしくは何を言われても気にならない性格か、どちらかで無いと続けられないと思います。私も性格かなりキツイ方なので,こうして仕事続けられていますが、弱い性格の方だったら多分,続けられないと思います。周りが優しい人達ばっかりなら大丈夫でしょうが…。どこの職場にも1人や2人,どうしても好きになれない性格の人がいますよ。もし,私と同じような思いを抱きながら,丸亀製麺にいらっしゃる方々,そんな思いをしているのは,あなただけではありませんよ。私や他にも仲間がいます。一緒に頑張りましょう。コロナのせいで,仕事できなくなったり…そんな大変な方が沢山おられる中,お客さんが減ったとは言え,こうして働ける職場がある事に私は感謝しています。
参考になりましたか?
長年いるパートの方々が,それぞれ言う事(教えられる事)が違う!
古いパートの女の人が5人います。1人は,もう 構いすぎる位,口やかましく何でも言ってきて,ちょっと少しは 構わないで!と思う位です。でも自分は新人なので,早く仕事も覚えたいので,グッと我慢しています。もう1人の人は,何かいつもブツブツ文句ばかり言ってて 又 話し方も思いやりとか 言われた人の気持ちをくむ事が出来ないような人で,今日もムカつく事があって 口コミを書いてストレス解消したくなって初めて書きました。口うるさい人に教えられた通りにしたのに、ブツブツ文句を言う人に それは違う!と叱られました!ホントに この職場は みんなそれぞれ自分のやり方で それぞれやってるので,人によって教えられる内容も違うので,教えられた通りにやって,何度 他の人に注意されて悔しい思いをしたか分かりません!でも,いちいち気にしてたら ここの職場では働く事は出来ません!なので,そんな時は,◯◯さんに こうこう言われました!とハッキリ遠慮せずに言うようにしました。でも私は 働く事が好きなので、掃除にしても,おむすび作りにしても,火口・製麺も楽しんでするよう心がけています。最初の2週間は マジ地獄でした!とにかく早く!って感じで 忙しいと周りの人達もますます心に余裕が無くなり?キツイ言い方されて ウンザリしました。本心は他にいい所あったら辞めたいなぁと思いました。でも どこの職場でも,なんかかんかあると思います。でも あとの2人は優しい人です♪笑顔で話しもしてくれ,自分は,あとから入ってくる人には,あんな感じの悪い先輩だけにはならないでおこうと思っています。だから いい教科書だと思っています。研修期間ってのも無くて,何か1〜2日で もう分かっているやろ ていで接して来られる時もあって ビックリしますが,それは私が,歳とってるからだとも思いますが…。前 居た職場も良かったですが,今の丸亀製麺も大変ですが、仕事内容は気に入ってます。
健康で働ける事に まず感謝しています♪
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




