
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
673件中 394〜403件目表示
上場企業だけど
上場企業、で社長はメディアにちょくちょく。結局派手好きなんですよね。
足元固めるんじゃなく拡大志向。
正直、社員もパートも奴隷的な働き。
本社の方はアホばっか。しょせん焼き鳥屋ごときですが、会社が大きくなってしまったという程度。ブラック業界の飲食の中ではちょっとホワイトに見えるがやっぱ焼き鳥屋体質の所詮外食産業、水商売です。バイトでもお薦めしないが、社員になるなんてもってのほかだと思う。
こんな会社に未来があってよいわけはない。
参考になりましたか?
やる事が多い
朝の仕込みが大変です。開店までの1時間15分で、だし作りからはじまり、ごぼうの味付け、カレー作り、フェア商品の準備、トッピングの準備、iPodでの写真報告などやらされます。
だけど、絶対にこの時間では開店に間に合わないので、1時間くらい早くきて仕事開始です。もちろん、無給です。
店長もマネージャーもこのことは把握してるのに、10年間放置です。
丸亀はこういう所です。
参考になりましたか?
人それぞれかと………
私は、入って1か月以上たちましたが、Wワークの為
シフトに入れるのは、10回満たないほど。
何回かお店に来ていたこともあり、興味をもった自分でしたが、採用、オリエンテーション……いざ、シフトインと目まぐるしくすすみ、数日間の昼シフトの忙しさ、先輩の厳しい指導でついには、遅刻をしてしまいました。
ひたすら洗い場をやり、「昼までは、中々仕事教えれない」ということで夜シフトに(現在も)
事務所に入るたびに、先輩方の愚痴や文句など新人の自分がいるのに聞いていないといけないってのがつらかったです。
売り上げが少ないからなのか、自分の携帯にシフトイン当日の早い時間帯で「本日、お休みで……」と連絡があり、見ているだけでも嫌でした。
IH調理で失敗したのもあり精神的にも、肉体的にも限界
です。
今後、丸亀製麺で働きたいと考えている人は、人それぞれありますがもう少し、考えてみてはとおもいます。
参考になりましたか?
募集と実際の雇用条件の相違
募集と面接時の勤務内容説明が違う。出勤曜日固定、シフト自由ではなく、変更も1週間ごとの調整ではなく1ヶ月前まででないと出来ない。新人の希望は他の人のシフトがあるからほぼ無理。年末年始、連休、お盆休み等出れないとダメ。他の口コミにある『御局様』的な人が見受けられ対応悪く全くウェルカム感が無い。
と言う事でバイト辞退しました。
募集掲載元にも上記内容を報告しましたが、いまだ同じ内容で募集がかかってますので注意。
参考になりましたか?
ブラックバイト
始めて1ヶ月ですがもう辞めようと思ってます。水 金 土 日のシフト希望にしたにも関わらず、月曜日に入れられる。月曜日は無理だと伝えると、じゃあシフト表に書いてよ と言われる。そこでシフト表の存在を初めて知る。テスト期間なのでこの週無理だと伝えると、ええ みたいな反応される。仕方ないから一日だけ入れる。時給830円が納得いかない。丸亀考えてる人 やめた方がいいよ
参考になりましたか?
丸亀製麺シフトコロコロ変える
丸亀製麺のバイトしました。
色々、入る前は、良いことばかり言っていましたが
入ってみたら大違い、言い方は、乱暴だし、
シフトは、コロコロ時間変えられ、契約違反だと思うことばかり、本当に酷すぎる、所と思いました。
今まで、仕事した中で、1番酷いです。
上がそんな感じなので、
バイトの人々が自分達を守る為に
仲間を売るようになってきです。
ほんと、人格否定があり、酷いバイトさきです。
丸亀製麺にバイトするの、考えて働いたほうがよいですよ。
参考になりましたか?
労働環境は最悪
現場の働きやすさは結局人次第だからブレがあると思うが店長やマネージャー以上の人は現場のことなんて何も考えてない。パワハラ モラハラ当たり前 経費削減 利益優先 現場に負担を全て押し付けて満足してる連中。水道代節約で水を出すな!茹で上がりのうどんを冷水使わずに1分洗え!もちろん手は真っ赤。その1分の間に誰に呼ばれても他の場所で急なトラブルがあっても待たせろって方針も意味が分からない
参考になりましたか?
最悪なバイト先
1日目から感情的に怒鳴られ、2日目は
焦げた鍋「さっさと洗ってや!早く」と
3日目でレジ。
全く習ってない、レジへ。失敗したら
「なんでも自分は出来る!って思っとるんやろ!」
と怒鳴られ、忙しくて八つ当たりばかり。
何も教えてもらえず、怒鳴られてばかり。
未経験歓迎、マニュアルしっかりとか、嘘ばっかりです。
辞めましたが、もう、二度と食べにも行きません。
丸亀は、イライラパートおばさんばっか。。。
新人さんなんて、育ちませんから。
参考になりましたか?
わかります!
慌ただしく、落ち着かない場所。年輩の人が多いです。初めは、週4日だったに、人がいないから、希望時間を超えて、週5日。回りの状況に合わせて、働きました。人が入ると、暇な時は早めの上がりが続きました。レジが3人も必要ないからって、他の人が、違う店舗に移動したり。
初めは、洗い場だけと思ってた方がいいです。昼の忙しい時間帯に一人で、やれなかったら、次の仕事は教えられないとの事でした。私はこれで手荒れがひどくなりました。気持ちも余裕なくなります。手のケアする、心のゆとりもなくなるくらいです。天ぷら、おにぎりをやっている人は、2人でおしゃべり。少し手伝ってくれてもと思いますが、一人でこのピ-クをこなさないといけないそうです。
辞めて本当によかった。もう、行きたくもありません。
参考になりましたか?
よく考えろ!
初めてのバイトがここのバイトでした。給料が割と高かったのでここにしました。賄いが毎回90円で食べれるのはいいところ。
ただ、店長のおばちゃんが話にならん。なんでもいばって物言ってくるし、シフトを聞いてくるのも2ヶ月前なくせに返信は至急と言ってくる。説明は下手くそだし、説明してないことを説明したとすごく正当化してくる。自分が全てと思ってるみたい。
そして、めちゃくちゃ忙しい。全てはお客様の喜びのためにというスローガンはあるが、多分誰もそんなこと思ってないと思う。
初めての人は絶対やめた方がいい。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら