
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
536件中 91〜100件目表示
環境によると思う!
私が働いてるマクドナルドはみんないい人ばかりで、優しいです。たまに機嫌が悪く当たってくる人もいますが、最悪ってほどではないです。同じ年代の人も多く仲良い人たちもたくさん増えました。仕事内容はとても大変で時給には見合ってないと思います。スピード意識や、ミスをしないなどプレッシャーも多々ありますが、やりがいのある仕事だと思います。マクドナルドで働いているのは、私は自慢できます。それくらいマクドナルド大好きです。
参考になりましたか?
私には向いてないかも…
マックで働き始めてから半年が経つクルーです。(バイト)
正直言って、仕事量が多いのと覚えるのが大変。
働き始めてから1日目にタブレットを使って動画などを見て覚え、2日目にはもう1人でカウンターのレジを任されました。
いきなり実践だったのでそりゃミス爆発です。
マネージャーの人がすぐに来てくれますが、お客様の方からはため息をつかれたり舌打ちをされたりと接客が怖くなります。
いい所としては、店舗で差はあると思いますが時給が1000円⤴︎︎というところです。地方の方だと1000円以上の時給はそうそう見つからないので給料に関してはとてもいいと思います。そしてシフトが自由というのもいい点だと思います。私の働いてる店舗は1ヶ月まるまる入らなくて大丈夫です。
メンタルが強い人や何事も前向きに考えられる人には天職だと思いますが、それ以外の人は苦痛に感じる人がほとんどだ思います。
参考になりましたか?
最低な職場
どんなに頑張って努力しても評価されない報われない最低な職場です
贔屓 差別 いじめ
贔屓されてる者だけが評価される職場です
評価されない者への嫌がらせ、仲間外し いじめ 酷いです
アルバイトはやめましょう
参考になりましたか?
いいとこと悪いとこいっぱい
いいひとが多いところに恵まれましたが、そのうちの一人の社員が本人の前ではいい顔するくせにいなくなった瞬間悪口の嵐で見てて引きました。いい大人が高校生や大学生の悪口ばっかり言ってるの恥ずかしくないのだろうかと思いつつ、やり過ごしています。店長の悪口まで言い出すのだから、マックでずっとバイトしてたらこういう人間になっちゃうんだなと改めて思いました。
他の人はみんな優しくいい人です。だからこそ店長代理の社員のクソさが目立ちます。
客層はあまり期待しない方が身のためだと思います。百人に一人くらいは神ってる方きますが、大体はカスみたいな客しか来ません。話を聞かず、何かあれば全てこっちのせい。え、サイドメニューサラダつったよな?ポテトがないじゃねえよ。最初に説明しただろうが。っていう展開が日常茶番飯。
参考になりましたか?
薄給疲弊肉体労働
まだ働き始めて1ヶ月目ですがもう既に辛いし辞めたいなどと情けないことを考えてしまいます。
週2希望で面接をしたのに週5くらいで入れられてしまい、大学との両立がしんどいです。
他のクルーさんも意地悪な方などはおらず恵まれている方だとは思うのですが、客層はあまり良くなく、なんと言ってもお給料が低すぎます。引っ込み思案な自分のためになると思ってマクドのバイトを始めましたが、早くも後悔しています。忙しさにお給料が全く見合ってなくて本当に辛いです。
あと自分はレジで働いているのですが、足腰が想像の100倍くらい疲れ、声を張り上げ喉もカラカラですが、もうちょっと声出そうね!と声をかけられてしまい挫けそうです笑
自分がメンタルが弱いのもありますが、働き始めてまだ少しなのでやめるなんて言い出せませんが、気持ちとしてはもう辞めたいです
参考になりましたか?
場所にもよるけど・・・
高2女子CREWです。(時給1013円)いろいろ説明しながら意見を述べていこうとおもいます
福利厚生
交通費支給はありません。食事提供はありませんが全て30%オフになるエンプロイミールがあります。
安くなるのはいいものの、長時間休憩からのこれは・・・って思ってしまいます
人間関係
私は同い年の子と趣味が合い仲良くなりました。シフトマネージャのひとりもそうだったし、すごく優しい方と仲良くなれました。ですが他でCREWに対しての対応が悪いんじゃないかと思う人が何人かいて、付き合いづらいです
仕事
朝は資材が届くのでそれをしまう、コーヒー、Tea爽健のドリップ、アーモンド、その曜日になればストロベリートッピング、チョコソースの交換シェイクマシンの掃除、いぬばしり、ですかね。(カウンターパーソンなので中は分かりません)基本カウンター、ドリンカー、ランナー。他には資材、サニバケ(クロスを洗ってサニタイザー溶液につける)をします。カウンターorランナーは空いてる時だけ。混んでればどちらもやります。
重労働だなって思います。しかもピーク時は普段以上にキツイです。それに覚えることが多すぎるのでとても大変です。
新人からしたらえ・・・と思ってしまうほど。あとは基本的に叱ってばかりでいる気がします。
レベル上げる方法
iPadを使います。で、チェック項目があるのでセルフで行い、MGRが見てチェックをいれて、そしてシールを貼ってもらえます。
また30daysが終わったらCREWになれると聞きましたがなれたのは入って5ヶ月後でした。なんでこんなにかかるのでしょうか、かかりすぎじゃないでしょうか。
MGR
CREWより上の立場の人達ですね。人柄にもよりますが言い方が冷たいな〜って思う人が何人かいます。また、(AさんとBさんとおきますね)Aさんが お金自分で数えて確認していいよと言われたのでその通りにしたらBさんに MGRにちゃんと確認してって教えたよね?って言われます。言ってることがMGRによって矛盾してます。こういうの困るからやめて欲しいです・・・
以上ざっくりとした説明と意見です
マックバイト、楽しそう。だけで決めて欲しくないです。店舗のイメージとか大まかにとらえてから決めるべきです。じゃないとかなりつらい思いすると思いますから
あと、覚えるのが苦手な人やメンタル弱めな人、部活もあって大変な人、きついのがダメな人には向いてないのでやめた方がいいです。
参考になりましたか?
アメリカCMのハンバーガー
バーベキューソースと書かれたものですが、見た目は四角いバンズにお肉、チーズがのせられ(確か2枚ずつ)バーベキューソースとマスタードソースで味付けされた、味が濃い目の商品です。
人によると思いますが、ほんのり具材の風味がソースにしみているなと感じる方もいると思います。もちろんハンバーガーなのでカロリーは高めです。大きさは普段のマックと比べるとひと回りくらい大きく、以前出ていたサムライマックくらいの大きさになると思います。開封時にソースが手につきやすい。持ち帰り可能。値段に関しては高め。といったところでしょう。ご参考までに
参考になりましたか?
髪色自由じゃない
髪色自由に改定されてから派手髪で約半年の間働いていましたがある時から急に派手髪直して欲しいと言われたので辞めました。マック髪色で調べると
「髪色」に関する制限をなくすことで、約20万人のクルーが髪色を自己表現の1つとして自分らしい働き方をしてほしい、また自分らしく働くことによってさらにポジティブに仕事に取り組んで欲しいと、一人ひとりにあった価値観を尊重しながら、お客様に快適な環境でお食事をしていただける店舗運営に努めていこうという、想いを込めて実現したものです。
と書いてありますが自由じゃないです(笑)
あと持病がある等の理由がない限り接客でも厨房でもマスク禁止です(笑)
参考になりましたか?
当たり店舗はすごく良い
働いてから2年経ちますがいいバイトだと思っています。
仕事ができる人は向いているバイトです。しかし、私の店舗は時給と仕事量が見合ってないのでそこが不満です。ピーク時は大変ですが人間関係がとても良く楽しくやっています。
口コミを見る感じ店舗に当たり外れがありそうです。
参考になりましたか?
この仕事が辛いと思っている方へ是非読んでください。
辛いなら別の仕事を探しましょう。
僕も辞めて他のバイトを始めております。今までバイトと言ったらマックとか全然周りが見えていなかった決断だったと思います。新しいバイトを始めてからはわりと楽しく過ごせるようになりました。
と言っても辞める相談をするのが気まずいと思っている方多いのではないですか?
やり方はとても単純です。
一週間ごとに提出するスケジュールに次週の欄全てOFFにしましょう。とりあえずその後の週についてはまだ書かないでください。バイトに出ているときに店長もしくはマネージャーに理由を聞かれます。「次週全オフなの?」とかです。その時の理由を予め考えておきます。
聞いたことのある事例では内定先からのイーランニング(内定前の学習といったところでしょうか)が追いつくだけで精一杯だとか、受験部活資格いろいろと理由はつくれます。この時点では社員側は来ないのは来週くらいだと思っております。社員側がどうにかして納得したら数日後、提出できる分のスケジュールすべてにオフの文字を書きましょう。備考欄があれば「すみません、忙しくなってしまいましたが入れる日があれば連絡します」とでも書いておきましょう。
はじめのうちはメールが来ます。○日○時から入れませんか
といった趣のメールがきます。「すみません、ちょっと現段階では厳しいです」ですべてOKです。そのうち来なくなります。存在が薄くなったタイミングで辞める相談を持ちかけます。向こう側からの了承があるため別にバックレたわけではないのでそこは気にしないほうがいいでしょう。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら