320,696件の口コミ

マクドナルドのアルバイトの口コミ・評判 21ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

529件中 201〜210件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

論外

3年間クルーで働き、2年間マネージャーとして働いた感想です。


マクドナルドで働くのはマジでやめてください。自分の身を滅ぼすだけです。


まずクルーです。アルバイトに入ったらまずクルーという役職になります。
時給はだいたい最低賃金です。そのくせやることは多いので割に合わないと感じることが多いです。福利厚生等が充実していればまだいいのですが、まかないもなければ交通費もでないという舐め腐った仕打ちをされます。また客層も非常に悪くグレた人も多くいらっしゃいます。

ショートニング交換という油の交換作業がありますが、酷い火傷する危険が非常に高く手順を間違えたら火事が起きてしまう重大な仕事をやるのもクルーの仕事です。また、かなり重い資材などを狭い冷凍庫・冷蔵庫・倉庫に搬入する作業も男性クルーの仕事です。やってることは引っ越しバイトとほぼ変わりません。それをたった一人で回すバージョンです。それなのに最低時給だったのは色々思うことがありました。

また、ハズレのマネージャーに当たるといじめや陰口の対象になることも多いし、自分だけ理不尽な扱いを受けることも多いです。別にこれは自分が何かしたからターゲットになったというわけではなく、ターゲットは月々変わっていました。基本的に新人の子が多かったです。
クルーがマネージャーに逆らえないことをいいことに、権力を乱用しているマネージャーがいればすぐに店長に報告か、店長が信用できない場合はもう辞めましょう。社員そのものが腐っている場合も非常に多いです。その場合は即刻辞めましょう。


次にマネージャーですが、これもかなりキツイです。まず時給ですが、クルーの時給+50円でした。なので最低賃金+50円だと思ってもらえれば分かりやすいです。その割には店舗運営をはじめクレーム対応や電話応対、伝票の記入や入金作業など責任のある仕事をやらされます。

マネージャーは店舗を円滑に運営するのが仕事なのでクルーに対して指示しなければいけないことが多いし、マネージャーの業務の大半がそれです。そのため偉そうに指示だけしていると誤解されやすいのでクルーから嫌われやすい立ち位置でもあります。(嫌われるかどうかは結局自分次第ですが)

また、どの子とどの子が仲良いかor悪いか、職場内カップルは極力引き離すなど様々な考慮をして現場の仕事の割り振りをする必要もありました。これが意外ときつかったです。

自分はマネージャーなんて絶対やるつもりもなく、高校を卒業したら別バイトに移行する予定だったのですが、社員の人が勝手に教育プログラムに申し込んだため大学へ入学しても続けざるを得なくなりました。

マックのバイトをしてて良かったと思ったのは、あまりにもマックがブラックすぎて他のバイトをしたらめちゃくちゃ楽に感じることです。なので大体のバイトには適応できると思います。

このようにマクドナルドのバイトはブラックなだけでなく、自分の計画を狂わされる可能性もあります。
店舗によって多少差はあるかと思いますが、こんな社員がいる会社はまず辞めておいた方がいいです。いつか店舗異動であなたのところに来るかもしれませんよ。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ -
  • やりがい -
  • 人間関係 1.00

3日で退職決めた

先日、早朝〜昼前までの時間で採用されました。

面接担当がちょうど早朝勤務が多いマネージャーで、面接時の態度には全く問題なかったが、いざ勤務を始めると豹変。初勤務で手洗いの場所が分からず質問すると目も合わせず「裏」とだけ露骨に面倒そうに返答。しかも客の前。マネージャーは時間帯責任者になるのだが、客の前での振る舞いに関しての教育さえ受けていない様子。
3日目、傷跡状態のやけどが手にあったので、健康チェック時念のためマネージャーに伝えると(手に怪我をしていると勤務できない規定がある)、「怪我してたら勤務できませんけど??」規則もまだよく知らない新人に対し、注文を待つ客に丸見えのカウンター前で睨みつけて文句。規則を徹底している訳でもないのか結局勤務開始。客の目の前でそんな態度を取るような輩がマネージャーになれる会社。
教育も1、2日目共にほぼ学生のアルバイトに丸投げ。1日目はトレーナーも1人近くにいたが一切教育には関わらず終了。このトレーナーもマネージャー程ではないがとにかく態度が悪かった。教育を担当しお手本となるはずのスタッフ程態度が悪い。
3日目は教育ですらなく、1日目に教育されたポジション(バーガーの材料を加熱調理して必要分ストックするポジション)を1人でやらされた。仕事が追いつかないのを見たマネージャーは「自分で見て何が足らないとか分かりません???」とブチギレ。オリエンテーションではあれこれ理想を語るが、実のところスタッフ同士で協力など一切しない。
良かった点を挙げるとすれば、学生バイトやパートの人間性と常識には概ね問題なさそうだった。それでも退職を決意する程マネージャーが酷い。

店舗により当たり外れはあると思いますが、私は絶対におすすめしません。客層が悪く、店員同士の会話などどうでもよくただ早く飯が提供されればよい客ばかりなので、ネットの店舗口コミを見てもスタッフの良し悪しの判別がつきにくいです。私が勤務した店舗はマックの割に接客態度がよいと評価されていましたが、内側は散々です。表向き和気藹々と楽しそうに見えても応募しない方が身のためです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

思った以上にブラックでした。

パートで1年10ヶ月働きました。
中身は、学生や若者向きのバイトだった気がします。

人生で初めてパワハラを経験しました。
心身共に倒れるほど疲れるバイトはマクドナルドでした。

鬱や何かしらの精神疾患を持ってる人はやめた方が良いです。

店長も、お気に入りのパートの若妻や20代のマネージャーには良く話すのに、他の人は態度が違う。
20代マネージャーも、嫌いな人には健康チェックの時に観察もせずクルーがネーム付けてる事すらわからない位目を合わせないで健康チェックを行う。
お気に入りの人は親しげに話す。

これじゃ、健康チェックの意味ないですよね?
っていうか無くした方がいいかと。

これで飲食店やってんだから、どうかと思います。
衛生管理とやらはどうなってるんですかねぇ。
店長やマネージャーが雑すぎて、衛生管理ちゃんとなってない気がします。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

入れる時と入れない時の差が凄すぎる

ダブルワーカーにはちと厳しいかも。

週3日で希望出しても週2日になったり、酷い時には週ゼロなんて事態も。俺の所は店長はいい人なんだけど、マネージャーがいい加減(忙しいと言っておきながら実は何にもしていなくて期日までにスケジュール作らない、本業持ちの人間に対しても「人がいないから閉店までいてくれ」と当日かつ上がり間際に言ってくる、土日に至っては本職仕事の時間中や用事真っ只中の時間帯に入れとの個人LINEを入れるなどあげ出したらキリない)過ぎてお話にならない。おまけに時給も安いから取りたい資格すら取れない。

今スケジュール出してないからこのままフェードアウト方式の退職で行ってやろうかと企んでる。マックでバイトをしようとしてる人はホントにその店をよーく観察してから決めよう。

参考になりましたか?

1.00

勤務カットが増えた

これからマックで働こうかと思っている方は、やめた方がいいです。特に、今年から平日勤務希望だと勤務カットが酷いです。平日は土日より客が少ないので、人件費削減のため少ないクルーで店を回します。その為、平日はベテランがインし、新人は週末インします。交通費が出ないので、出勤回数を増やすと交通費の出費が増え損します。どこの店舗でも、クルー募集とポスターが貼られていますが、実際働くとトレーニングは週末で、学生は週末や連休勤務を強要されます。来客の多い中での、トレーニングは難しいです。大型連休や盆やクリスマス年末年始は学生はインしないと、上司からパワハラを受けます。カウンターでの滑舌の悪い人、質問ばかりしてくる新人、上手く店を回せない新人は、複数のマネージャーから怒鳴られイジメに合います。朝マック帯から、客層の悪い客が来ます。特に高齢男性はレジ対応が気に入らないと急に大声で怒鳴り声を上げ、周りに多くの客がいる中でも、責任者呼べと連呼します。クレーマーの高齢客はファーストフード店に来ないでほしいです。昨年までは、10分までにはインしてましたが、今年からは5分前にインして残業せずに帰れと人件費削減のため給与が増えません。短時間勤務だとランチピークはトイレに行けません。喉が渇いたら手洗い場のとこから水を飲みます。ここは汚いので後で喉がおかしくなります。勤務当日は、ドタキャン禁止なので風邪で咳が多くても働いていたり、コロナ感染の濃厚接触者も休みにくいため働いてます。ドタキャンは、代役として他のクルーを探さないといけません。遅刻やドタキャンせず、検便を1回目で提出しないと昇給しないです。昇給あっても3円です。勤務カットが増え、昇給も低いマックは辞めた方がいいです。

参考になりましたか?

1.00

評価するに値しない

2ヶ月ほど前から働き始めましたが、正直もう辞めたいです。
店長やその他の先輩方は高圧的だし、新人教育が雑すぎる。幸いにもマネージャーさんには恵まれてなんとか続けられたが、それでもきつい。研修は動画を一回見せるだけで、あとは勝手に覚えてねって感じ。一度に大量のことを覚えないといけないため、相当要領が良くないと続けられない。効率ばかり求めてきて、まるでロボットとしてしか見てないような接し方をしてくる。というかキッチンなんてロボットにやらせるべきだと思う。間違えて叱られるのは当然だが、大して教えてもらってもいないのにそこまで言うかってくらい強い言葉で言われる事もある。仕事を半ば放棄したり、ミスを新人に責任転嫁する小学生レベルの頭の人もいる。相当なコミュ強、メンタルが強靭な方で、体力のある人でないと続けられない。
業務内容と賃金が釣り合ってないです。賃金面だけでももっといいバイト先見つかります。
よくよく考えてみると結構繁盛してる広い店で、アクセスもいいのに、常に求人を出していて最低賃金より80円高かったのはすでに地雷と見分けられるポイントだったのかもしれません。それに、面接を受けた際にほぼ採用と言われたのも見抜くポイントだったのかもです。どうしてもマクドナルドで働きたい人はこれらを参考にしてください。
店舗によって差はあると思うけど、絶対におすすめはしません。もう一度冷静になって考え直してください。本当にマクドナルドじゃなきゃダメですか?なんとなくで選んでませんか?他の求人は見ましたか?自身の健康のためにもよく考えてから応募してください。ただ、マクドナルドで唯一学ぶことができたのは求人広告の「アットホーム」や「充実した教育制度」「やりがい」はガチで闇だということ。

参考になりましたか?

1.00

やめたほうがいい

シフトが自由と書かれていますが、あくまで人が足りている店舗の話です。足りていなければ強制出勤、面接で話した希望時間など全くもって無意味です。
さらに、人が足りないから昼ピークですら一人二役。その上スピードを求められる。1人でやってもしんどいのに、はっきり言って人間業じゃありません。人間じゃない方におすすめです。
それに、たかがバイトにスキルを求めすぎ。入って早々に全てのポジションを覚えさせられる、ベテランと同等のクオリティを求められる、希望していないのに早くトレーナーになれ、マネージャーになれ云々...。いや、学生の間しかしませんって言いましたよね??人手を増やすのに必死すぎて呆れます。そんなんだからみんな逃げていくんだよ。
教育に関しても最悪ですね。何故マニュアル本からタブレットに変えたのか。メモ禁止、持ち帰りも禁止で1人で一読するだけ。どうやって覚えろと。ピーク時間に新人の質問が飛び交うのも仕方がないですよね。効率悪すぎ。
人手が十分にあって人間関係が悪くなければ大丈夫ですが、そんな店舗なかなかありません。人として成長できそうに感じますが心が荒むだけです。他に勉強になって働きやすい仕事はいくらでもあります。おすすめしません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

やめた方がいい

シフト提出は専用のアプリで1週間のシフトを自分で決めて提出するのですが、私は新潟市M区のマクドナルドで働いているのですが、週5で5時間のシフトを提出しているのですが、全く入れてもらえなくなりました。何故かとシフトマネージャーの人に聞いてみたのですが、「経費削減の為」と言われて、私のシフトは月に1回あるかないかです。本当に稼ぎたいと思う人は入らない方が良いです。お小遣い程度でならおすすめではないですが、入ってみた方が良いのかなと思います。
私が働いてる店では、店長が人の悪口を平気でその人本人に聞こえるように言うので精神的にも辛かったです。
他のマネージャー(バイトの人)の人達は良い人が沢山居ましたが、一部の男のマネージャーの人はあまり良くありませんでした。
今後はマクドナルドでの飲食は利用したいと思ってますが、アルバイトの方ではもう入りたくないです。

参考になりましたか?

5日で辞めた人間

始めて5日で辞めました

ベテランさんみたいに長期間働いている訳では無いので、色々述べたところで説得力が無いかもしれません。すみません


<5日間で辞める時の前提>
私自身マクドナルドを含めたダブルワークをしており、高校(通信制だが全日)にも通っております。

マクドナルド+某回転寿司チェーン店+高校
の多忙さを舐めていました。


某回転寿司の方は16ヶ月程働いているのでそこそこ仕事ができる方だと自負しており、だいぶ業務も楽なこともあり新しいバイトを追加することにしました。それがマクドナルドです。


マ→火木7-11、土7-14
回→土日17-21
学校→火木午前休み、それ以外は通常通りある


<5日間で辞めた理由>
人 間 関 係
や る 気 の 空 回 り

9割程上記の理由です。朝のシフトに少し癖の強いおば様達が居たのが6割程の原因です。

1度で覚えられなければ怒られ、丁寧な指導も無く、間違えたら責められる。
怒られないようにしなきゃと思えば思うほど失敗してしまい負の連鎖になってしまいました。
なので、せめて少しだけでもお役に立てられればと思って、勇気を出して行動したことも空回りし怒られる始末。

6日目に店舗に行く前にはだいぶ心が疲れており、泣き出してしまい店舗に行けず、結局辞めました。


5日の間で、朝のフロアの仕事内容をほぼ全てを教えこまれました。
仕事を教えて頂けるスピードが早かったこともあり、完璧に覚えられる前にどんどん新しいことを覚えなければならなくなってしまって、処理が追いついてなかったのもあります。
相手は私が飲食店経験者だということも知っていたので、期待値も高かったのかもしれませんが、某回転寿司は1つ覚えるのに約8日以上とってくれ、自己肯定感が上がったところで新しい仕事だったため、自分にあっているのかも知れません。


多分、もう少し人が良ければまだ続いていたかもしれません。

結局のところ、業務内容よりも人の良さを見た方がいいのかもしれません。

長く続けたら何かが変わったのかもしれませんでしたが、私には耐えられませんでした。

参考になりましたか?

イン店舗、やばい

以前医療職で正社員をしていてパートで土日祝日休んで楽に仕事覚えたーいと思って、出戻りで入って約半年です。夫が無責任な奴しかいない職場に嫁を任せられないと言われたので、もう新しいパート見つけました。

・まず雇用契約書等の控えを貰えないので就業規則の確認できません。
・厨房から入って男の子ばかりの中でコミュニケーションを取っていたので、主婦マネージャーから嫌われました。トラブルがあった時には彼女の一存で誓約書を書くよう言われました。最近彼女が物に八つ当たりしてメンタル不調で2回休んだ日に人手不足で無理をしたら私の腰痛が悪化しました
・体調不調等休みたければ代わりを見つけてください
・店長は社員としての能力が低く、問題解決能力、客観的情報収集、状況判断諸々…体調不良を気遣える心もなく。
・仕事できない先輩の指導は誰もしない
・仕事できないのに何故か贔屓目で仕事できると評価される子がいる

開店から約3年のマクドナルドですが、施設側からも嫌われています。当たり強いです。
人間関係も悪く、職場内不倫の噂も流れてたり。
ハズレでした。昔ほど安くもなく、味も濃くてまずいものばかりで好まなかったので、余計にマクドナルドが嫌いになりました。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら