本音本音

マクドナルドのアルバイトの口コミ・評判 22ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

556件中 211〜220件目表示

イン店舗、やばい

以前医療職で正社員をしていてパートで土日祝日休んで楽に仕事覚えたーいと思って、出戻りで入って約半年です。夫が無責任な奴しかいない職場に嫁を任せられないと言われたので、もう新しいパート見つけました。

・まず雇用契約書等の控えを貰えないので就業規則の確認できません。
・厨房から入って男の子ばかりの中でコミュニケーションを取っていたので、主婦マネージャーから嫌われました。トラブルがあった時には彼女の一存で誓約書を書くよう言われました。最近彼女が物に八つ当たりしてメンタル不調で2回休んだ日に人手不足で無理をしたら私の腰痛が悪化しました
・体調不調等休みたければ代わりを見つけてください
・店長は社員としての能力が低く、問題解決能力、客観的情報収集、状況判断諸々…体調不良を気遣える心もなく。
・仕事できない先輩の指導は誰もしない
・仕事できないのに何故か贔屓目で仕事できると評価される子がいる

開店から約3年のマクドナルドですが、施設側からも嫌われています。当たり強いです。
人間関係も悪く、職場内不倫の噂も流れてたり。
ハズレでした。昔ほど安くもなく、味も濃くてまずいものばかりで好まなかったので、余計にマクドナルドが嫌いになりました。

参考になりましたか?

5日で辞めた人間

始めて5日で辞めました

ベテランさんみたいに長期間働いている訳では無いので、色々述べたところで説得力が無いかもしれません。すみません


<5日間で辞める時の前提>
私自身マクドナルドを含めたダブルワークをしており、高校(通信制だが全日)にも通っております。

マクドナルド+某回転寿司チェーン店+高校
の多忙さを舐めていました。


某回転寿司の方は16ヶ月程働いているのでそこそこ仕事ができる方だと自負しており、だいぶ業務も楽なこともあり新しいバイトを追加することにしました。それがマクドナルドです。


マ→火木7-11、土7-14
回→土日17-21
学校→火木午前休み、それ以外は通常通りある


<5日間で辞めた理由>
人 間 関 係
や る 気 の 空 回 り

9割程上記の理由です。朝のシフトに少し癖の強いおば様達が居たのが6割程の原因です。

1度で覚えられなければ怒られ、丁寧な指導も無く、間違えたら責められる。
怒られないようにしなきゃと思えば思うほど失敗してしまい負の連鎖になってしまいました。
なので、せめて少しだけでもお役に立てられればと思って、勇気を出して行動したことも空回りし怒られる始末。

6日目に店舗に行く前にはだいぶ心が疲れており、泣き出してしまい店舗に行けず、結局辞めました。


5日の間で、朝のフロアの仕事内容をほぼ全てを教えこまれました。
仕事を教えて頂けるスピードが早かったこともあり、完璧に覚えられる前にどんどん新しいことを覚えなければならなくなってしまって、処理が追いついてなかったのもあります。
相手は私が飲食店経験者だということも知っていたので、期待値も高かったのかもしれませんが、某回転寿司は1つ覚えるのに約8日以上とってくれ、自己肯定感が上がったところで新しい仕事だったため、自分にあっているのかも知れません。


多分、もう少し人が良ければまだ続いていたかもしれません。

結局のところ、業務内容よりも人の良さを見た方がいいのかもしれません。

長く続けたら何かが変わったのかもしれませんでしたが、私には耐えられませんでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

やめた方がいい

シフト提出は専用のアプリで1週間のシフトを自分で決めて提出するのですが、私は新潟市M区のマクドナルドで働いているのですが、週5で5時間のシフトを提出しているのですが、全く入れてもらえなくなりました。何故かとシフトマネージャーの人に聞いてみたのですが、「経費削減の為」と言われて、私のシフトは月に1回あるかないかです。本当に稼ぎたいと思う人は入らない方が良いです。お小遣い程度でならおすすめではないですが、入ってみた方が良いのかなと思います。
私が働いてる店では、店長が人の悪口を平気でその人本人に聞こえるように言うので精神的にも辛かったです。
他のマネージャー(バイトの人)の人達は良い人が沢山居ましたが、一部の男のマネージャーの人はあまり良くありませんでした。
今後はマクドナルドでの飲食は利用したいと思ってますが、アルバイトの方ではもう入りたくないです。

参考になりましたか?

最悪な店舗でした

数年前に週1でバイトしました。
いろんな所で働きましたが最短で辞めたバイトです。まず初日にかかわらず高校生のバイトの生意気なクチのききかた、上からの物言いのオバさんバイト!とりあえず耐えました(笑)
2回目の出勤で最初に渡されて提出した書類が古い物だった為書き直しを頼まれました。その際最初に書いた書類を見ながら新しい書類に書いてもいいよと言われたので古い書類ももらい、次の出勤の時に古い書類と一緒に新しく書いた書類を念の為マネージャーに渡して退出しようとした時にマネージャー同士の会話がきこえました「もう古い方は捨てていいよね?」と。
次の日家にいた私に怒りながら電話がきました「ねー、昨日出してくれた新しい書類のほかに古い方も必要なんだけどどうした?」と。
私は「マネージャーに新しい書類と古い書類両方渡しましたが?」と答えました。
その後も私に怒りをぶつけてくるのでアタマにきて私は「店長にかわって!あなたじゃ話しにならないから!」と。店長は私から事情を聞き謝ってくれましたがそもそも引き継ぎや報告が全くなってないし、偉そうな言い方の連中と働く気もないので電話で辞めさせてもらう事も伝えました。TVでは素晴らしい事を取り上げて放送しますが二度と行きません。

参考になりましたか?

ありえない経験

飲食のパートは、若い頃から経験有りで、仕事覚えも極端に悪くなかったと思いますが、ここまでの屈辱的な体験は、初めてでした。

私の入った店は、私のような年代の主婦が、2人しかおらず(マネージャーとスター)、圧倒的に若い子達ばかりでした。
生意気、非常識な女子高生達と、彼女らに迎合するような一部の男性フリーター(古株、挨拶もしない、スタッフルームで常に大声で私用電話、アッセンで私と組んだ時、ハンバーガーを投げつけて寄越す)が、のさばり、店側も慢性的人手不足のため、辞められると困るからか、彼、彼女らの行動に、陰では眉をひそめながら、店長はじめ、誰もハッキリ注意出来ない雰囲気の店でした。

前任の店長が、女子高生達を「辞められると困るから叱らないでください」と、指示していたと、あるマネージャーに聞きました。
女子高生達も、スカウトで入った子達は、「別にうちらから希望して入った訳じゃないし」的態度丸出しで、何か注意されると、次回から、わざとシフトを入れなくなる、営業中も私語ばかりで、店内のお客様からクレームが入る(「これクソまずいよね」等発言お客様に丸聞こえ)

入ったばかりの私が、慣れないで、多少もたつけば、「何この人!」と、面と向かって言われ、(私にとっては娘みたいな年の子)、スターの主婦パートさんが、とりなすように、「教えてあげて」となぜか下手に出る(笑)、私が、わからないことを「敬語で」女子高生に質問すると、「は?何でうちらが教えなきゃいけないわけ?」
挙げ句、インすると、数人で私を指差して、他の女性マネージャー(子持ち)と、ニヤニヤ露骨に笑う、私が、スタッフルームに入ると、何人かいた女子高生達が、私を見ながらニヤニヤ笑い、私は気にせず、休憩のため外へ出て、帰って来ると、私のシューズが無くなっていました(笑)

他店の店長が、ヘルプで来た時、女子高生に冷凍庫からポテト持ってきて、と指示すると、「は?何で私が?」と言われたとのこと、その店長の人から直接聞きました。
これも、前の店長が、女子高生には重い物を持たせない、極力そういう作業をさせないとかで、倉庫からの搬入も女子高生達がやっているのは、見たことありませんでした。私は、しっかりやりました。

当時の店長は、私が入店した時点で、異動間近だったせいか、保身からか、彼彼女らに、ほとんど注意せず、「まともそうだな」と思ったクルーは辞めていくし、営業中、女子高生達と男性フリーター達が円陣組むように、何人かで、キッチンの隅で、その場にいないマネージャーの悪口を、呼び捨てにしながら大声で言い合っている・・・信じられない光景しか、見れない職場でした。というか、アレ、職場だったんでしょうか???

呆れ果てて、3ヶ月ほどで辞めました。あまりに馬鹿馬鹿し過ぎて、怒りは覚えません。

ただ、私の経験を、(特に)主婦でマクドナルドでのパートを検討されている方に、お伝えしたく書き込ませてもらいました。
「さまざな年代のクルーが働いています🎵」みたいな宣伝を信じて、入りました。車持ちということで、ヘルプに行き、他店(2店舗)も少し経験しましたが、いずれの店も、年代問わずいらっしゃった少数の「まともな人」の存在を吹き飛ばすような、強烈な、意地悪(私に向かって台車投げ転がしてきた男性クルー)、男女問わず、クセ、アクの強い、よくよく聞くと、プライベートが、かなり訳有りの人が、多かったです。

これを読まれた方は、この私に何か問題があったんじゃないかと、思われるかもしれませんが、そうかもしれませんし、そうだとしても、私は、マクドナルドで働くことは、誰にも積極的に勧めません。
テレビCMを見るのも不快。
家族には、強制できませんが、マクドナルドは、一生食べません。

参考になりましたか?

色々とスゴい。

新型コロナの影響でダブルワーク的な感じで少し勤務しました。
残念ながら、良い点は1つもありません。
人手不足の飲食業界の中でも飛び抜けて人が不足しているのには訳があると納得させられました。
企業として成り立っているのが不思議なぐらいのレベルです。
マニュアルが多いのは上辺だけで、実際のところは場当たり的な、何のスキルも身に付かない
、後で振り返った時に何も残らないと感じる仕事の代表例みたいな感じではないでしょうか。
あと、怖かったのはエンプロイミール?
最低賃金の給与から、たったの30%OFFで従業員食。
ドライブスルー営業をしている市街地から離れた国道沿いの店舗などでは特に、休憩時間に移動出来ないので半強制的に店内で食べざるを得ません。
同じアメリカ発のウォルマートを彷彿とさせる囲い込みですね。
まあ、福利厚生にも色々な考え方があるのでしょうが。
私個人としては、給与や業務内容、場当たり的な雇用環境などを含む全てが、現代社会での定義でのブラック企業に該当するのではと強く感じました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

給料安い!!人間として扱ってもらえません

SWやってました。
SWの前はSTARで時給が840円。SWで844円でした。

店長に嫌われていました。

勤務時間前に入れ忘れがあってお届けに行ってほしいと店長に言われてお客様の自宅に行って店戻ったときには勤務開始時間過ぎてました。
遅刻扱いにされてしまいました。

年末、社員たちは宴会あったらしく時間帯責任者がわたししか出勤してないとのことで朝6時〜夜0時まで勤務。
ですが15時にUPの打刻してと言われ社員に1500円渡されこれ15時〜0時までの給料ね。とのこと。

23時閉店の店でしたがクローズやって(0時UP)からのオープン(6時IN)もありました。

知人に一緒に働こうと言われて掛け持ちでパチ屋のバイトし始めたら店長から退職届の紙を渡されその場で書かされ、マックのバイトは実質クビになりました。

参考になりましたか?

5.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 3.00

口コミにだまされないで

2ヶ月で色々とか早々とか言われてますが、私は採用され3回目の出勤でオープン準備からピークまで入って何も知らない通常営業の状態にも関わらず5:30からオープン準備を教わりました。そして4ヶ月でマネージャーになりました。
そのため、この口コミを見ると甘えてる人ばかりだと感じます。無視される時もあるけどニコニコしてちゃんと話を聞いたり誠意を見せればいつか認めてくれますしクルーの時から皆と仲良くなれるように行動パターンを読んたりして今では皆と仲良しです。それが出来ないからこういう所で悪い事を書くのです。
マクドナルドじゃなくてもそんなの当たり前です。緩い所行っても次働く場所が厳しかったらすぐ辞めてしまいますよ。
今のうちから色々学ぶ上で良い意味でも悪い意味でも最高だと思います。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 4.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 5.00

店舗、時間帯による。

私が働いていた店舗、時間帯の方々はマネージャーも他のクルーも凄くいい人達ばかりでした。退勤時間にきっちり退勤させてもらえたし、トレーニングもしっかりしでらえて、きっちりフォローも回ってくれました。
まぁ、陰口を言われてるかも知れませんが私がいた店舗は皆さん大人でした。本当に。
なので、やる事、覚える事は多いですけど、仕事内容は苦ではなかったです。
ただ、来店するお客様はピンキリ。客層が酷かった。
間違えを怒られるならまだしも、訳の分からない事で怒鳴られ罵倒され
無理になった。
他の接客業を経験済みですけど、マクドナルドのお客様は本当に酷すぎる。

場所によりけりだろうけど私は不安定になりやめました。

参考になりましたか?

辞めました

大学に受かって初めてのバイトを4月から初めてはや半年。
友達ができず、なんとなく気まずくなって楽しくないのでやめました。(学業を理由に辞めましたが笑)
作業面で言うとマックは少なくとも3ヶ月は耐えです。
Mサイズ用のクーポンでもシェイクのMサイズは付けれなかったり覚えることはたくさんですし、オーダーを聞きながら作業をするドライブスルーだったりとても大変で夢にも出てきたことが何度もありました。ミスする度に怒られ、陰で色々言われたりしましたが、あともう1ヶ月頑張ってみよう、もう1ヶ月…と6ヶ月頑張ってみました。6ヶ月もすると簡単に感じてきます。
今入ろうとしている人に言うことがあるとするならば、自分を鍛える意味ではとてもいい社会勉強になります。今後どんなバイトでも耐えれるような気がします。
友達は誰一人としてできず、一人で黙々とやっていましたが流石にそこまでして働く意味を見出せず辞めることにしました。所詮バイトですから。1日で辞めた人もいたとか。笑
軽い気持ちで入って軽い気持ちでやめればいいと思います。
ただ、辞める報告をする時はどこもそうでしょうがなんとなく気まずいです笑
楽しくキャッキャしたいのであれば他を探した方がいいかもしれません。まぁ、キャッキャしていたクルーも全然いましたが。恋愛も色々あったみたいですが。
職場は嫌いなので笑、星はつけてませんが、自分を成長させる、鍛える意味で入ってみるのはめちゃめちゃアリだと思います。あとご存知の人は多いと思いますが賃金は最低です。修行するつもりで入るのがいいかもです笑

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード