
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
387件中 264〜273件目表示
やめたほうがいい......
私は2日でやめました。
お客さんが「牛めし」を頼んだ時、間違えて「牛丼一丁」と厨房に言ってしましい、厨房係の店長にお客さんの前で「牛めしだろうが!うちはそういうとここだわってるんだよ」と、怒鳴られました。
「めしだよ」って言ってくれればいいのに・・・見た目は優しそうだけど気の荒い店長でした。
お客さんの前で怒鳴るとか、非常識な人だなと、思いました
あと、どこの職場でもありますが休憩中の時、誰かの愚痴が多いです。毎日くっちゃべってます。
メンタル強い人ならこのアルバイトいけると思います
あと、店舗によっては雰囲気いいところあるかも.....
エプロンは毎日クリーニング出してくれるので、衛生面は凄くよかったです。
参考になりましたか?
初バイトにはおすすめ出来ない
よくバイ○ルとかで初バイトにオススメですとか書いてあるけど全然、労基違反しまくりだし休憩中は事務所待機で忙しくなったら休憩中でも戻らないと行けないっていう拘束付き、他のスタッフもそんな感じだから常にピリピリしてて少しミスするとすぐ怒られるADHDには向いてなかったです
参考になりましたか?
楽しいですよ
以前すき家でも働いていましたが松屋のほうが全然いいです
シフト提出は2週間ごとで融通がききます
入っていた日に休みたい場合は自分で変わりを見つけないといけません
見つからなかった場合は店長に連絡すれば探してもらえます
店舗では新人は必ずプラス一人つけられ指導をしてくれます
店舗に入る前には研修センターというところで心得や用語など教えてもらえます
注文は食券なので商品名を覚えないといけないということはありません
店舗によりけりですが休日の昼ピークは5人で回しています
前の作業は主に接客と提供 補充です
野菜味噌汁は前で作ります
それ以外は全部後ろがつくります
応援ですがしたくないかたはオススメできないですね
稼ぎたい人にとってはオススメです
応援時給 交通費などはしっかりでますし
食材移動などもありますが遠い店舗にもらいにいくことはないです
時給も高く有給休暇もちゃんとくれますw
スピードによってできるできないが決められます
最初にマニュアルを渡されるので読んで入れば仕事に困ることは
あまりありません
参考になりましたか?
辛い
最初の1日目からすべて一通り覚えさせれてメモする暇もないので体で覚えるのみです
分からないことがあれば聞けと言われるが忙しい時はみんなイライラしているので聞けそうにないです。
メンタル強いひとじゃないと続けられないと思う。
慣れれば楽になるけど慣れるまでが本当に辛い
シフト表だしても希望時間にはならないことが多いです入って後悔しました。
参考になりましたか?
ブラックです
負けず嫌いで根性なきゃつづかない
店長かわりすぎ、そのたびにやりかたかわる
アルバイトでもランクがあって 上にいくほど苦労する
ワンオペしてても関係なく あれやってこれやってと電話してきて 10分くらいで やってくれた?みたいなこと平気できいてきます
シフトでワンオペってことを上がわかってない
参考になりましたか?
最悪
覚えることが多すぎやしハード!
まだ今日で2回目やけど辞めるつもり…
人間関係でも良かったらいいけど、これも最悪!
偉そうな態度で上から物言う…
初日やからわからんで当たり前やろ。
初日はさすがに我慢したけど、次同じ人に偉そうに言われたらお客が居ようが関係なくキレますね。
それぐらい酷い職場。
他店に応援とかもあるみたいやけど、これも納得いかない。
行きません!って、最初に断ったけど、勝手にシフト組まれてるし…
勿論行きませんがww
参考になりましたか?
続きませんでした…
バイト経験者です。4か月で辞めました。自分にとっては、体力的にも精神的にもかなりきつかったです。何よりお客さんの層が悪く、ゴミを散らかして帰る方や、ピーク時にどんなに動き回っていも、「遅すぎるだろ!」と怒鳴る方もいらっしゃいました。また、次々と新しいメニューが出るため、調理手順を覚えるのも大変でした。正直バイトとしては、あまりおすすめはしません。
参考になりましたか?
タイムカードを勝手にいじられる
働いた分を勝手に休憩したことにされタイムカードを勝手にいじられます。
働いた日を丸々無かったことにされたこともあります。
自分だけじゃないです。
出来るだけ人件費けずって自分の点数稼ぎにする店長が多々います。
未だに1人回しさせられるし思ってる以上に環境悪いです。 ここはダメ。
参考になりましたか?
新人ですがなにか?
ピークのときは確かに新人にとってはきついです
もちろんミスもあります
怒られるのは仕方ないと思うのですが私のミスではないのに
自分のミスをたなの上にあげてくどくどと注意をしてくる
わからないことがあって聞いたりするとまず文句を言ってからすんなり教えてくれない その他いろいろあります
もう辞めようかと考えてます
人間性があまりよくなく楽しくないバイトです
参考になりましたか?
くたばれクソ松屋
名古屋の港区にある店だから客が小汚い臭いジジィばっかでコロナ渦でもマスクもしない、自分が注意しようとしても社員に止められました。感染対策は全くしてません。。残業しても残業代は出ないし免許証取り立てで配達するように言われるし、配達で事故を起こしても自己責任で自費で対処しろとか、マジでくたばれ。松屋でバイトを検討している方は絶対辞めた方が良いです。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら