320,770件の口コミ

マクドナルドのアルバイトの口コミ・評判 25ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

529件中 241〜250件目表示

3.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 3.00

空き時間には最適

何店舗かまわって店を決めただけあり、比較的人間関係や店長は良い。かつ、連絡さえいれれば急な休みももらえるし、シフト提出外の所にはシフトは入らない。当たり前であることだが、できてない店舗もあるので、働く前に勤務している人の様子を見るのが大切。
駅前の店舗ということもあり、想像を超える忙しさであるが、その割に薄給である。空き時間に小遣い稼ぎならよいが、お金を稼ぐためにマクドナルドで働くのはやめるべき。
また、外国人が半数以上を占めるという店舗ということもあり、日本人というだけで重宝がられた。(外国人留学生達が沢山シフトに入ってくれるため、休みたい時に休めるという利点もあった一方、勝手に他人の私物を使うなどの常識がかけるという問題もあった)
働いている人の印象は、日本人は比較的性格がキツめの人が多く、外国人の方は性格が温厚な方が多かった(勿論失敗は国籍を問わず怒られたが)。
この会社は人間関係と働きやすさに強い相関関係があるため、きちんと教えてくれない、理不尽に怒られるなど合わないと思ったら直ぐに店舗を変えるべきである。
ただし、接客業としての基礎知識は十分なほど身につけられるので、短期間でも試してみる価値はあるとおもう。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

人間関係をよく見て

私はマクドナルド2店舗経験しています。
一店舗目はクルー同士の中がよく、マネージャーさんもしっかり教育してくれました。
二店舗目はあまり良いとは言えませんでした。クルー同士が話している姿を見ることがなく、マネージャーさんも新人さん相手にしっかり教育してるようには見えませんでした。私がどれだけいい環境に居たのかよく分かりました。

クルー同士が仲がいいとアルバイト中のコミュニケーションがしっかり取れて仕事の進みがいいです。
マクドナルドはしっかりマニュアルがある仕事なので、マニュアル見ればいいでしょうと思っているマネージャーさんもいます。
給料は住んでる地域によりますが、トレーナーなど昇給できるチャンスはあります。

お客様がカウンターなどにいない時にこっそりと様子を見て、考えるといいと思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

嫌いです。店舗にもよるとは思う

私は何ヶ月か接客をしてました。まず最初厨房選んでたのに接客になってたのにびっくり。先輩の人に教えてもらうことが人によって違うくていい返すのも怒られそうで私は教わった事してるのに怒られたりしました。店長がミスをしたのに私が怒られたり。ラウンドも何分で帰ってこい状態。早すぎたら怒られるし(汚いとかで)5分とかでトイレ、1、2階の掃除等はできないのに。声もしっかり大きい声出しても怒られる。自分がマクド合わない事もありましたが本当にやりたくないです。客優先はわかりますがあれは早すぎます。だからミスも多いんですよ。もうなんかに逃げてるとゆーか常に早くなきゃミス絶対したらダメだ、とストレスばかりでした。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 1.00

当たり外れがすごい

最近は親ガチャや担任ガチャとか言われたりすることがありますがマクドナルドガチャと言ってもいいぐらい店舗に当たり外れがあります。
私がいた店舗のとあるマネージャーが最悪でした。とある日面接に来た方に家から遠すぎるから親の手助けがないとダメ(遠いとは言っても歩いて帰れない距離では無い)とか言ってたり…。バイトなのに親の手助け前提見たいな感じでした。勿論、優しい方、親切な方もたくさんいましたがそれに敵わないくらいマネージャーのインパクトが強かったです。
店舗によっては和気あいあいとやっているという話も聞くので、もはや運です。普段から通ってみて様子を見てから応募するのが良いと思います。その店舗の雰囲気は客の立場でもわかると思います。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

二度と働かないと思います。

新人として夜勤クルー希望で面接を受け入りましたが、いきなり早番の時間に入れさせられて仕方なく早番で勤務してました。基本的にはパパッと説明してそのあとは放置させられるか別のマネージャーになんで出来ないんだ!?
なにが分からないの!??怒鳴られ名前すら何度も伝えているのに覚えてくれませんでした。終いにはお客様を怒らせてしまい自分はささっと裏に引っ込む始末。

皆さんが書いているように理不尽かつ新人だからミスをしたのを押し付けられ、謝りもなしです。
募集に書いてある丁寧に教えますなどは期待しない方がよいです。稼働が落ち付いているところは別かもしれませんが‥
毎日マックのバイトが嫌になり退職するので気持ちが少し軽くなりました。

参考になりましたか?

3.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

人間関係大切

今高校三年生で1年間バイトしてます。初バイトです。
キッチンなのですが、私の店舗は高校生の特に女子が多くて友達沢山できます。
友達と被る時はとても楽しいですが、マネージャーやバイトの先輩に厳しい人とか八つ当たりする人がたまにいます。
忙しい時は特にピリピリしていて怖いです。
バイトの先輩がイライラしていて、1度怒鳴られたことがあって世の中には色んな人がいるなって思いました。
忙しい中で今何するべきか考えて行動する力とか、自分から仕事を見つける力とか、色んな世代の人と話すことでコミュニケーション能力も上がって良いことは結構あります。
まあやっぱり人間関係次第です!
友達が多いから良かったけど厳しい社員とか先輩ばっかだったら多分辞めてましたね

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

入って半年の高校生の意見です

・キツさ
日によって違います。土日のピークは気づいたら2時間経ってるくらい忙しいです。平日はたまにラッシュが起きたりしますが基本的にはゆったりです。雨の日とかはお客さんあんまり来ないです。

・給料
めっちゃ稼げます。お店にもよるかも知れませんが、大体希望のシフトはほとんど入ります。時給自体は低いですが、正直あんまり気になりません。 私は放課後、土日休みに暇さえあればシフト入ってます。部活やってない人なら6~8万は余裕でしょう。

・大変さ
他の人の書き込みにもあるように、覚える事は多いです。特にアッセンブル(バーガー作り)はそうです。たくさんの種類がありますので。ですがどのバーガーも似た作りなので共通点とかが分かっちゃえば難しくないです。5ヶ月やってるけどまだバーガー覚えられない!って人もいるみたいですけど多分覚えるの下手なだけじゃないですかね。あとから来た後輩でも大体1~2カ月で覚えてます。
他にもストッカー(ナゲットとか肉作る)やレジ打ち等の仕事もあります。自分に合ったものを選ぶと良いでしょう。

・人間関係
私のお店の人は皆いい人です。色んな人と仲良くなるとバイトが楽しくなります。頑張ると先輩がご褒美くれることもあります。ホントはダメですけど。仕事を積極的にすると店長やマネージャーさんは沢山褒めてくれます。



時給の高いバイトに就いたは良いけど全然シフト入れて貰えなかった。という経験がある私にとってマクドナルドのバイトはとても充実したものだと思ってます。おすすめです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

全部がクソ

はじめ入った時はクルーもマネージャさんもみんな優しくて働きやすいと思いましたが、慣れてくると人間関係や人の性格の悪さが見えてきてうんざりします。
マネージャーと呼ばれている社員の方はお気に入りのクルーには優しくし、気に入らないと裏でみんなでバカにしたり愚痴ったりしています。
揚げ物を扱っているのでバイト後は油のにおいがしてそのまま遊びになんで出かけられません。
早く早くと急かされるし覚えることは多いし接客についてうるさいし正直給料と全く見合っていないと思います。すごくブラックです。ここでちゃんと働ければどこでも働ける気がします。
ただシフト制ではなく空いている日に入ることが出来て融通がすごくきくことだけが学生にはありがたいのでそれだけで頑張ってバイトいってます。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

とりあえずお店による

引っ越しがあったので、2店舗で働いてきましたが、とにかく従業員の性格(特にマネージャー)が最悪でした。
理不尽に怒ってきたり、私だけに嫌味言ってきたり、言い方きついマネージャー、人によって態度変えるマネージャー…色々いましたが、本当にここの人間の性格は終わってると思います。
クルールームは悪口・陰口のオンパレードです。
嫌いなクルーにはその子が苦手とするポジションをわざとやらせたり、挨拶もされない、完全無視される、ポジションも言わない、そういうマネージャーもいます。人として終わってる人の集まりだと思います。仕事量のわりに給料安いし…。
こんなところで働くなら他のところ探したほうがいいと思います。
おすすめしません。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 -

お勧めしない

キツイです。
人員不足でめちゃくちゃ忙しい。
忙しいので、普段はいい人なのにみんなピリピリしてくる。

要領よく、コミュニケーション上手な人は向いていると思う。

厨房では火傷当たり前。
夏場は暑くて汗が止まらない。
水分補給の暇がない。

雨の日や、真夏日に外でオーダー取らされる。
冬の雨の日は手がかじかんで真っ赤になる。
くつ下びたびたになる。
炎天下では真っ黒な帽子に熱がこもり、頭がうまく働かなくなる。
機械が暑すぎて反応が悪くなり、ミスが増える。
いつ熱中症になってもおかしくない。

いつ辞めようかと毎日考えている。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら