326,588件の口コミ

丸亀製麺のアルバイトの口コミ・評判 35ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

668件中 344〜353件目表示

色々ありえない。

既存パートのおばさんがその店の店長になるまでは飲食店あるあるなのかもしれませんが、その店長は他店ヘルプで週末いなかったり、ある程度仕事のできるバイト、パートも連れてヘルプ行ったりしてます。
どこの店長なのでしょうか。
社員店長が複数店舗持っててそれぞれの店舗に行くのとは訳が違います。
なので店長お気に入りの人は週労働時間40時間なんかとっくに超過。
あくまで店長のお気に入りなので、そうでない人は社保入ってても30時間前後だったりします。
ヘルプに連れてくなら超過させずに別の人をうまくシフトに入れればいいのにと思いますが、私の店は店長が法律なので何も言えません。
週末は残った人でまわすしかないので、新人さんが多めの時なんか目が回ります。新人さんをフォローできる状況ではなく、可哀想です。
何かあった時に責任をとる、フォローする店長が他店にヘルプという意味が分かりません。
しわ寄せは昔からいるパートさんに来ているので、不憫でなりません。
トラブルがあると、何でそうなったの?等々詰められるそうです。
私のいる店だけなのかもしれませんが、
責任をとるべき人がふわふわしている残念な所なんだなと思いました。
シフトも入れないところに入れられたり、時間を勝手に変えられたりするので、すっかり信用がなくなりました。その日は入れないと言ってもゴリ押ししてきます。
店長以外の人間関係は悪くないし、忙しくて時間が早く過ぎるので仕事内容に不満はありませんが、
以上の事から私はもう辞めますし、周りにもおすすめはしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

精神的にやってらんない

新人にベテラン並みの働きを求めないで欲しい誰だって間違いはあるのに早く覚えて欲しいからって教えてくれるのはいいけど言ってる事くらい統一して皆言ってる事が違うと何が正しいの?思うから
一気に客が来たら困ると思って玉取りして休憩入って戻ったら見事に全部捨てられた『乾いてたし少し客が途絶えたから』だってさ酷くない?なんなの?嫌がらせ?先に説明しておけよ!!言いたくなったわ…ロスが無駄に増えるだけだしそんな次々うどん茹でるからって馬鹿馬鹿しくなってきたし次の仕事探そうと考えてる。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

物覚えがとても良い人にはおすすめです。

今のところに勤務して10ヶ月が経ちます。辞めようかなと本気で考え始めました。
基本どの店舗も、店長とマネージャーはキッチンに入らないそうです。そのため、入ってもらってありがたいと思えという態度が顕著に出ています。仕事していて満足したらキッチンから出て煙草を吸いに行きますし、機嫌が悪いときだと「返事をしっかりやろう」や「いらっしゃいませをしっかり言え」と指摘する割には自分はまったくしないなど日常茶飯事です。
ピーク帯に入るからか、トレーニングの時間はほとんどありませんし、湯せん覚えろと言われても、釜揚げが何分で、釜玉は何分でなんて未だに教えられていません。
少し教えられてできるようになる人、何を言われてもへっちゃらな人はおすすめです。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

飲食店未経験者には大変な仕事です。

丸亀製麺にパートとして働いています。
時間帯は昼で一日5.5〜6.5時間くらいです。

【会社】
労働組合があり、パワハラやセクハラなどへの対応はしっかりしています。

【店長】
1人で3店舗を見ているので毎日ひとつの店舗にいることはありません。来ても2〜3日に一回くらいです。

【パート・アルバイト】
パートさんの中でもパートリーダーのような方がいます。店長がいない日が多いため、その方が実質お店の管理などをしている感じです。
昼の時間帯はとにかくパートのおばちゃん達が多い。気に入られなければとても働きづらいです。おばちゃんともあって口調も強い…。他のパートの方とうまく付き合っていくのが大切です。

【仕事内容】
主に
湯煎…麺を湯がき提供する
製麺…麺の作成
天ぷら…天ぷらを揚げる
火口…新商品等の作成と盛り付け
レジ…会計
洗い場…食器を洗う
といった感じで1ポジションに一人います。
忙しい日などはさらにもう一人フリーで動ける人がいたりする場合もあります。

忙しい日は目が回るほどです。
働き始めてからの2週間ほどはトレーニングとして入れてもらえますが、人の少ない店舗などはつきっきりで教えてもらえるわけではありません。
わからないことは聞いていく感じです。

飲食店経験者ならやりがいも感じることができ、苦にはならないと思いますが、未経験者には働きづらいと思います。

何よりも大切なのが周りのパートさんとの信頼関係です。
返事をきちんとして、横暴な態度を取らなければ大丈夫です。

参考になりましたか?

キツすぎ、ありえない

初日なのにほったらかしにされるしほとんど放置。
店長は途中で帰るし途中から付いてくれた男性はすごい無愛想だし少し間違えただけで嫌な顔されたりため息つかれたり、ほんと最悪すぎる。
初日だしやったことないんだから分からなくて当然。
何に期待してそんな嫌な顔してるんだか。
やる事に対して人が足りなすぎる。
ラストまでいたけどとにかく覚えること多すぎるし早くしないとって急かしてくるからメモもとれない。
面接の時に即採用された事に対してあやしまなかった自分もいけなかった。
今日初出勤だったけどもう行く気は無いです。
即辞めさせてもらいます。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい -
  • 人間関係 -

初バイトはまじでやめた方がいい

バイト初めてたったの2日目ですが、もう行きたくありません。というか新人研修の時点で後悔しました。
自分は基本レジ打ち固定ですがどれがどれだかマジでわからん。お客様にこちらは〜でよろしいですか?といちいち聞かなきゃ新人にはとても分かりません。お客様が優しいおかげで何とかなっていますが…
私のところは先輩はいい人が多いと思います。同じことを聞いてもちゃんと教えてくれるので。ただエリアマネージャーがうざい。シフト‪✕‬にしたところは絶対入れないとか言ってたくせにバンバン入れてくる。他にも色々あります。この人だけは馬が合わないので適当に理由つけて辞めようかな。

参考になりましたか?

会社の体質かな?人を変えてしまう

この掲示板見る限りどこの店も似通っている。
ここは忙しい上に仕事内容が多すぎるし、メニューも多すぎる。だからみんな余裕が無くなる。人当たりがきつい。
忙しい中で課題をクリアできるところにやりがいは無くもない。頭を使って優先順位も立てるから効率の良さを考える力はつくと思う。
しかし、人当たりがきついので、キツく言われたとき聞き流し要点だけ理解できる人でないと続かないと思う。とにかく忙しい。
チェーンの飲食店は基本いそがしく、業務が多い。
賄いがつくのが魅力かもしれないが辞めておいた方がいい。

参考になりましたか?

1.00

今後どうなるか

以前、勤めていました。店長は2店舗掛け持ち、エリアマネージャ-は、地域の掛け持ち。社員は不在。店舗はパート、アルバイトだけで任せる運営ってどうなのかって思います。人の入れ替わりが多く、人を大切にしない。
辞めたら、又、求人出せばいいと思っている。時給上げればいいと思っている。
1人の負担が多い。人数を少なくして、会社事態は儲けになる。セルフ式で数をこなす。確かに、
3ヶ月もすれば、体も慣れていくし、人数が足りなくてもやれてしまうけど、負担はかなり重い。身体を無理している状態です。
あまり永く働きたいなら、おすすめできない場所です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

心身共にボロボロ

僕が働いた店舗は比較的優しい主婦の方が多かったが、ほかのクチコミ通り意地悪な主婦さんが少なからずいると思う。分からないことを聞いても無言で代わりに作業され、初めてのことで戸惑っていたら「なにしてるの」と嫌な顔で言われた。研修期間はなく1度教えられたらすぐ表に立たされ周りも忙しいのでほぼ放置。閉店作業は残業。時給が50〜100円丸亀製麺より安くても自分が働きやすいところで働くことをオススメします。すぐに辞めてしまう人が多いのもわかる。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

かなりの覚悟が必要

時給は普通。近隣店舗より時給がいい店舗はクソ忙しい。
賄いは安い。各店舗で製麺するので、味は店舗によってバラツキが大きい。
日本に来るまでうどんを食べたことなかった外国人、やる気の無い奴が多い店は
美味しくないとこが多い。
セントラルキッチンを持たないので、仕込みは他の飲食店より大変。
製麺担当は体力勝負。
一番の問題は店長、社員のレベルが低すぎる。能力低い店長が数店舗担当するので、
各店舗を把握、管理できていない。ベテランのパートのオジサン、オバサンの方が
遥かに仕事できる。
バイトするなら一度食べに行って店の雰囲気を感じることをオススメします。
ただ、店長は短期でコロコロ変わるので、ベテランのパートさんやバイトさんの
雰囲気を感じてください。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら