
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
660件中 354〜363件目表示
初アルバイトです
最近バイトを始めようと丸亀製麺に入りました。
先ず人間関係はとても満足です。
皆仲良しです
私は最初に、洗い場やトッピングの動画鑑賞をさせられて直ぐにそのポジションにぶち込まれました。初日はピーク時に洗い場にぶち込まれました。ベテランの方々からアドバイスを沢山頂いてなんとか回せてましたが相当キツイです。
トッピングは分からない点が多すぎた為最初はとにかく聞きまくりました。嫌な顔されようが知ったこっちゃないです。聞かなきゃ誰も教えてくれません、大前提です
休憩時間もきっちりありますし追いついてないポジションはフォローが助っ人します
気になった点は
最初の契約時間が週4だったのにいつの間にか週6になってること。。くらいですかね。あと店長がいつも不在なこと、
人間関係が一番大切ですね。
参考になりましたか?
関西の会社だから
仕事量の割に時給低いです。本部は儲かっているようですが、現場の時給は底辺です。周りのどの飲食店より低いため求人出しても人が来ません。そのためか、最後にここで拾ってもらったような人材ばかり集まるので仕事も頭の回転も遅い人がたくさんいます。他の方も書いていますが能力給もないので、仕事が遅く出来ない人が一番得します。
どこを受けても働き口が見つからない方にはおすすめです。
面接日当日気持ちよく挨拶出来て笑顔で適当に世間話でも出来れば100%受かります。
仕事に自信のある人は馬鹿を見るはめになるだけなのでおすすめしません。
参考になりましたか?
よくお考え下さい
丸亀製麺に長く働いてる人で店長に辞める事と伝えたら人がいないので辞めて欲しくらしくなく引き止めようとしますので注意してください。
意思が弱い人は流されがちになってしまいますが、何が何でも辞めてやる!!と思ってる人は流されずにどうか意思を貫いて下さい。
いてもこき使われるだけですので、流されて我慢して働いても何もなりません。
ここに書かれてる皆さんのコメントはほぼ当たってますので慎重に検討したほうがいいです
参考になりましたか?
麺はおいしいのに▪▪▪▪
今月一杯で、アルバイト辞めることになっていますけど【残りのシフト消化】正直丸亀でパート、アルバイト考えている方は検討し直して、覚悟が出来てから応募した方が良いでしょう❗
店舗にもよりますが、トレーニング期間が有ると言われ安心してましたが、1つの仕事が慣れない内に次から次へと仕事量が増え、教えたから出来るだろう?的な指導、挙げ句の果てには、まかないが安く食べられると言われましたが▪▪▪正直、食べ辛い😢🌊
食べれる事は食べれますが▪▪食べるの?的な空気で嫌になりました。
食べられるのは長年勤めている方と考え方が良いと思います❗
例え店長が良い人であっても従業員の態度とか指導の仕方で、店舗のイメージに繋がると思うのだけど▪▪▪😢🌊
それでも構わない方は良い職場だと思います。
麺はおいしいのに▪▪▪😢🌊
参考になりましたか?
いい加減な会社です。
丸亀製麺のフルタイムに応募すると直ぐに採用センターから電話で日時を決められて面接に行くように言われ、その通りに店舗に行くと店長は居ないし、来ない、パートのおばちゃん達も聞いてない様子で暫く放置された後で名乗りもしないおばちゃんが面接して終わりました。その後店長からの連絡も無く、採用なのか?不採用なのか?の連絡も来なかったので採用センターに電話しましたが、謝る一方でらちもあかず最悪な会社だなーと思いました。
こんな最悪な会社で働かなくて良かったと思います。
きっと嫌な思いをして辞めていたでしょうしね。
参考になりましたか?
最悪
本当に最悪です。星をつけるのにも値しないです。先日入ったばかりなのですが、バイトを始めて1日目で湯煎・トッピングンに放り込まれました。ぜんぜん教えてくれません。1日目目にしてもう一人で客の対応です。新人教育など存在しません。ありえません。本当に辞めたいです。ろくに教えもしてくれないくせに、間違った時だけすごいきつく言ってきます。だったら最初からしっかり指導してほしいです。だからみんな辞めてしまい人手不足になるんです。とにかく丸亀のバイトに応募する前にこのサイトにたどりつけた人は幸運です。応募するの止めた方がいいです。ストレス鬱なります。
参考になりましたか?
とにかくきつい
丸亀製麺で2ヶ月半ほどアルバイトをしていました。
給料はあまりよくないです。
店長は2〜3店舗掛け持ちで見ているため、お店の状況をあまり把握していないような気がしました。
一番きつかったのがパートのおばちゃんたちです。
事務所で新人の悪口は言いたい放題。
無断欠勤も多い店舗でした。
無断欠勤は良くないことですが、スタッフの気持ちを考えると責めることはできないな…と感じました。
中には働きやすい店舗もあるかとは思いますが、人間関係が重要になってくるかと思います。
参考になりましたか?
やめろ
とりあえずすすめません。2・3回で一人立ち、仕事量が多くてサービス残業。メニュー変わりすぎ客が覚えられず混乱。うどんふだやクーポン欲しさに客がゴミ箱や、食べ終わったお盆荒らします。
あと、店長が、ところ構わず怒り、叩くなどパワハラ凄い。機嫌により、態度急変。
客も嫌がってるし、ピリピリしておばさん怖くて働きたくないと言われてる。
パートなのに頭使うし、安くて正社員が普通している事させられる。
客も態度悪く、怒鳴り散らす。
一年で10人位にはやめます。
覚悟ある人は、頑張って下さい。
参考になりましたか?
キツすぎる
最近パートで入ったばかりですが、とにかく時間に厳しい。
休憩1分でも早く戻ろうものなら時間通り1時間きちんと取ってくださいって。前の仕事は、15分単位だからまだ時間の間隔になれず細かい説明はほぼはぶかれる。お昼の人たちはわりと話安く、わからないことも聞けば教えてくれる人がほとんどだけど、夜の人はほぼ教えてくれないし、面倒臭そうに淡々と言うだけ。バイトの人は留学生が多く愛想がいい人が多い、日本人がひどい。言ってることがめちゃくちゃで自分の失敗なのにそれは知らん顔。他の人の話は聞くが新人の私の言うことには耳もかさない。
正直お勧めしません。まだ他の所で働いていてそこを辞めるつもりなら、考え直して!
口コミ見てから、面接行けばよかった。っと後悔しています
参考になりましたか?
オススメはしない
鬼のように忙しい、忙しいと余裕がないのか人格変わる人もいる。自分は新人の時たった4日目ぐらいで怒鳴られた(笑)その何日か後に別の人にも怒鳴られやってく自信がなくなりました。聞こえるように嫌味は言われますしね酷い時は、しょっちゅう変わるメニューやら物の配置やら変わる。要領が良くなきゃ本当に無理。最低でも2、3ポジション出来ないと足手まとい呼ばわりされるよ。それでもいいなら面接してみたらいいと思うけど自分は友人に仕事探してる頼まれてもオススメは絶対しない(笑)
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら