320,995件の口コミ

丸亀製麺のアルバイトの口コミ・評判 37ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

660件中 364〜373件目表示

怖い💦💦

バイト1日で辞めました。

一度教わったら覚えてるでしょ?という感じや、作業してるにもかかわらず、意地の悪いパートさんの、あれもやれ!これもやれ!

自分には向いてないと思い…
辞める事を伝えようと、電話しても出ず…折り返しの電話は、出るまで鳴らす鬼電!

1日しか働いてなくても、退職届けを出せ!!と… お店に来い!と言われました。
行けないと伝えたら、家まで行きます!!と言われ、取立てのようで、とても怖かったです。

そういう組織なのかと…

すぐに辞めて正解!だと思いました。

今まで色々な仕事を経験しましたけど、一番最悪な会社だと思います!

参考になりましたか?

5.00

僕の店はまじで良かった。

僕は諸事情で2ヶ月でやめちゃったんですけど、僕のいた店舗は超良かったです。丸亀製麺が初バイトだったんですけど、1から色々教えてもらって、失敗も多くしたんですけどフォローとかしてもらえて、僕要領は悪い方の人間なんですけど、わりとはやくやるべきことがわかるようになったんじゃないかと思います。向上心は大事だと思います。バイトから帰って学んだこと反芻したりとか結構大事だと思います。やり始めは。あと要領悪い僕がやれたのは店長やバイトの人達が明るく快活な方が多く、とても優しかったので、それもあったと思います。忙しい時間帯は確かにキツかったけど、慣れれば本当に楽しかったです。バイトの仲間の人たちともそれなりにうまくやれたと思います。バイト辞めたのに一緒にご飯食べに行ったりしました笑
まあでも僕が恵まれてただけなのかな、とも思ったり。
こんないい店、いい店長他にいるだろうかと思いましたもん笑
他の店舗がどうかは知らないですけど僕は本当にいいバイトだったと思います。星の評価の押し方わからんくて押せてるのかどうかわかんないですけど星5です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

星一もつけたくない

丸亀でバイトを始めて1ヶ月ほどの大学生です。
最初は洗い場からときいていたのに初日からいろいろなポジションを担当させられました。また、1度きいたことはできて当たり前、きかなくても見てどうにかしろという風潮で、新人教育をする体制は最悪だと思います。
長く勤めているパートの女性が多く、男性には甘いけれど若いバイトの女性には厳しい方が一定数います。
バイトに応募する前に1度店舗に行き(できれば昼の忙しい時間)どのような環境なのか確認した方が良いです。

参考になりましたか?

はぁ?

ここは可笑しいよ色んな意味で。無理難題つきつけてくる。出来なきゃ怒られるし、出勤難しい日でも出勤させようとする。断ると嫌味言われる。たいした交通費も出ないのに6連勤やら8連勤が当たり前、人がいないと尚更。使えないと判断した人は容赦なく出勤を減らす、その人にも生活があるのにね。そりゃあ募集掛けてもすぐ辞めたくもなるよ。自分少し前まで働いてました。はっきり言って飲食店の中でも人に対する扱いが酷いレベル。ここの前に働いてた飲食店がいい所過ぎて天国でしたわ。前の店は事情があり辞めましたが。ここに転職した事けっこう後悔してます。

参考になりましたか?

素人が

私が任されたのは麺打ちと言う事でした。初日から何もわかはない素人の私がお客様に出す麺を打ちました。20キロの塩を持たされたり、重労働の数々。2日目からは麺を茹でたり、麺取りと言うのも兼任されました。一番ひどいのは休みたい時、自分で代わりの人にお願いしないといけない事。勿論店長は店に居ません。ブラック企業だと知り、1ヶ月で、辞めたいと申し出ると、皆んなに迷惑がかかるので1人1人に謝って!と言われました。本当に辞めて良かったです。今でも店の前を通ると、嫌〜な気がします。生きて来てとても嫌な過去です。今考えてもゾッとします。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

地獄

土日のランチのピーク時に4時間のパートを始めました。仕事は、きつくてもおばちゃんパワーで頑張れると思いましたが他のパートさん、社員さん達は、長年のプロ。新人のばばあには、無理でした。店長の注意が半端ない。嫌味をお客様の前でも名前を呼んで、大声で注意される。どこの世界でも指導の基本は、あるのでは?何がそんなに偉いのかと思う。辞めます。あなたは、耳が悪いのか?やすみませんと言うな!あなたは、天ぷら出来ない、湯煎場も出来ないなら、もっと積極的に他の出し取りでもすると言えと。習ってないのにできるか!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

なんだかな

私は色々なバイトをしてきましたが、こんなに新人に優しくないお店は初めてでした!
人で言うことはバラバラ!
口調がキツイ!
教えてもらってないことをなんでメモ取ってないんだよって怒られる!
口答えしたらハブられる!
女性のバイトは常に他人の悪口!
新人の横でしゃがんで何か食べる!
場所によって違うのだろうと感じますが私の働いたお店は最悪でした!
心が折れるかストレス溜まって病気になるかです!
ここで働けたならどこ行っても働ける自信はつくと思います!

参考になりましたか?

1.00

後悔と経験

今まで幾つかのバイトを経験してきましたが、自分の中でワースト1位。こんなありえない職場もあるのだな…と良い経験になりました。人生の糧になったと思えばマシかもしれません。
ひとりひとりに課せられた仕事は多く、開店前に全て準備が終わる日は少ないです。朝からずっと走りっぱなし、水を飲む暇もトイレに行く暇もありません。
店長、パートさん、人それぞれに仕事の指示内容が違い毎日がやり辛いのは皆さん書かれている通りです。マニュアルなんてないんでしょうね。
半年近く勤務しました。体調を崩す前に見切りを付ける事にしました。

参考になりましたか?

3.00

始めたばかりですが

バイトを始めてからまだ4~5ヵ月程のものです。主に18時~締めまでのレジと洗い場を担当してます。私が入って最初に教えられたのがレジでした。もちろん、丸亀に行ったことなんて殆ど無く、細かいメニューなんざ覚えてません。覚えるのに一苦労でしたし、店長に覚えて来てねと言われてメニューを渡されただけでした。それにプラスしてレジの操作も覚えること沢山で、新メニューがいつの間にか入ってる事をも多々あります。もちろん、事前に事務所に掲示されているはずなのでチェックし忘れてたみたいですが。因みに教わるのは先輩からで、店長は殆ど見かけてません。後はそうですね、人間関係でしょうか。私のところは比較的安全なのか、おじちゃんおばちゃんともコミュニケーションを取れてるほうだと思いますし、当たりがきつい人もいますけど、仕事が出来れば文句は言われませんから。注意されても「気を付けます」といって次から気をつければいいんです。仕事が出来るようになるためにも、ハッキリと「これお願いします」と声を出すとか、分からなかったらすぐ聞き、メモをして後に問題を残さないようにするのが大切だと思ってます。レジは1回1回お客さんと目を合わせたりなどコミュをとって、丁寧にしてれば「あ!この前のお客さんまた来てくれた!」ということが多々あります。これが結構嬉しいんです。キツイ仕事が多いと思いますが、素早さや効率、精神的に結構鍛えられると思いますし、人間関係を上手く出来れば楽しいバイトだと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

マジで辞めておいた方がよい!

もう本当に忙しい。
とにかく忙しい。
私の店舗は常に店長が居ないし、社員は良い子だが、若すぎてベテランパートと結託しているからなかなか自分の相談出来ない。
1人でポジション以上の事を要求されます。
良い人も沢山いますが、基本的に気の強いババアが多く、言い方がかなりキツイ。
なんで人の気持考えられないんだろう。
あんたは1回の説明で何でもできるんですね!!
ベテランと新人を一緒にするな!!!

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら