ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
676件中 64〜73件目表示
ちょっと変
辞めたい言ってるのに辞めさせてくれない可笑しな会社です…自分の働いてる所は我儘な人が数人居て回すのが大変。体が持たないから休み希望出したのにズル休み呼ばわりされる気分悪い。真面目に働いているのになんでそんな風に言われなきゃいけないんだが
参考になりましたか?
忍耐力を試される場所
夕方から閉店まで1年半働いてました。入った初日にいきなりトッピングに1人で入れられて「やり方分からないんですが。」と言うと「そこにメニューあるから見ながらやって。」…。結局他の人がサポートに来てくれて何とかなりましたが…お客様がいる前で言うこと?何なん?初日なんですけど?って思いました。しばらくすると慣れてきて何とかなりましたし、お客様とのやり取りなどで褒められて嬉しかったりもしましたが、厨房内の人間関係は最悪でしたね。他はどうか知らないけど私の行った店は、基本的に担当が割り振られていても、古株のパートさんを中心にその人が楽できるように回ってました。そのために、他がどんなに忙しくても助ける人はおらず、行けば「こっちが忙しいんだから」と言われる始末。結果、うどん屋なのに麺が追いつかず…なんてこともありました。
店長はリーダーの味方で現場の声を聞こうともしない。結局コロナ禍でシフトが減り、出勤しても休憩を入れられて、こんなんじゃ生活成り立たないと思ってやめました。
忍耐力だけは身についた気がしますが、基本的に鋼のメンタルの持ち主でないと長くは勤められないと思います。
参考になりましたか?
丸亀製麺土佐道路店です。
最初に1番言いたいことを書かせてください。昼のシフトにお局が2人居るためとてもストレスが溜まります。
常にお客様か店員の悪口を言ったり、普段仕事中もホールに聞こえてくるぐらいの大きい声で私語をしている方ですが、1人のお局が話しかけてきたから対応したらもう1人のお局に私語をするなと言われたり、仕事をやる手を止めてレジが遅い、うどんを作るのが遅い、洗い場が遅い等、お局がその日やっていない役割の他の店員の悪口を言ったりしています。以前入った新人さんがパワハラが酷いと言って5日程で辞めていきました。
僕自身入った当初他のことで鬱ぎみだったのですが、ここで働いてからはその時よりもしゃべったり笑ったりが出来なくなりました。
それから、何日か前にシフトが突然変わることがよくあったので注意してください。
週4を希望していても閑散期等は週2、3にされることがあったので時給は高いかもしれませんが月給に換算すると時給が少し低めのバイト先でも週4、5で働かせてもらえるところで働いた方が良いです!
働く時間帯も当初伝えていたものと違う時間帯で働くということもよくあります!
ーーーーーーーーーーーー
飲食店は忙しいとよく聞きますが、丸亀製麺も例外ではなくとても忙しいです。特に昼の12時前後はすごくお客様がいらっしゃいます。そんな丸亀製麺ですが1時間あたりにシフトに入る社員の人数が少ないため1人あたりの負担がかなり大きくなります。例を挙げると、
レジのシフトに入っていた場合、
レジ
洗い場
洗い終わったお盆を拭く
洗い終わったお盆とお皿を元の場所に戻す
ホールのテーブルを拭く
肉うどんの肉や親子丼の具等を焼く作業
焼いた時に使ったフライパン等の調理器具を洗う
最低でもこれぐらいはやらなければなりません。これに加えてお客様に何かトラブルがあれば対応することもあります。
最初に、昼の12時前後が特に忙しいと書きましたが具体的にどれぐらい忙しいかと言うと、日によりますが特に忙しい日はお客様が店内に入りきらないぐらい忙しいです。毎月1日にある釜揚げの日なんかは地獄です。
そのため、
麺を用意するシフトに入っていた場合、
ピーク時や予想外の集団のお客様がいらっしゃった場合は麺のストックが切れることがあります。それを計算しながら用意しますがそれでも麺切れすることはあるぐらい忙しいです。麺の合間に洗い場まで行って洗い物をしなければならない時もあります。本当に余裕がないです。
レジのシフトに入っていた場合、
丸亀製麺は店内に入ってからレジまでが一方通行になっているため必ずお客様が並ぶ形になります。かなり急いでもお客様が退店する速さより来店する速さの方が速いのでレジはとても忙しいです。
この際にシフトにお局が居た場合、睨まれて、レジが遅いと言われ、悪口をいわれます。新人だと悪口を言われながらレジを自分と代われと言ってきますがお局も新人の方もそんなに速度が変わるわけではないので本当に無駄な時間を過ごすことになります。
新人さんなんて入ったばかりでいきなりレジを任されてすぐに慣れる訳でもないのにこんな対応をされなければならないのは見ていて不快ですしやられても不快です。
洗い場のシフトに入っていた場合、
洗い場は主にやることは3つあります。
1つは食器返却口に置かれた食器類を洗うこと、もう1つは洗った後の食器をもどすこと、もう1つは洗った後のお盆を拭くことです。そんなに難しそうに見えないかもしれませんが洗う量が半端ではないため運動部かよというぐらいの覚悟でやらなければ間に合いません。しかも基本その量を1人でこなします。
ここでは書きませんが他のシフトも全部忙しいです。
それ以外で忙しいのは朝の開店準備です。トッピングや天ぷら等の食べ物を用意する側は忙しいですが丸亀製麺の仕事の中ではまだマシな方です。それ以外のぶぶんですが、ゴミ庫の掃除、駐車場のゴミ拾い、レジの準備、窓拭き、店内の椅子を全てテーブルの上に上げた後、ほうき、モップ掛け、軽く洗い物、マットを干す、テーブルを拭く、薬味を用意する、だしを作る。この作業を全て1人で1時間でこなさなければならないシフトもあります。1人でやるのはかなりキツそうでした。
残業は多い時で30分ぐらいです。
シフトがバラバラで給料が不安定な為、安定した額を稼ぎたい方は他のバイト先をお勧めします。
参考になりましたか?
最悪
いつも人使いの荒い先輩のおばん。言い方腹立つしあれやこれやと押し付けモラルハラスメントするマネージャー。シフトめちゃくちゃな店長。それに耐えても何一ついいことない。休日たまに呼び出される。シフトより早く呼び出される。リニューアルしたけど厨房せまくなってやりづらくなった。手の込んだメニューばかり作らせる。お客様の喜びなんて嘘。結局はうどんやパート利用して金儲けすることしか考えない。
参考になりましたか?
改善してほしい
私は学生アルバイトです。約9ヶ月間働いています。
まず良い点ですが、お客様の「おいしい」を聞くと頑張ろうと思えるところだと思います。また、丸亀で働くようになって、うどんのアレンジや親子丼などを上手に作れるようになったのは良い点だと思います。
しかし人間関係や職場環境はあまりよくありません。
お客さんがいる前で怒られたり、注意されたりします。いつでも忙しい職場なので、みんなピリピリしていますし、心に余裕がありません。それはわかってはいるのですが、若い人に当たってくるのは間違っていると思います。よくおばさんに理不尽なことを言われます。締めで、自分の仕事を手伝えと要求してくる上に、手伝ってもらってありがとうも言わないし、私の仕事を手伝ってくれることもありません。その上タバコを吸いに途中で抜けるし、ずっと店長や他の人の悪口や文句ばかり言っています。最近はコロナ禍で人件費削減のため、忙しいのに人手が足りてません。残業もあまりするなと言われてるのに、この前は1時間残業でした。辞めたいと思っても、私は丸亀のうどんが好きなので、お店に行きづらくなるのが嫌です。また、続ける新人が少ないため、色々なポジションができるのは私しかいないため、なかなか抜けられそうになくなってしまいました。
合わないと思ったら期待される前に辞めることをお勧めします。
また、元気がある人、体力がある人がやるべき仕事だと思います。
参考になりましたか?
人それぞれ
人それぞれなんでしょうけれど
以前居た丸亀製麺から移って3年が経ちます
移ってからは めちゃくちゃイヤなバァバァが居て
辞めようと何度思った事が
でも 定年で居なくなり〜2年が経ちます
けれど
シフトにはなかなか入れず 掛け持ちをしてましたけど このご時世掛け持ちは辞めて
丸亀製麺だけでやってます
辞めたら それなりに覚える事も増えて
又、何かにつけて言う者も居て おばさん
これしといてくれる で、良いのに
あるんやし 仕込みしたら良いやんと キツイ言い方をするのには 働く人間としてはどうなん
ありがとう の気持ちをもって何時もして欲しい
私は・常に冷蔵庫にあるし してと言うし
朝の商品がどんだけあるか知らない者にとっては
次の日の事まで考えては 分からない時もあるのやし
言いかたが常にキツイ方は
慣れた私でもイヤです
店長が暫く不在だったのもあり
店の形が出来てしまっていて
目についた事は必ず口出す
営業がちゃんとやっていけたら良いのに
このご時世 シフトもなかなか時間上手く入れずに
大変な事です
店長以上上の方に仕切ってやって欲しいです
皆 シフトには不満だらけです
参考になりましたか?
上の方がちゃんと見てくれない
丸亀に入って3年目ですけど
よそから移動で今の所に来てから2年目です
移動して最初は慣れためちゃくちゃイヤな
人が居て 何度辞めようかと思いましたが
何とか乗り越え 上手くいってると思っていましたが
上方達の大移動があり 良いようになるかと思いきや
かえって大変な事に
上方はほとんど来なくて 来ても皆の様子をみる事も
なく シフトも絶対に休みにしてる日も入ってたり
入ったばかりで天ぷら出来ないのに
天ぷら担当になっていたり 誰が何を出来てどんな人間かも分からずにしている
まだ入って2年目の者に全部任せてる
何で同じ立場の者に言われてキレられてせんなんねん
店長は挨拶して あたらり前の事 明るく
とにかく 皆を見て把握して 必死に店長の立場をこなしてです
朝の準備も必死です
全部丸亀製麺です 皆ギリギリでやっていて
何時誰が倒れても 仕方ない状況です
上の方がちゃんとして欲しい
参考になりましたか?
ブラック
手作り、食材等のコストパフォーマンスの皺寄せは現場のアルバイトに来ている。
アルバイトでグループLINEを組むなど、村社会を作り連帯感を持たせる様にして、アルバイトの仲間意識を高める様にしている。
上場企業のリーディングカンパニーでありながら、急成長、急拡大した会社故に、寄せ集めの正社員の質は悪い。
会社の中枢に一部のエリートがいるが、店舗(現場)にいる社員は高卒も多く、社会常識に欠ける人が多い。
上層部の強い司令を受けて店長はアルバイトを効率良く(=こき使う)に躍起である。
風邪で咳き込むアルバイトを無視して、本人がギブアップするまで酷使する。また、分刻みの勤怠入力は一見良心的であるが、1分単位だコスト管理をしている証である。
長時間、途切れない長蛇の客を捌いた後、少しでも緩むと近寄ってきて「ボーっしないで他の仕事をしろ」と詰め寄る。
暇になると望まぬ休憩を取らせ、間引きを行い人件費圧縮に注力する。
シフトを計画するものの、出たとこ勝負の適当な部分が多く、勤務時間を減らされたり、また臨時で応援を要請されたり、安定し予定の収入が計算できない。
大手飲食店の宿命と理解できるが、同業他社と比較しても、労働対価として時給はかなり低いもの。
こき使われる分、テキパキ仕事をこなさなければならず、その点においては勉強にあるところもある。
できる事なら避けた方が良い会社である。
参考になりましたか?
店長しだい。。。
13年勤めて辞めました。
辞めた理由はワクチン接種の為に有給申請をしたら、替わりを見つけなければ仕事に出ろと言われたからです。
その店長になってから1年ですが有給は必ず通っていたのに、その店長になってから4人辞めていき常に夜の営業を2人で回さなければならなくなり、有給を取ろうとすると残りが1人になってしまうため替わりを探せと・・・
今までの店長は、人がいなくても店長が人を探してシフトを組んでいたので、13年勤めて初めて替わりを探せと言われました。
人がいるなら、いくらでも声をかけて探すけど2人でやってるのに、替わりを探せるわけがない。
シフトを作るのが店長の仕事でそれができないなら職務放棄でしょう???
売り上げが4万~5万でギリギリ2人で回せるけど、閉店処理はきついんだよ。
バカな店長でこれからは自分が採用した人に仕事をまかせていくって言うんだったら、ちゃんと人を採用しろよ。
参考になりましたか?
丸亀は食う側に限る
そもそも丸亀でバイトを始めるまで、うどんに興味なんかありませんでした。最初の賄いで食ったうどんの旨さと、その後一応働いてたという縁から丸亀ユーザーになりました。
何が言いたいのかというと、丸亀のうどんは本当に美味しいです。
でも、働くのはやめた方がいいと思います。まず、この仕事量で慣れで覚えろは無謀すぎるかと…個人個人に割り当てられたたった一つの仕事ならともかく、「やれる人がやれ」スタイルの丸亀で研修なしはイカれているとしか思えない。
僕が行った店の店長はいい人でした。聞けば教えてくれるし、頼めば手伝ってくれます。オレは甘く見ていた「店長いい人だからオレ飲食苦手だけど案外うまくいくんじゃね?」と。とんでもない間違いだった。その人は店長であって店長ではない。掛け持ちスタイルなのか、店にいないことが多いし、店長かわってもうこないこともある。従って一番の権力者はその店に長く勤めるパートのおばさんです。そいつがボクはマジで無理でした。口調がいちいち強くて怖い。「分からないことがあれば質問しろ」というが、怖くてそれどころじゃなかった。精神的疲労で帰ったあと、何をする気力も起きなかったよ。あんなこと生まれて初めてだわ。
結局、一週間足らずでやめてやった。スカッとした。
早めに見切りつけられて本当によかった。最終日はもはや勇気すら湧いてきたよ。「ここを辞めるためならオレはなんだってできる」ってね。その後にやった派遣バイトの方がよっぽど続いた。今はわかりやすくてめちゃ給料のいいバイトしてる。たまに丸亀にも食いに行ってる。余計うどんが旨く感じる。「空腹は最高のスパイス」って言う言葉とはまた違うかもしれないけど、あの苦労は未だにオレのうどんを旨くするスパイスだわな。って言うか、こだわってるから丸亀のうどんはホントうまいよ。揚げ物も最高!
その裏にいろんな人の犠牲があるけどね。働く人に感謝
だから結論 丸亀は食う側に限る。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら




