320,696件の口コミ

マクドナルドのアルバイトの口コミ・評判 23ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

529件中 221〜230件目表示

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

店による

マクドナルド歴、トータル6年目の女です。今まで、3店舗での経験を経て今4店舗目ですが正直辞めたいです。最初の店舗は高校生の時でしたが、フリーターなのにベテラン気取りで大っ嫌いな自己中糞マネージャーがいてすごく嫌で辞めたかったです。けどそいつが数ヶ月後に退職したのでなんとか3年間続けられました。STARになれたり、AJCCにも出させてもらいました!2店舗目は、就職するつもりでいたので、副業としてやろうとしていましたが、人間関係が最高すぎて結局フリーターとして働いてしまった・・・・・・・3店舗は、マネージャーが楽してずっと裏で事務仕事をして混んだ時だけ店に出てきたり、土日に入る学生は陽キャの集まりで常に誰かの愚痴を言い合ってSWのくせにろくに仕事もしないような奴らでした。今4店舗目ですが人間関係最悪で辞めたい。というか、マックのオーナーとか店長とか、あんな仕事量でなんで上の立場にいけるの?所詮アルバイトを雑用係としか見てない。マックは、メンタル弱い人には向いてないです。給料も仕事量に見合ってないので絶対に他のバイトをおすすめします。バイトなんていくらでもある!

参考になりましたか?

もう嫌

一人暮らしの大学生です。
スケジュールは人間が組んでいるそうなのですが、AIが組んだ方がマシなのではないか?というくらい無茶なスケジュールを組まれ驚きです。
バイトを始めて2日目くらいで、普通に1日に7.8時間レジに立たされ、何のために人間がスケジュールを組んでいるのか疑問になります。確かに、やってみないと分からない点もあるし実践や失敗が一番の練習というのもわかります。でも右も左も分からない不安いっぱいの中こんなに急に働かされてしまっては、嫌になってしまうのも無理ないと思います。そしてやはり最初の方はたくさん失敗をし客に迷惑をかけ、自己肯定感もボロボロになりました。ある程度は仕方ないと思うが、客は実験台じゃないだろ…もっと練習積ませてくれ…と思いました。
肉体の疲労が精神にも伝播します。体もメンタルも強い人か人員が充分に足りていて快適に働ける場所でないとキツイと思います。
バイト先で友達できるかな?!など考えていましたが、あまりのキツさに皆さんすぐに幽霊アルバイターになるみたくバイトはとても少ないです。そしておしゃべりする時間なども全然ありません。恐ろしい場所です。
大都会のバイトがたくさんいるお店ではホワイトなマニュアルをこなせるかもしれませんが、バイトの少ないお店では酷使されるので絶対におすすめはできません。

参考になりましたか?

あまりおすすめは出来ないです…

その県の店舗にもよるのかもしれませんが、
私の所は最低賃金ぴったりの時給です。
まず仕事量と時給は一切見合っておりません。
土日祝の昼ピークは2〜3時間で9万程の売上なのに給料は最低賃金、
交通費も一切なし。
学校帰りにちょっとだけバイトをして稼いでみたい学生さんや、
扶養内で稼いで少しだけでも生活の足しにしたい主婦の方、
仕事帰りに副業として入って稼ぎたい方ならば良いと思いますが、
稼いだお金だけで生活していかなきゃいけない様な方には
正直全くおすすめ出来ません。あまりにも時給が低すぎるので。

スケジュールはWebスマイルというクルー専用のアプリを使って
2週間前までに自分で希望シフトを記入して提出する形になっており、
自宅にいる時や外出中等でも
2週間以内であれば希望シフトをいつでも変更出来る様になっている為、
そこはある程度融通は効くかと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

やることが多く細かい

主婦のパートに時間が融通がきくので
働きましたが、
とにかく時間外に覚える事が多く
時給は出ません
メニューが2週間事に変わり、出来ないと働けません。
子どものいない時間だけ気軽には出来なかった
人間関係も上下関係が厳しく、みんなピリピリしていた
お客様の前ではニコニコ裏では
いつも殺伐とした雰囲気で新人はいづらかったです
体育会系が好きな方でないと厳しいかも

参考になりましたか?

何もかも最悪

ひとこと言うと最悪です

まず、マネージャーが理不尽にキレてきます。
私がまだ入って間もない頃ドリンクが作れず先輩に聞こうとしましたが、忙しかった為聞けずたまたま近くにいたマネージャーに聞きました。そしたら「え?作れないの?マニュアル見たよね?こんな忙しい時に、、」みたいな感じで怒られました。
その他にも、ハンバーガーやドリンクを袋に入れる時もやったことがないのに、何も教えられずやれと言われたのでやっていたら「違う!ポテトはこう入れるんでしょ!!」と怒られました。

そもそもマクドのトレーニングは動画を見せられるだけで口頭の説明はほとんどありません。なので本当に「見て覚えろ」的な感じです。しっかり教えてもらっていないことに対して、「なんで出来ないの?」とキレてきます。こんなクソみたいな職場にいるとストレスで禿げそうだったので辞めました(^^)

メンタルが鬼強い人にはおすすめです。

参考になりましたか?

5.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

給料少ないけど最高!!

経歴
大学2年(勤務1年6ヶ月)
クルー(カウンターのみ)
都内の駅前店舗


まず言えるのは給料安い!!!!ばっっか忙しいのに最低賃金レベルだから本当に見合ってないと思う!それでも続けたいと思えるのはマクドナルドだから!


高校生までは内向的で声も小さめ、友達も少ないタイプでした。
しかし、マクドナルドの接客で満点のスマイルとハキハキボイスを刷り込まれたことで、自分を変えられました!

人間関係について微妙だというコメントが多いですが、私の店舗では本当に皆んな仲良くて最高です。
昼間は主婦さん、夜からは一部高校生と大学生、という風に自然と分かれているので、同年代のクルー同士で仲良くやっています。クローズ(閉店作業)を深夜1時くらいに終えてから、ドライブに行ったり遊んだり…冬はみんなでスキー旅行に行ったり、とプライベートでも遊びます!
普段は面白い仲間も、バイト中は忙しい時間を乗り越えるために真剣にチームプレイで仕事していて、そのオンとオフのギャップも好きです

たまに昼に入って主婦のパートさんやマネージャーと仕事をしますが、明るくて面白い人ばかりなので友達感覚で接してくれるので居心地がいいです!(結構仕事にシビアで怒られることもよくあるけど、笑)
店長はちょっと堅物なおじさんなのですが、あまり会わないしよくわかりません…

覚えることも多くて大変だけど、分からないことはすぐに聞ける環境なので難しいことはありません!
なにより自分でカウンターは自分で仕事を見つけて(ストックやクリンネスなど)、自分の頭で考えて行動することが多いので、就活や将来使えるスキルになると思います!

どこのバイトもですが、マクドナルドは特に他のクルーとの繋がりやコミュニケーションが大切になってくるバイトなので、気になる店舗があれば通ってみてお店の雰囲気を見てみるのがオススメです!
ぜひマクドナルドへ!

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

教えてもらえない

新人教育しようという気が感じられない。

レジの操作などしっかりした説明もされずいきなり接客。練習もさせてもらえず。
2日目にはやってもいないことをやったと決めつけられ怒られる。
3日目にはまだ教わってないことをやれと言われ、やったことがないので教えていただけますか?と言ったらため息をつかれる。2度ほど聞いても結局教えてもらえず。仕方がないので他の人に聞き、その通りにやったのに「違う」と怒られる。そしてどこが違うのかは教えてもらえない。

皆さん余裕がないようでこちらが聞かないと教えようとしてくださる方は一人もいませんでした。優しくしてくださる方も。きつい人ばっかり。

馬鹿馬鹿しくなりすぐやめました。
仕事を覚えたく聞いても教えてもらえない。ため息をつかれる始末。

教育しようという気が感じられなかった。

参考になりましたか?

とまとさんがアップロードしたアバター画像

おすすめできません

神奈川の某店舗で働いていましたが
辞めておいた方がいいです。

アルバイト募集の広告に
「丁寧にサポート」などと書かれていますが

ただの謳い文句です。

新人の時に分からないことを
聞こうとしたときも忙しいからと教えてくれませんでしたし、少しでもミスをすると叱責されます。

時給と仕事量も割に合わないため
他のアルバイトを探すことをお勧めします。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 -

一度は経験するべき

やはり、自分に合うか合わないかは本当に店舗や人それぞれです。
臨機応変に対応できたり、テキパキと動ける人や積極的な人でないと続けるのは厳しいと思います。
私の店舗では見聞きした物は一回で覚えろっていう指導でした(トレーナーの方から言われました)。私はカウンター業務(接客など)を担当していますが、最初の頃は覚えることが多く、心が折れそうになったこともあります。レジはお客様からの注文を受け、お金の受け渡しなどをします。お金を扱うので、当然多少は責任が伴います。うっかり会計のミスをし、店長に怒られたこともあります。
お客様から無茶な注文を受けた時、それはできないと毅然とした対応を取った時も、怒鳴られたこともあります。(バイトリーダーからの指示で断ったのですが…)気持ちの切り替えや楽観的に考えられるような人でないと、この辺は乗り切れないと思います。
他の方もおっしゃる通り、忙しい時間帯など、店長がお客様の前でクルーに怒鳴ったりもよくあります。周りのクルー達も余裕がないのは一緒なのに、そういった態度を取ることが多いです。
ピーク時に慣れた人でないとイライラしているのが顔に出ますし、お客様にも不安を煽ってしまいます。なので、マクドナルドに限らずどこの飲食店でもこのような態度は良くないなと思います。

忙しい時ほどコミュ力を要します。誰とでも喋れたり、すぐに報告や相談ができるような人でないと周りのクルーや店長に迷惑がかかってしまいます。

良い点を挙げるならば、カウンター業務(接客)は、とても勉強になることが多いです。学生であれば、言葉遣いや受け答え、声の張り方など将来に役に立ちます。さらには、周りの人と協力することの大切さも実感できます。

ただ私にとってはとてもおすすめできるというわけではないし、全くおすすめできないというわけではありませんが、少なくとも自分のためにはなることは確かなので、人生で一度は経験するべきアルバイトだと思っています。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

つらい

口コミ見る限り自分以外にも辛いって思ってる人が多くて安心した 夜はほとんど厨房を一人でやらされ、昼も昼だけで上がる人がいる中で自分が特にキツいところに入れられる
時給は上がらず、露骨に自分が挨拶しても無視するやつはいるし、せっかく頼まれたから疲れてるのにその日も入ったら陰口、自分を嫌っている人と休憩で一緒になるとイスを離したり。
客に当たるような人はいませんでしたが、代わりにクルー当たる人が多すぎる まぁ人によると思いますけどね オススメは絶対にしませんね
大体夜も混むような店にドライブスルーもレジも両方の注文を一人でストックとかまでできるわけがない。ここまで無理させておいて陰口や嫌がらせとか、そりゃ人も少ないのも納得。
朝は気が狂いそうになります。まさに今その状態です。 絶対オススメしません

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら