本音本音

マクドナルドのアルバイトの口コミ・評判 26ページ目

辛口評価なら、みん評。

厳しい指摘には、価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、厳しい声は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

556件中 251〜260件目表示

3.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 3.00

人間関係大切

今高校三年生で1年間バイトしてます。初バイトです。
キッチンなのですが、私の店舗は高校生の特に女子が多くて友達沢山できます。
友達と被る時はとても楽しいですが、マネージャーやバイトの先輩に厳しい人とか八つ当たりする人がたまにいます。
忙しい時は特にピリピリしていて怖いです。
バイトの先輩がイライラしていて、1度怒鳴られたことがあって世の中には色んな人がいるなって思いました。
忙しい中で今何するべきか考えて行動する力とか、自分から仕事を見つける力とか、色んな世代の人と話すことでコミュニケーション能力も上がって良いことは結構あります。
まあやっぱり人間関係次第です!
友達が多いから良かったけど厳しい社員とか先輩ばっかだったら多分辞めてましたね

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 5.00
  • やりがい 5.00
  • 人間関係 5.00

入って半年の高校生の意見です

・キツさ
日によって違います。土日のピークは気づいたら2時間経ってるくらい忙しいです。平日はたまにラッシュが起きたりしますが基本的にはゆったりです。雨の日とかはお客さんあんまり来ないです。

・給料
めっちゃ稼げます。お店にもよるかも知れませんが、大体希望のシフトはほとんど入ります。時給自体は低いですが、正直あんまり気になりません。 私は放課後、土日休みに暇さえあればシフト入ってます。部活やってない人なら6~8万は余裕でしょう。

・大変さ
他の人の書き込みにもあるように、覚える事は多いです。特にアッセンブル(バーガー作り)はそうです。たくさんの種類がありますので。ですがどのバーガーも似た作りなので共通点とかが分かっちゃえば難しくないです。5ヶ月やってるけどまだバーガー覚えられない!って人もいるみたいですけど多分覚えるの下手なだけじゃないですかね。あとから来た後輩でも大体1~2カ月で覚えてます。
他にもストッカー(ナゲットとか肉作る)やレジ打ち等の仕事もあります。自分に合ったものを選ぶと良いでしょう。

・人間関係
私のお店の人は皆いい人です。色んな人と仲良くなるとバイトが楽しくなります。頑張ると先輩がご褒美くれることもあります。ホントはダメですけど。仕事を積極的にすると店長やマネージャーさんは沢山褒めてくれます。



時給の高いバイトに就いたは良いけど全然シフト入れて貰えなかった。という経験がある私にとってマクドナルドのバイトはとても充実したものだと思ってます。おすすめです。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

全部がクソ

はじめ入った時はクルーもマネージャさんもみんな優しくて働きやすいと思いましたが、慣れてくると人間関係や人の性格の悪さが見えてきてうんざりします。
マネージャーと呼ばれている社員の方はお気に入りのクルーには優しくし、気に入らないと裏でみんなでバカにしたり愚痴ったりしています。
揚げ物を扱っているのでバイト後は油のにおいがしてそのまま遊びになんで出かけられません。
早く早くと急かされるし覚えることは多いし接客についてうるさいし正直給料と全く見合っていないと思います。すごくブラックです。ここでちゃんと働ければどこでも働ける気がします。
ただシフト制ではなく空いている日に入ることが出来て融通がすごくきくことだけが学生にはありがたいのでそれだけで頑張ってバイトいってます。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 1.00

とりあえずお店による

引っ越しがあったので、2店舗で働いてきましたが、とにかく従業員の性格(特にマネージャー)が最悪でした。
理不尽に怒ってきたり、私だけに嫌味言ってきたり、言い方きついマネージャー、人によって態度変えるマネージャー…色々いましたが、本当にここの人間の性格は終わってると思います。
クルールームは悪口・陰口のオンパレードです。
嫌いなクルーにはその子が苦手とするポジションをわざとやらせたり、挨拶もされない、完全無視される、ポジションも言わない、そういうマネージャーもいます。人として終わってる人の集まりだと思います。仕事量のわりに給料安いし…。
こんなところで働くなら他のところ探したほうがいいと思います。
おすすめしません。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 -

お勧めしない

キツイです。
人員不足でめちゃくちゃ忙しい。
忙しいので、普段はいい人なのにみんなピリピリしてくる。

要領よく、コミュニケーション上手な人は向いていると思う。

厨房では火傷当たり前。
夏場は暑くて汗が止まらない。
水分補給の暇がない。

雨の日や、真夏日に外でオーダー取らされる。
冬の雨の日は手がかじかんで真っ赤になる。
くつ下びたびたになる。
炎天下では真っ黒な帽子に熱がこもり、頭がうまく働かなくなる。
機械が暑すぎて反応が悪くなり、ミスが増える。
いつ熱中症になってもおかしくない。

いつ辞めようかと毎日考えている。

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 2.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 2.00
  • 人間関係 1.00

初バイトには向いてない…💦

担当のマネージャーによって全然違いますが…私のマネージャーは無理なことを押し付けてきます。
『今日中にどのバーガーにどのパンを使うか、どんな感じで作るか全部覚えて?up前にテストするから。できなかったら給料減らすからね』と言われましたが、今日中といってもあと30分くらいしかないのに覚えてと言われても…って感じでした…。
給料減らすと脅してまで覚えさせたかったんですかね?
結局全て覚えられなくて散々怒られました。
もうマネージャーからの圧に耐えられず辞めました。
初バイトにマクドナルドを選ぶなら頑張ってください。
おすすめしません

参考になりましたか?

2.00

  • 給料 1.00
  • 働きやすさ 2.00
  • やりがい 3.00
  • 人間関係 4.00

うん、人による。

向き不向きは人によるしほんとにどこにある
マックか、によって全て変わってきます。
駅前のマックとかだとほんとに死にそうになるほど
忙しいからめっちゃ辞めたくなります。

やってると大きな音が良くなるのでノイローゼになる人もいます(先輩から聞いた)

人間関係は悪い人は居なく、楽しくやれてました。
(やめたけど)

忙しいのが好きな人はいいかもしれないけど、
忙しいのが苦手とか体力無い人は簡単に
辞めたくなる。(俺がそう)

友達に誘われて始める人もいるかもだけど、
よく考えて!

参考になりましたか?

4.00

  • 給料 3.00
  • 働きやすさ 3.00
  • やりがい 4.00
  • 人間関係 4.00

店によるし、人による。

入って二ヶ月目の大人の新人です。一ヶ月目はなかなかまともに稼げません。

トレーニングの手順が本によって決まっています。ネットでは初回からポテトを作らされたなどありましたが、本日6回目でしたが、未だに調理は手をつけていません^^;

フロアサービス、またはカウンターで場数を踏み、ドリンクが作れたら割といつでも入れるとのことで4回目にコーヒーの説明のみ、6回目にドリンク、コーヒー、お茶系の実践でした。
サービス業の経験ありなので、特にできない方ではないかと思いますが、まだゆっくり教育してもらえているのでしょう。

うちの店は良い人が多いようで、やる気のある社員さん、アルバイトさんが多く、最初からいい印象を持ちました。
人間関係も良さそうです。あちらから話しかけてくれるので、明るくお話しするように心がけてます。

また、インアウトの時も明るく挨拶、教えてもらう時にはよろしくお願いしますやありがとうございますなどちょっとした一言は指導してもらう際に前向きな印象を与えるのでよいかと。

動画で見て、もう実践、と覚えるヒマはなく店で実践となります。
なので、当然自信ないままやり、当然注意点を聞くことになります。しばらくはこんな状態の為、出るたび注意ばかり、ミスばかりで、と落ち込むのは無理もありません。

また、土日、平日、時間によってメニューが変わるので、練習してきたのに、今日は違う!なんて事も。。。ランチボタンなんかこの間やらなかった!なーんて。。。

この時期は、一つ一つミスや注意に落ち込みまくったり引きずるタイプにはツライかもです。
落ち込まず、頑張ろう!と思うくらいで。

店舗にもよりますが、忙しいとこだと、早く提供する為に丁寧すぎる言葉は使わないので覚えてしまえば楽になるでしょう。早くて間違いなく、そこそこの丁寧さ、が必要とされています。

マクドナルドでバイトしたら他どこでも通用する、とはよく聞きますが、短時間でいろいろと処理、周りをみて自分で動く、先を読むなどが必要かと思うので、確かに他所でも通用すると思います。

参考になりましたか?

1.00

オススメできない。

元マクドナルドの従業員をやっていました。
仕事自体はそんなに難しくなかったですが従業員の人たちが嫌みで最悪な性格をしててとってもやりづらかったです。
さい最初は爽やかで優しい職場だと思ったんですけど入ってみたらイメージとは全然違っててがっかりしました。
Twitterとかでマクドナルドの従業員らしき人があれは人間?人の顔をした宇宙人だ、みたいな事を呟いてるのを友達から聞きました。
僕自身の事ではないとはいえ人を人間扱いしてないのはどうかと思いますし見てる人全員とはいきませんけど不快に思う人もいると思わないのかな?と思います。
従業員の人が人の事をどういう風に思ってるのか知ってしまった以上オススメは出来ません。
表では優しそうにしてても裏では陰口を言われるかも知れません。

参考になりましたか?

1.00

  • 給料 4.00
  • 働きやすさ 1.00
  • やりがい 1.00
  • 人間関係 5.00

あまりおすすめしないです

とにかく覚える量が多すぎました。部活に入っていたため週一でしか入れなかったんですが、季節ごとにメニューが変わるので、新しいメニューが出てきて覚えてきた頃にまた次の新作と変わっていきました笑これは私の問題だと思うんですが。笑
週一でしか入れない方はあまりおすすめしないです
給料は時給が高いのでとても満足してました。とにかく覚える量が半端ないし、マネージャーさんに気に入られるかが勝負だと思います。私はハズレ店舗で働いてしまったようです。人間関係はとても皆仲良くて楽しかったです。しかしマネージャーさんや店長さん、年配の方が小難しい方ばかりでした。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名や、実名と誤解されるお表記は使用しないでください。 口コミ会員(無料)の方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 給料
  • or
  • 働きやすさ
  • or
  • やりがい
  • or
  • 人間関係
  • or
他のユーザーの参考になるよう、良かった点と気になった点の両方を書いてください。

・体験した内容:いつ/どこで/何を
・良かった点:理由も
・気になった点:困った場面・対応・費用の内訳など

・どんな人に向く/向かないと思ったか

※乱暴な言葉・侮辱的表現と判断されると掲載できないことがあります。その他口コミガイドライン違反の投稿は掲載されません。言葉を選んで、正しく伝えましょう。言い換え早見表

  • 「詐欺」→「説明と請求内容が一致しないと感じた」
    (例:見積もりA円→請求B円の理由が不明)
  • 「最悪/三流」→「〇〇の品質が期待より低いと感じた」
    (例:縫い目にほつれがあった)
  • 「頭が悪い/無能」→「案内が不十分で手続きが進まなかった」
  • 「対応があり得ない」→「問い合わせの回答が〇日以上なく困った」
  • 「全員ひどい」→「私が対応いただいた窓口では〇〇が起きた」
気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

口コミに真摯に向き合う広報支援サービス 法人会員のご案内

レビュー記事は参考になる?500人アンケート調査レポート 資料ダウンロード