327,955件の口コミ

マクドナルドのアルバイトの口コミ・評判 17ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

539件中 161〜170件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

止めるのが賢明

6年目クルーです。


アルバイト・パートとしてはお勧めできません。
スピードのみを追い求め、お客様の事を考えているか?と言われれば、
考えてないと感じます。

スピードばかり追い求めるもんだから、店長やMGRの怒鳴り声がしょっちゅう。
KODOにも「怒鳴り声が煩い」とお客様の声が入っているにもかかわらず、
自分たちのミスは消す、クルーのミスは掲載するとひどいもんです。
ソースの入れ忘れもあるし、バーガーの完成度も低い。
そして、MGRが謝りに行くことなく、下っ端の私に謝りに行かせる。
何考えてんだか…
ポテトとホットコーヒーはタイムアウトしても出す。
うちの店は結構ひどい方じゃないかと。
クルー同士の悪口もよく耳にするので、いい気持ちがしません。


最初に入った時のオリエンテーションと呼ばれるクルー教育は、
1回2時間・2回のみ。
やって覚えろ!オーラがすごいです。
フロントも厨房も、とにかく覚える事が多すぎる。そして平日INの人数が少なすぎる。
気に食わない人がいたら、スケジュールを大幅に削ると無茶苦茶です。
主婦クルーにも、平気で土日祝INを打診してきます。
面接時に出来ないと言ってあっても。

現在、働きながら次を探しています。


初めてのアルバイトの方、仕事をすることが嫌になると思うので、止めた方がいい。
本当は、仕事って楽しくするもんだと思うから。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

絶対止めた方が良い

今別業界で別の仕事をしています。
FQM当時と同じ時給を貰っていますが、
話にならない程楽で楽しいです。
接客、エコー、ショ交、グリスト、モップ掛け等しなくていいのは
体力的精神的に本当に本当に楽です。
openMGRやってたのですが、前日夜closeMGRから
クルーが来ない、夜間メンテが来ない、業務が終わらない等の
連絡がよくありました。
仕方ないので朝3時に入って洗い物清掃ショ交プロモ準備等の後
開店準備を始めてました。
辞める時も店長から「会社が君にいくら投資したと思ってるんだ」
(クラスに行った事です)等散々言われました。
一番嫌な思い出は
前々月平日朝、前月夜にMSが来たので、
2月前から提出していた月初週末offに
出勤しろと直前までしつこく店長に言わた事です。
旅行の予約がしてあると言っても、日帰りで帰ってこいと煩いので
だったら辞めると言ったら黙りました。
社員にSNSに悪口を書かれたのも
辞める理由となり、今となってはいい思い出です。
解消される事の決してない慢性的な人手不足
(10人必要な時間に4人しかいない)
従業員は常にイライラギスギス八つ当たり。
バイト、パートを始めようか悩んでいる方は絶対止めましょう。
辞めようか悩んでいる方は、時給も待遇も人間関係も上の仕事はいくらでもあります
今すぐ辞めましょう。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

教育が中途半端

子育て中の主婦ですが、最近、働き始めました。

シフトは融通が利きます。

最初のシフトは最悪で、スケジュールを勝手に組まれてしまったり、制服も間違えて発注されていて、下っ端クルーなのに、トレーナーの制服を着ていました。

最初は働いてもいいと思っていましたが、教育が中途半端です。最後まで教えることがなく、忙しい時ならまだしも、忙しくない時でもそんな感じでした。
最初から言えばミスに繋がらないのに、何かあれば言いなさい!の完全丸投げ…
私のミスも、ピーク時でお客様がいる中で嫌味を言われたりしてしまい、ショックで泣いて帰ったこともありました。

まだ教えられていないことも、やりなさい!的なことまで指摘され、後になって他のクルーがフォローに入りました。

必要なものはどこにあるのか案内すらせず、口頭だけということも多々ありました。

幼稚園の子がいるのを知ってて、夏休み中は全休するんでしょ?とまで言われたり、退勤時間になって、私が許可を取る前にお疲れ様でしたと…いかにも帰れ!的な態度も取られました。

シフトは融通利きますが、子育てに優しいか?と言われるとそうでもないですし、教育の仕方に難ありです。

店長の上の方に相談と退職を検討しています。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

向き不向きが別れる

高校卒業してすぐ初めてのバイトでした
初めは研修がしっかりしていて出来そうだと思いました
しかし厨房に入って仕事するようになると山のように覚えることがあり、入って間もない数回しかしていないのに他のベテランさんと同じスピードを求められます
店長から「あんたは年下の高校生達より出来が悪い」と怒られよく嫌味も言われました
優しい方もいらっしゃいましたがどうしても合わないパートの人がいて「嫌なら早く辞めれば」などとグチグチ嫌味を言われました
その人は私には「厨房でメモとっちゃ駄目」って言っていたのに他の同期で入ったアルバイトの方には言わないから訳が分からなくなりました
休憩時間もアルバイトの方同士で裏で「あいつ使えない」などと陰口の言い合いをしていて気が休まりませんでした
人付き合いが元から苦手な性格の私には合わず結果数ヶ月で辞めました
初めてのバイトがこうだったので働くことが怖くなりもう二度とここで働きたくありません
人付き合いが得意な器用さんだったら楽しく働けるかもしれませんが…

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

人間関係は場所だけど仕事は・・・

駅前で働いてます。特に悪口や陰口は聞きません。ですが、あまりよく思っていません。
まず1つは事務所が遠いこと。というかそこまで行ってわざわざシフト確認しなければならないのでとても面倒。グループラインとかで送ればいいのになぜそれをしないのか。

それからヘルプが多いです。ヘルプ先の方々は優しいし、UPすると一セット無料でくれます。
しかし、店舗が広く中にはドライブスルーがあるところもあるのでかなり忙しいです。


あとはシフトをフルで出していても全然入れないことがしょっちゅう。よく入るときは週6くらいは入りますがそんなでもないときは週1。なんかがっかりです。。



最もいやだなと思ったのは教育面。私はカウンターとドリンカーがメインで、ポテトもランナーもプレゼンターも全然やらせてもらえません。私は入って一年たつのですが、私より短い人がランナーとかやっているとなんで?って思ってしまいます。確かに私はカウンター得意だし接客も褒められます。けどカウンターだけやってても無意味じゃないでしょうか。また、教わってもいないことをやれとか、言ったよねと責めてくるのがすごくつらいです。新人さんを教育しっかりするわりに私は放置。何でずっとカウンターなのか不思議でならない。
それだけではありません。20時ごろに「○○駅前店に行って・・・をもらってきて」と。しかも自転車。働いてることになるのはいいにしても自転車?え?と思いました。自分の働くところから片道30分かけていきました。何で高校生の私が自転車で、しかも20時にそんなことしなければならないのでしょうか。マネージャーがすることじゃないんですか、電車じゃなぜいけないのでしょうか。意味わかりません。








正直、この状態が変わらないなら辞めようとも考えてます。
今マックをバイト先候補に入れているみなさん。積極採用とありますが絶対やめた方がいいです。教育は全然なってないし覚えることだらけだしかなりきついです。
現役CREWの本音・というか現状はこんな感じの人が多いと思います。
入って後悔したくないなら他を考えるべきです。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 4.00

土日はやっぱりキツい。なんでこんなに並ぶねんって感じになる。

マクドナルドのあの速さは商品を高速で作るからだけではないです。袋詰めする人、手渡しする人、ドリンクを作る人、すべてのチームワークによって成り立っていると感じました。各自その時その時に自分が何をすべきか考えなければならないし、瞬時の判断が必要になると思います。(慣れたらできるのかもしれません)
私のところの人間関係はとても良いです。みんな家族みたいだし、優しく迎えてくれます。なので辞めにくい...笑。人間関係は店舗によって違いがあるみたいです。やっぱり店長さんによって違うのかもしれません。私のところの店長さんは、クルーとタメで話すほど仲が良く、みんなから慕われています。たまに怖いですが。
時給は低いですね。超ハードな時間(お昼とか)に入って頑張ったのに〜って感じです。他のバイトと比べると。
昼はほんとに忙しい!!今なんてコロナ対策でマスクに透明なシートも張ってあるしで声が全然聞こえないし伝わらない!!喉が潰れます笑。お客さんの番号を呼んでも来てくれないし、スマホを見てて気づいてくれないとかあります。通常のオーダーでもいっぱいいっぱいなのに、今ではスマホでのオーダーや、Uber eatsも.....頭が混乱します笑。本当に昼は忙しいです。特に土日。これでもかってほどお客さんが並びます。(私の店舗が駅前だからなのかもしれないですが...)
覚えることもたくさんありますが、カウンターは厨房に比べると少ないです。コンディメントもやってたらすぐ覚えられる量です。カウンターは注文を取るだけじゃないです。慣れてきたら袋を用意し、コーヒーの砂糖などのコンディメントの用意、ピンで入ったドリンクは自分で作ってすぐお渡ししたり.....どのポジションでも忙しいです。でも、初心者のうちはカウンターに集中するよう言われるので、注文を聞くことしかしないので大丈夫です。
シフトに入ることが可能な時間帯をスマホで入力して提出するのですが、土日とかはもうその時間にフルで入れられます。8時間勤務とか普通にあります。休憩はありますが。なので自分の働きたい時間の分だけ書くようにしたほうがいいです。(うちの店舗の働き手が少ないからかもしれないですが)
とりあえず、ハードな割に時給が低いバイトですね。慣れてきたら楽しいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

最悪

バイトを初めてやる人はおすすめ。
名前ばかりのマネージャーがうるさい。ただ、働いている期間が長いだけで、ぐちぐち小言ばかり。お客様の為でなく、人を育てるわけでもなく、ただ自分が指示していることに酔っている。えっ、自分も仕事したら?って思う。普通の会社人は自分の仕事を人に頼むのは自分に能力がなく恥ずかしいこと……。マックは人に指示して注意することがエライことだと勘違い人が多数。お客様の為に頑張ってるパート・バイトは評価されず。ただ、汚くてもぶっきらぼうでも早くやる人だけが評価される……。汚くてもオーダー間違いしてぶっきらぼうで怒られるのは直接お客様を対応している私達。
後、みんな言ってることがバラバラ。言われてやると別のマネージャーに怒られる。こんなに言ってることが違っていてマネージャーっていったい何?とにかく、子供が小さくてシフトが聞くから働いてるだけで、子供がある程度大きくなったらぜったいに働かない。本社の人ももう少し、現場のマネージャーを指導して。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

本当に無理

マクドナルドのバイトは本当にブラックです。
ある時私がバイト後に学校があり、オープンから入り9時上がりからすぐに走って電車に乗ろうと色々と考えていました。
しかし、上がる直前になっても列は途絶えずひたすらレジをさせられていました。朝の時点でマネージャーに今日は学校があるので9時ぴったりに上がらせてもらいたいです。とも伝えていたし、そもそもバイトの募集要項には学業優先とまで書かれていたのに、「すみません、学校あるので上がらせてください。忙しいのにすみません。」といっても、周りのフリーターの人達やおばさん達はすごく嫌な顔をされて、結局上がっていいよとマネージャーに言われず、列に並んでる人が落ち着くまでレジをさせられ、授業にも遅刻しました。
ギリギリの時間に入れた私も悪いですが、母子家庭でお金が必要なので常にバイトをしていました。

これからマクドで働こうと思ってる方は本当に辞めた方がいいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ただ働きが多い

労基法で、職場での着替えが労働時間にあたる‥とに事だが、マックでは、それはないです。インフォメーションなど見ていても同じです。ベリフィケーションを複数獲らないと、時給が全く上がらない。そもそもタブレットを触る時間がないです。
土日や連休も単一給、新規クルーは交通費無し‥古参のクルーは交通費が5000円出ているのに新規には差別しすぎです。
勤務も後5分前の時間に全フロアーのゴミ捨て、大量のトレー拭きと‥早く帰りたい人には迷惑です。10代20代のマネージャーや、トレーナーは、言動が悪いです。年配の人は、名前ではなくおばあちゃん呼ばわりされたり、重い氷運びや大量のトレー持ちも容赦なくさせられます。客前で怒るマネージャーもいて接客に向いてない人が多いです。毎月クルーが入れ替わり効率の悪い職場です。クルーは、ただの駒扱い‥他の人のミスも新人に押し付けられます。
賃上げもせず、クルーの確保のみに没頭し、雇った人を雑扱い。こんな職場最低です。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 1.00

マクドナルド

私は高校生になってはじめてのバイトがマックでした。1週間に2日アルバイトと書いてokを貰いました。最初は店長も優しい印象だったのですが、1週間経った後ぐらいから2日は少な過ぎると言われ4日にされその後週6日に増やされました。平日は5時〜8時までのバイトだったのですが、あと1時間増やせる?と聞かれ厳しいです、と言ったらものすごく嫌な顔をされました。私は調理担当だったのですが、ただでさえ厨房は暑いのに土日のピーク時は夏でも5時間〜6時間ぶっ通しで水も一滴も飲ませてもらえませんでした。重労働ですし、なのに給料は安過ぎる…マックを選んでとても後悔しました。でも、やりがいはめっちゃあると思いますw一年でやめました。マックをやめてにケンタと松屋の2つバイトを掛け持ちしていたんですが、マックとは比べ物にならないぐらい楽に感じました。なのにマックと同じ時給w

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら