320,770件の口コミ

マクドナルドのアルバイトの口コミ・評判 24ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

529件中 231〜240件目表示

5.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

自分のスキルアップに繋がる!!!!

現マクドナルド勤務(6年目)

他の記事にもある通り、時間帯によっては忙しいです。
ただ、店舗のセールスなどにもよるので忙しい時間帯は様々。

正直、人間関係についても店舗様々かと思います。

私の働いている店舗では、トレーニング時は先輩やマネージャーさんにしっかりサポートしていただき、不明な点は質問したり相談したりして、理解できるまで徹底的に教えていただきました。
また、スケジュールについても、自分の働く時間は(月曜8時〜17時・火曜日off・水曜日12時〜20時)と、希望を出して、その希望内でスケジュールを作成して貰えます。(店舗によっては多少変わる可能性ありますが)


給料面はやはり地域様々かと思いますが、昇給などもあり、常に目標を持てる仕事だと思います。
(McCafeがある店舗などではバリスタの資格取得も可能)


確かに厨房の仕事をしていれば火傷などもあるかと思いますが気をつけていれば、痕が残るような火傷はそうそうありません。もし火傷してしまった場合は、労災が効くので、労災を利用して病院に行くことをオススメします。



確かに覚えることも多く、クルーとして成長するに伴って、新人クルーのお手本にならなきゃいけない。自分でもっと考えて効率よく動かなければいけない。といった負担も抱える事が多くなるかと思いますが、マネージャーもトレーナーもみんな通ってきた道です。人間関係についての不安も相談できるので、自分だけで抱え込む必要はありません。気軽に相談してみてください。


働く中での従業員やお客様とのコミュニケーション。効率・高いオペレーションを実施するためにはどう動くべきかというのを自分で考えて仕事をする。というのは自然と身につきます。卒店して、他企業の会社に就職した時には自分のスキルとしてプラスになることは間違いありません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

良し悪しは、店と人による。

マック働き始めて4ヶ月くらいになる者です。

私の店舗の話です。

 週1、1日2h〜OK
嘘でした。最低でも週2(子持ちの方で)は入らされます。その上で週に何回もシフト交渉が入ります。しつこいです。断ると明らかに不機嫌になります。

 休憩
前までは5時間以上の出勤で1時間の休憩がもらえましたが、今は6時間働いて休憩なしがザラです。(休日など)

※店長より上の人に連絡を取れる手段もありますが、明確な改善や返事がもらえることはまずあり得ません。

 食事補助、全品30%OFF
無いです。セットのみ店内飲食で30%OFFです。これは地域一帯のマクドナルドの責任者によります。なので、私の近くのマックは大体同じでした。

バレない様にやればいい、と思うのですが、1日の集計からセット以外の社員割引を見つけると

「バレないと思って社員割引を違法に使う奴がいる。バレてるから、二度とやるな」

と言った文章が社員部屋に貼られます。


 人間関係
ぱっと見じゃわかりません。一ヶ月も過ぎないうちから本性が見えてきます。

店長に頼みこまれて急遽シフトに入ったのに、「君、何にもできないでしょ」と言われてずっと注文と雑用だけをやらされます。

忙しい時間帯になると、ドライブスルーにクルーも行って外で注文を取ることもあります。それをHot(ホット)と呼びますが、大体やる人が決まっています。(遅刻した人、新人、文句を言わない人など)

また、ホットから戻らされたと思えば「お客さまがこぼしたドリンクをモップで拭け」「ゴミが溜まったから片付けてこい」など。終わったらまた外で注文を取ります。

今は夏なので、炎天下の中3時間程注文を取り続けます。休みは無しです。水分は持参。たまに(雑用に)呼び戻されます。日焼け止めは4回くらい塗り直します。

ただ、やりがいはあります。店員側は最悪ですが、客層は比較的良いので、「ありがとう」と言っていただけることもあります。

覚えるのは楽しいですし、ストレス耐性とメンタルに自信のある方におすすめです。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 2.00

ミス無くこなせる人にしか勧められない

正直、要領悪い人には絶対勧められません。「二時間から」なんて言ってるけど実際、三時間以上働ける人が優先されます。「シフトの融通が効きやすい」って言ってるけどこれもほぼ嘘に近いです。私の場合、入りたい日はオフで入れない日に限って「入れませんか」と言われます。特にミスばかりして使えない判定されると本当にシフト入れてくれません。店舗によって人間関係は変わってくるのでもしマックでバイトしたい人が居るなら他の店の口コミなども見てから決めた方がいいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 -
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

飲食店経験者はマックコンプレックスの餌食

飲食店経験ありのフリーターです。直営店でした
周りはほぼ学生と主婦だらけのお店、しっかりしたマニュアルがあると聞いていたのに質問してもマネージャーですらろくにマニュアルの意味すら理解しておらず、スピード重視の為に平気で勝手に店舗ルールを作る
敬語というか日本語がおかしい、賞味期限が読めない、仕事は降った方がかっこいいという謎風習による業務の押し付け、タイトルアップしようにもマネージャーは自分と同世代ばかり贔屓する上、マックでしか働いた事ない人達なので飲食店経験あると嫉妬されて全くタイトルアップできない、なので仕事をすぐに覚えてもOTしかやらせてもらえず、後輩の高校生がタイトルアップしたのをきっかけにこれ以上はストレスだと感じ辞めました。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 3.00

下調べは絶対!!

 下調べの項目としてもし可能なら、肉を焼くグリルポジションの人の表情を見てください。なぜならバーガーを作るキッチンのポジションの中で一番きつい担当だからです。よく新人が担当に回されて、基本辞めていく人は大体グリルを任されて辞めていく人が多いです。
 このグリルの人が苦しそうな顔であれば、少なくとも辞めておくべきです。
 特に、稼働人数ギリギリで人手不足な店では、毎週同じでメンバーで同じポジションを任されることが多いので、まだ高校生だった私ははっきり断りきれずズルズルと3年間グリルを任されました。絶対私のようにはならないで。

あとなぜかマックの主婦や社員は人間関係が良いです。彼らは辞めずらくなるような優しい雰囲気を出してきますが、はっきり自分の気持ちは主張しましょう。
 

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 2.00

客がゴミのように群がる

主に接客を約一年ほど勤めております。激務、低給、罵倒雑言、ストレス、理不尽など様々な要素が合わさったフルコースの素晴らしい職場です。単価が安いため客層が悪く、自分は客だぞなどの精神を持ったお客様がいらっしゃいます。スマイルなど調子に乗ったお客様があぐらをかく土台となるために鍛えることをお奨めします。そしてノーインターバルでお客様が群がるので多くの出会いが待っていることでしょう。タメ口を使うなど親睦を深め、距離を縮めるためにお客様もお気を遣ってくださいます。また、マネージャーや店長などからは一緒に働きたいと思ってくださる為、オフを入れた日には高確率で理由を聞いて来ます。勉強と仕事どっちが大事なの⁉などヤキモチを焼いてくるヤンデレなあたり大変可愛らしいです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 2.00

おすすめはしません

私はまだ新人クルーですが、とにかくテキトーに研修されています。皆さん、求人募集に書かれている丁寧な研修とか期待してはいけません。いきなり実戦です。ピーク時なんかほったらかしで、この前はピーク時に「邪魔」と言われました。ピーク時はみんな本当にピリついてて新人にとっては居づらいです。しかもアルバイトを始めて1週間目からマックカフェの研修があり、マクドナルドのことも覚えていないのでカフェも覚えろだなんて…鬼畜です。店によると思いますが、私の勤めてる店は最悪です。タブレットを渡され、それで作業を確認したらいきなりやってみてと言われました笑 あと、マクドナルドで働く人ってマクドナルドでバリバリ働く私ってすごい!みたいなオーラがあってそれも私は正直苦手です。

参考になりましたか?

3.00

女性天国、男性地獄

女性にっとっては、仕事仲間ができたりと楽しい職場だと思います。

ただ、男性にとってはあまり面白い職場ではないかもしれません。女性比の高い職場なので仲間ができにくく(特に平日午前中)、また男女で割り当てられる仕事が違う(!)ため、力仕事が優先的に回ってきたりします(大量の重たい材料を、人力で業務用冷蔵庫に押し込む作業が、週2であります)。
基本的に、女性とシフトマネージャー以上の男性はレジ。それ以外の男性と外国人は(客から見えにくい)厨房での仕事となります。

店長もあまり良いとは言えません。働き始めてそうそう家族構成などを聞き出した後に「アルバイトできる人いたら紹介して」と張り付いた営業スマイルで言われ、ぞっとしました。人不足で誰でもいいから労働力が欲しいのです。
先日は「某キャラクターのグッズ買ってくれない?」と自爆営業を持ちかけられました。
店長自身多忙の身で、休憩室でよくデスクに突っ伏して仮眠しているのを見ます。その姿を見るたびに、店の将来に不安を感じます。

仕事自体は誰にでもでき、またスケジュールの自由度が高いので初めて働くのにはよいかと思います。
ただし、給料以上のものを求めてはいけません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 4.00

スピードと容量に自身がある方。短気じゃない方。

怒られない日はないと思ったほうがいい。
大人の態度がでかい。高校生をなんだと思ってるのか。
週一の2時間からオッケーなはずのマック。
なのに、土日は、なるべく休まないで下さい。休む場合は、理由を言ってください。とお知らせが来た。
え、いつ休めばいいのかな?と思いますね。平日学校に部活土日はバイト。365日動きっぱなし。辛いですね。
後、マネージャーが最悪。こっちが失敗するとすごい怒るのに、自分が失敗したときは、全然謝らない。信じられない。でも、そういうところは店舗によりけりだと思います。仕事内容は単純です。給料高いです。でも、ストレスと見合ってない。ほんとに人によって楽しさ変えあると思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

ブラックです

ブラック企業です
新人はトレーナーと言う人が付いて作業を
しますが ぶっつけ本番です
大量に覚えることがあります
新人でもピークの時間帯にも入れられて
叱責されながら作業をします
失敗するとさらに酷く叱られます
ベテランの人と同じでペースを求められます
厨房の中は30℃を越えます
3時間4時間ぶっ通しで
水分の補給も許されませんでした
しかしトレーナーの人だけ氷をたっぷり入れた
水をこちらを横目で睨みながら飲み干して
また叱責の続きをしようと近づいて来ました
何をしようとしているのかわかりません
ただのいじめか
仕事のつもりか
辞めてもまた次々人は来るから良いと
言うことなのか
だからいつも募集してますね
火傷も良くあります
改善はされないでしょう
売っているイメージとは全く違います
注意しましょう
ブラックです

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら