331,656件の口コミ

マクドナルドのアルバイトの口コミ・評判 10ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

545件中 91〜100件目表示

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 2.00

いいように使われます。

店舗によりますが厳しい先輩たちが多いです。やはりマックのイメージがありますから、イメージを壊さないようにスムーズにお客様に提供しなくてはいけないので厳しくなるのは仕方ないですが。。
ミスしたら助け合いよりもひとつひとつの作業に自分が責任を持つ。明日はもっとこうするようにするなど常に上を目指さなくてはいけません。体育会系です。

あと悪口が多くて仕事ができないひとのあんなミスした話を聞こえる場所でいわれたりして精神的にすごくきついです。。私が働いている店舗は大型店でこむため実力社会です。バイトなのに責任が重すぎるし聞きたくない悪口を聞く。

社員は上から目線だし、人が沢山いて毎回合わすのが疲れます。経費削減で混む時間に人が少ない。けど会計、取り揃え、オーダー何役もやる。そりゃミスをしてはいけないししたくないけどしちゃいますよ。。もっと働きやすい職場を探したいです。なのに上はガンガン言いたい放題です(^-^;都合よくカットされるので全然稼げません。

もちろんうちのお店だけなので他のお店は楽しく働けると思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

人による

マックで働いてもうすぐ1年というくらいです。暇な大学生なのでシフトには多目に入らせてもらってます。

シフトの融通が効くところに入りたかっただけです。毎週シフト提出なので予定は2週間前までに分かっていればいいのでそこはありがたいです。

マネージャーという上の方の人がいます。マネージャーは基本仕事ができますが要領もいいので基本はサボります。電話はかからないしぼーっとしてるだけが多いです。でも困ったらマネージャーに頼るのが1番です。何もしてないようでも本当は仕事分かってるできる人なので。そういう人がポジションに入って動けなくなってしまうのが困るので仕方ないです。

忙しさは時間にもよります。めっちゃ忙しいけど人が足りていれば大丈夫です。人材不足の店舗は見ても分からないところもあると思いますがやめた方がいいですね。

あとうちの店は陽キャの集まりです。インキャに居場所がないです。高校生も多いので仕事に対して不真面目な人も多いです。もちろんちゃんと仕事する高校生もいますが。

色々ぐたぐた書きましたが、私はやめられるならすぐ辞めたいですね。最低賃金、交通費も出ない、人材カット、忙しいことに不満は無いけど仕事に不真面目な高校生や土曜になるまでシフト出さない社員とか陰口しか言えないやつの集まりなので居心地は悪いです。

注:あくまでうちの店舗の話です。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

あまり良くない

現在、パートで働いている主婦です。
正直あまりおすすめはしません。高校生のような最初に仕事を経験する人はいいですが、1回でも社会で働いたことがある人は、あまりのレベルの低さにびっくりします。とにかく女性マネージャーが細かくてうるさいです。自分は子供かっていうほど、ぐちぐちといいます。自主性あったものではありません。自分のペースではできません。特に新人は自分ミスでなくとも、新人のせいにさせられます。
後、早く早くとばかりで、お客様の為といいながらも、間違いだらけで、全然お客様の為ではありあせん。なぜ、マネージャーはあんなにえらいのでしょうか?「これだして」「お客様うけて」「あれやって」「マネージャーとかわって」「ポテト見て」皆が自分のポジションをしっかりやればいいのです。マネージャーだからって支持ばかりしないでください。混んでるときや仕事してない人をフォアローすればいいと思います。言ってることもマネージャー・スター皆バラバラ。しまいには、その人に合わせてと・・・・・・こんなんでいいのでしょうか。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

微妙、人による

働き始めて1ヶ月の主婦です。
【良かった事】
*最低賃金よりは少し高い
*急な休みもまぁまぁ大丈夫(従業員が多い為)
【悪い事】
*デリバリーなどで従業員が出ている時、UP(退勤)の時間になっても、その人が帰ってくるまで上がれないときがある
*覚える事がとても多い
*水分補給をしたくてもできない(特にピーク時)
嫌な人は必ず1人はいます。私の店にも何人かいます。優しい人も必ずいます。何回同じことを聞いても怒らず教えてくれる人もいれば、口に出さずに態度を悪くする人もいます。
研修期間は1週間ほどあり、期間中は教えてくれる方がつきっきりで教えてくれます(ピークになると時々いなくなる)が、その期間中に休むと次の週に研修期間を延ばす事はなく、1人で頑張れって感じでした。
他の方も書かれていますが、本当にメンタルがやられます。テキパキしていて仕事覚えがいい方にはおすすめです。○○しながら〜の事が多いです。
私は覚えが悪いので嫌な顔をされます。きついことを言われ、泣いてる従業員も見ました。
1つの仕事が完璧にできるようになったら次の仕事を覚えよう!ではなく、とりあえずなんでも教えるから覚えて!っていう感じです。
できるようになれば楽しいのかもしれません。そこまでに、心が折れるか折れないかだと思います。
ちなみに私はもう辞めたいですが、人手不足なので言えずにいます。そして、友人にもおすすめはしないと思います。
お腹すいたから買いに行く!が1番ですね。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

マネージャー、店舗ガチャ

高一の冬に初バイトとして始めました。私自身、まだ経験や常識が不足しているのと、個人的な話が多くて、あまり参考にならないかもしれません。
働いていて良いと思った点はざっくりと、と悪い点(辞めた理由)は少し詳細に書きます。

良かった点
・学校帰りに通いやすい(店舗数が多く、選びやすい)
・同年代の子(10代〜20代)が多い
・親切な先輩クルーや一部の優しいマネージャーの存在


悪い点

・シフトを出すのが遅く、むしろ予定調節がしづらい

オリエンテーションでは一週間前の水曜に出ると聞いたのに、前日や当日の午前2時など、どう考えても遅すぎる時間にシフトが公開されることが多すぎます。私はGWに空いた日に友達と遊ぼうと思っていましたが、シフト発表が遅くてバ先で確認できなかったので、四連休当日の朝に電話でシフトが入っていることを知りました。しかも四日間とも。土日祝は空けとくけど課題が多い為1日がいいと言ったにも拘らず毎週全て入れられます。なので「バイト休みだったら〜」みたいな予定の立て方ではなく、事前にちゃんと日付を定めて休みを取っておかないと休めません。

・マネージャー

マネージャーによってやり方が異なることが多く理不尽に怒られたり、怒鳴るばっかでまともにやり方を教えてくれない人もいます。また殆どのマネージャーが悪口や愚痴が酷く、高校生クルーの子の陰口を話していたのを聞いて(しかも本人は目の前)もう無理だなと思いました。その分丁寧で優しいマネージャーの存在がありがたかった。

・人間関係
私は馴染めなかった。他クルー同様陰口も言われるし、勤務時間中に雑談してたマネージャーに仕事を押し付けられる。こんな状況でも仲の良い人ができたら頑張れたのかも。

優しい客もいれば変な客も多い!!ピーク忙しすぎ!人手不足で休めない!!

メンタルが強くて忙しいのが大丈夫な人なら良いと思います。良い社会経験にもなるでしょう。他の口コミも見る感じ、やっぱり店舗によって当たり外れが大きいです

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 5.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

私には向いてないかも…

マックで働き始めてから半年が経つクルーです。(バイト)

正直言って、仕事量が多いのと覚えるのが大変。
働き始めてから1日目にタブレットを使って動画などを見て覚え、2日目にはもう1人でカウンターのレジを任されました。
いきなり実践だったのでそりゃミス爆発です。
マネージャーの人がすぐに来てくれますが、お客様の方からはため息をつかれたり舌打ちをされたりと接客が怖くなります。

いい所としては、店舗で差はあると思いますが時給が1000円⤴︎︎というところです。地方の方だと1000円以上の時給はそうそう見つからないので給料に関してはとてもいいと思います。そしてシフトが自由というのもいい点だと思います。私の働いてる店舗は1ヶ月まるまる入らなくて大丈夫です。

メンタルが強い人や何事も前向きに考えられる人には天職だと思いますが、それ以外の人は苦痛に感じる人がほとんどだ思います。

参考になりましたか?

最低な職場

どんなに頑張って努力しても評価されない報われない最低な職場です 
贔屓 差別 いじめ 

贔屓されてる者だけが評価される職場です
評価されない者への嫌がらせ、仲間外し いじめ 酷いです

アルバイトはやめましょう

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

いいとこと悪いとこいっぱい

いいひとが多いところに恵まれましたが、そのうちの一人の社員が本人の前ではいい顔するくせにいなくなった瞬間悪口の嵐で見てて引きました。いい大人が高校生や大学生の悪口ばっかり言ってるの恥ずかしくないのだろうかと思いつつ、やり過ごしています。店長の悪口まで言い出すのだから、マックでずっとバイトしてたらこういう人間になっちゃうんだなと改めて思いました。
他の人はみんな優しくいい人です。だからこそ店長代理の社員のクソさが目立ちます。

客層はあまり期待しない方が身のためだと思います。百人に一人くらいは神ってる方きますが、大体はカスみたいな客しか来ません。話を聞かず、何かあれば全てこっちのせい。え、サイドメニューサラダつったよな?ポテトがないじゃねえよ。最初に説明しただろうが。っていう展開が日常茶番飯。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

薄給疲弊肉体労働

まだ働き始めて1ヶ月目ですがもう既に辛いし辞めたいなどと情けないことを考えてしまいます。
週2希望で面接をしたのに週5くらいで入れられてしまい、大学との両立がしんどいです。
他のクルーさんも意地悪な方などはおらず恵まれている方だとは思うのですが、客層はあまり良くなく、なんと言ってもお給料が低すぎます。引っ込み思案な自分のためになると思ってマクドのバイトを始めましたが、早くも後悔しています。忙しさにお給料が全く見合ってなくて本当に辛いです。
あと自分はレジで働いているのですが、足腰が想像の100倍くらい疲れ、声を張り上げ喉もカラカラですが、もうちょっと声出そうね!と声をかけられてしまい挫けそうです笑
自分がメンタルが弱いのもありますが、働き始めてまだ少しなのでやめるなんて言い出せませんが、気持ちとしてはもう辞めたいです

参考になりましたか?

今までで一番酷い職場です。

マックで、働いて1年8ヶ月、もう、限界です。

マックのマネージャーは、すごく機嫌が悪い!
もちろん、優しい人もいますが、出来ないクルーには、必ず舌打ちします。人によって態度を変えるし、最悪です。

キッチンで入ったのに、人がいないからと、キャッシャーをやらされ、一日中、接客してます。
土日、一日中のキャッシャーは、かなり、辛いです。
喉が渇いても、水分補給に、行くタイミングがありません。

体力も、心も疲れました。
だから、マックは、相当の精神力と、要領の良い人しか無理だと思います。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら