320,618件の口コミ

丸亀製麺のアルバイトの口コミ・評判 7ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

659件中 64〜73件目表示

4.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

店舗によるみたい

高校1年生, 7月の後半から現在まで毎週土日9-15時勤務しています。
悪い点
始めたばかりの頃は6時間がキツすぎて辞めたくなった。洗い場や洗い場のトレー等を拭いたり,洗浄機の後ろで肉の小分けをしていたのですが,洗浄機から出る独特の臭いで気分が悪くなります。立ちっぱなしなのも慣れないとキツいです。
朝の仕込みの時間に洗い場に水を貯めないといけなかったらしいのですが,教わっていないにもかかわらず「溜めろや」と怒られたり,トレーや皿を拭くのが遅いと「お前やる気無いんか!」(本当はもっとひどい)と言ってくるおじさんが居ます。
良い点
店舗によって変わりますが,時給は基本1100円で土日は+100円になり1200円と他よりとても高い事と,他の人が書いているような嫌なパートの人は前に言ったおじさん以外居ない事です。
学生さんが多くて分からない事を聞きやすかったり,キツい事もありますが,今では慣れているので大丈夫です。賄いが120円で800円分食べられます。僕は丸亀のうどんが苦手なので食べませんが笑

丸亀は店舗によってだいぶ働きやすさか違いますが,当たりかどうかは働いてみないと分からないと思います。僕の勤務している店舗は働きやすい方だと思いますが,それでも最初はキツかったり,辞めたいなと思ったりします。バイトに行くのが憂鬱な時は,前回出来たんだから今回も出来る!と思い勤務しています。遊ぶお金が欲しいとか,服を買いたいとかの軽い気持ちじゃ続かないかもしれませんが,本当にやりたい事をする為や欲しい物の為なら頑張れると思います。
迷ったら1度働いてみても良いんじゃないでしょうか?減るもんじゃないですし。頑張ってもサボっても時給は変わりません!所詮バイトなので辞めたいと思えば辞めればいいのです!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

その店の上司によって天国か地獄

仕事は覚えてしまえば、後は体力気力勝負ですが、それぞれの店の店長、マネージャー、チーフによって、人手不足でも放ったらかしだったり、トラブルがあっても連絡とれなかったり、店に常時いないので大変な時がありました。
土日祝日の時給も平日と変わらず、土日しか働けない方は別として、平日も出勤出来るのに、人がいないからと、出勤すると、めちゃくちゃ損した気持ちになるだけです。

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 3.00

初バイトでした

高1の6〜3月の期間(主に土日祝+夏冬休み)でバイトしてました!

初日、いきなり店長と2人で天ぷら&先輩がお盆をお客様の前で落とし、一緒に謝罪…。

インパクト大な初日でしたが、仕事に慣れると(主に天ぷらと洗い場とホールやってました)忙しいながらも楽しむ余裕もありました。

一つ厄介だったのは、とあるオバサン…。
店長や他のバイトの方はみんな優しくて、互いに協力して頑張っていたのですが…そのオバサンは悪口・陰口を言うわ、土日なのにまともに仕事せず、楽な仕事だけする…散々でした。(店長もかなり嘆いていた…)
そのオバサンがいなかったら、正直めっちゃ良い職場環境でした。

悪いところを上げるとしたら…
立ち仕事で匂いもわりとヤバい(帰りには遊ぶに行くなんてムリ笑)、そしてやけどもあんまりお構いなしってところです(笑)

でも、事務所はアットホームな感じでみんな優しくて…辞めた今ではたくさんの経験をさせてもらえた大切な場所と思える最高のバイト先でした!(今でもその店舗でお客として食べたりしてます!)

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

シフト変更の連絡がない

既に退職した者です。確定シフトが勝手に変動されていても、店長から連絡はありませんでした。

希望を出していた日にちに、シフトが入っていなかったことを確定シフトにて確認(私は新人であったため他のパートさんにもWチェックしてもらっていました)したにも関わらず、後日同パートさんから、アサインされているようだとシフトの写メと一緒に連絡をもらいました。

店長に上記経緯を電話で説明し、確認を依頼、また、確定シフトではアサインされていなかったため既に他の予定を入れており出られないことを伝え一旦話を終えました。店長から忘れるといけないからSMでも送っておいてと言われたため、そのようにメッセージでも送っていました。
ですが、その後どうなったかの連絡も一切なし。日を改めこちらから確認の連絡をすると、「え?変えたよ?連絡すればよかったね」と終始とぼけた対応にイライラ。
確定シフトを勝手にいじり連絡ないことにもありえないと思いました。
勝手にアサインされていることを教えてもらっていなければ、当日無断欠勤し同僚にも迷惑をかけるところでした。
店長は、店舗を掛け持ちしている様です。シフト管理や必要最低限の連絡など、マネージメントできていないのであればキャパオーバーなわけだしやめればいいのに。

不快な出来事が続き、すぐに辞めました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ -
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 -

どこの店舗も一緒

口コミをみて全部自分がいた店舗のこと書かれてるのかと思うくらい同じようなところばかりなんだなと思いました。
口コミみてから応募すればよかったです。
とにかくオススメできません。
良かった点はメンタルが強くなりました。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 2.00

本当に忙しい

数ヶ月前に勤めておりました。
自分の店舗は人が足りたいないためか、個人に教える余裕がなさそうでした。バイト初日は洗い場に回され、食洗機の使い方だけ教えられてその後は閉店まで放置。洗ったものはどこへ持っていけばいいのかわからない為、聞いて回るのですが忙しさのイライラからかついには「いいからその辺置いておいて!!」、仕方がないので言う通りにすれば「誰!? こんなところに!!」と、振り回されている感が。
パートさんに聞いても「慣れでやって」「後にして」、そんな状態がずっと続きました。

一つのポジションもあまり理解できないままレジ打ちにまわされ、最低限の打ち方だけ教わったらやはり放置、クーポンや食事券、メニューのことなどは何も教えてくれず、分からなければイライラした年配パートさんからキツいお言葉。
手の空いた時間や閉店作業中は誰か特定できる悪口、陰口のオンパレード…

全てはギリギリの人数でやっているせいで、通常の業務に加えて、新人の教育までまわされたら、もともと働き続けている人はストレスを非常に感じるんでしょうが、常にピリピリとした雰囲気で気が重かった思い出。
昔からいる勤務年数の長いパートさんばかり残っているようで「自分がやったほうが早い」と思っているような感じで、他のアルバイトさん達にもロクに教えていない様子。

昼、夜のピークは目が回るほど忙しいので、慣れてきたらやりがいを感じることはできます。時間の経過も早く感じますし、めいっぱい働いた!という充実感は得られます。
90円の賄いも魅力的です。お腹いっぱい食べてしっかり動けます。

ただ、やっぱり人が親切で働きやすい場所とは私には言えませんでした。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

時給の割に…

【制服】
制服上下、くつ、ペン、ノートは支給されます。
特に一時金などはなく、無料でした。
制服の下に着る肌着(白色)は自分で用意が必要です。



【給料について】
時給1000円 高校生950円の所で働いています。
勤務先にもよりますが、私が働いている店舗はオープンから15時頃までお客さんが途切れません。
忙しさの割に時給が合ってない!入る前にはどの位混雑するのか確認してから面接に行きましょう。

【仕事内容について】
フードコート、暇な店舗では無い限り基本的には
仕事内容が分かられています。

通常は丁寧に一つづつのポジションを教えてもらうそうなのですが、私の店舗は忙しすぎて突然あれやって!これやって!ときつい口調で分からない事を急に任されたりします。基本的にパートのおばちゃんしかいないので、他のバイトの愚痴、お客さんの悪口などが多く若い子やそういう環境が苦手な方には向かないかも。

色々な人から中途半端に仕事を教わるため仕事内容が覚えづらい。ただこればっかりは店舗によると思います。

【賄いについて】
600円以内であれば、90円でうどん、天ぷらなどお店のご飯が食べられます。パートのおばちゃんはいつもギリギリの値段で食べてます笑
丸亀製麺が好きな方であればお得かも。忙しい時間帯だと賄いの用意が出来なくて全然食べられない事も…



【客層】
店舗により異なると思います。
私の働いている所は客層が悪いと思います。
無料のトッピングを荒らす
使った調味料は戻さない
机、下に落とした食べカスはそのまま…
お金を投げる客

そういうお客さんが多い所で働きたく無い方は働く前に何回か偵察に行って置いた方がいいと思います!


【総合的に】
家から近い、シフトの融通が利くなどよっぽどのメリットが無い限りはわざわざ丸亀で働く必要は無いと思います!特に学生さん、時給950円であんなにこき使われる事はないですよ!

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 -

面接に行く前に見てください!

働きはじめて5日目です。丸亀製麺、美味しくて大好きだからバイトしようと思い応募しました。

 まず、面接。指定された時間に行きましたが誰も聞いてないと言われ待たされる。店長に連絡してみますと。
 対応してくれたパートさんはすごくいい人でした。
ごめんなさいねー、と自分に言いつつも他のパートさんには
『店長、まただよー』と、嘆きの声が聞こえました。

 結局、店長は来なくてそのパートさんに面接をしていただきました。

 採用されてからはそのパートさんがいろいろと事務的な処理や制服の受け渡しなどを行なってくれました。

 よし!がんばるぞ!と、思った1日目。
最初の日は洗い場でした。ランチタイムとあって行列が絶えない状況。みんながピリピリしているのが手にとるようにわかります。 でも、自分は何せ1日目。何をしたらいいのかどこに何を片したらいいのかちんぷんかんぷん。
某ファミレスでバイトしていたので洗浄機の使い方や洗い方はなんとなくわかっていましたが、皿やその他の物を片す場所はわからない。

 忙しいとは思いましたがこのまま洗った皿が溜まっていくともっと大変だと思い、『すいません、これはどこに片せば…』と質問したところ、『ちょっと待ってろ‼️』と、多分長年働いているであろうおばさまから。
 
自分もずっと飲食で働いていたので多少の忙しい時のイライラ、ピリピリは理解しているつもりです。

でも、今まで仕事をしたどこの飲食店よりも新人に対してのフォローがありません。冷たいなぁ、と思いつつも、まぁ、忙しいからしょうがないかと思いながら1日目を過ごしました。


2日目、この日も週末とあってまたまた長蛇の列。
 この日も同じく洗い場。昨日、だいだいの場所は把握したので今日はスムーズにやってやると思ってました。
 でも、そんなやる気が一瞬で失せました。
『このフライパンも洗って』『はい、洗ったのはどこに置けば…』『見てわからないかなぁ〜すぐ使うんだからそこだよ』と。そのあとの4時間もお察しの通り同じ感じ。

 私の忍耐と努力が足りなかったのでしょうか。慣れてスムーズに仕事ができるようになれば言われないとは思いますが新人に対しての思いやりはまず無し〔すごく優しい人もいます。〕

 基本、新人って、すごく不安で焦っていて喋ることもままならない、現場の環境に慣れるだけで必死なんです。
 その不安をさらに煽るような言い方をされたらさらに不安になってしまうんです。
 3日目にはもう、レジ。しかも、即やれと。
  はい!ムリ〜!失敗して長蛇の列がさらに長蛇に。ソーシャルディスタンスなんて関係なくなってます。

 結論  同じ時給ならもっといいところいっぱいあります。新人教育に熱心な会社もたくさんあります。心ない人達の元でイヤイヤ働いたら全てお客様に伝わります。
 
ただ、あの忙しさを自分でさばいてみたい!って人とおばさま達に打ち勝つ心を持っていればやっていけますが笑



 
 

参考になりましたか?

最悪

面接の2日後、採用の電話があり、バイトに向かったら「制服届いてない、店長がいないから違う日に来てくれ」と帰らされ、初日から不安要素だらけ。
おまけにシフトに入れる日を書いたはずなのに、来週いつ入れる?と全く把握できてない店長。こんなゴミバイトは初めてです。
パートのおばさんは、新人にも客にも当たりが強く、一緒に働いていて精神的にやられます。いつも夕方からいて暇なんですかね?こういう人なんだと割り切ろうと試みましたが耐えられず、5日で辞めました。
夜が足りてないと言われてて学生が自分しか入ってなかった理由が痛いほどわかりました。
給料から月1,000円天引きされるのも理解できません。
ですが、マネージャーさんは色々教えてくださって、ほんとにいい人でした( ; ; )

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

理不尽だったなって

1日で辞めましたが、
知り合いに誘われて入り、初日は簡単な作業からと布巾でお盆を拭く作業をしていたらパート?の方に丁寧なするな!となぞるだけでいい!とその方は布巾の端を持って端で本当に1回真ん中をサッとはらうだけで、正直、
お盆はベタベタしていたし食べカスも付いていて、ここの店舗で食べたことなかったですが、いい気持ちはしませんでした。
フードコートだったので、お客さんが食べ終わったのを置くところがありますが、ほとんど残していたり、これ食べた?って思うぐらいの量を残しているのを見て気分もあまりよくはなかったです。
知り合いは2ヶ月ほど続けたみたいですが、改装工事が終わったらまたやるかもしれないだから新しいバイトは見つけるなと言われて辞めたらしいです。
この店舗だけだと思いたいですね。
たかが、バイトなので理不尽なことを言われても気にしなければ良いですが、身体は無意識にしんどくなる場合もあるので、今もしバイトしんどいなと思ってる方がいたら辞めていいと思います。
私は先に働く場所を決めといてから辞めてます。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら