
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
265件中 31〜40件目表示
担当者↓ 求人数↑
他県から引っ越してきたので、初めは派遣でと登録に行きました。担当者の方が、非常に不親切でガッカリしました。派遣での他にも求人紹介も記載があり、非常勤でも枠はないかなど伺いましたが、『ご自身で探された方が…』と言われてしまいました。派遣先も一覧で一枚の用紙で渡され、駅についても分からない為、担当者の方に伺うと、『帰られてからお調べになって下さい』と言われてしまいました。技術面もたった2ヶ月でブランクになり、ほぼ仕事はない…探してくれない様子が伺えました。親身になって相談が出来ると思ってましたが、残念な印象を受けてしまいました。以前、利用した会社さんは大変親切でした。地域により・人によりなのは分かりますが、何事も相手の立場になって考える事が出来ないといけませんね。
参考になりましたか?
不信感しかない
横浜事業所です。最初に担当のスタッフは年配の男性で親身に相談に乗ってくださりとてもいい方でしたが、体調不良で休みの連絡した際にでるスタッフでとても感じは悪い対応をする人が何人かいてものすごく気分が悪かったです。確かにキャンセルは迷惑がかかるので、こちらも体調管理には気をつけています。でも好きで体調を崩してるわけではないし、具合が悪くて病院へいくのもやっとのところ、電話で連絡しているのに、もっと早く連絡してください。派遣ですよね?自分の会社の登録者を派遣呼ばわり。上から目線の対応。大丈夫ですか?など体調を気遣う言葉がひとつもない。女性のスタッフの方は比較的気遣いができ、体調の悪い中ご連絡ありがとうございます。など表面上でも気持ちよく配慮してくださりますが、特に若い男性のスタッフは社員教育はできていないのでしょう。現場のことは何一つ把握できていない。サポート体制なんてありませんし、単発派遣だからか派遣社員をコマのようにしか考えていない会社です。
派遣先の方々はいい方ばかりですが、一緒に働くMCの派遣スタッフはメディカルコンシェルジュに対して不信感と不満をためどんどんやめるのでなかなか定着しません。
検討中の方はやめた方がいいですよ。
参考になりましたか?
対応がひどい
スポットのバイトを紹介され、勤務日希望決まればこちらから電話してくださいと言われました。その電話番号にかけると面談した場所とは違う場所に繋がり、本当にこの番号と言われましたか?など私が間違えてかけてこちらは迷惑していると言いたげな態度を取られます。普通ならこの番号にかけてと言われましたと聞いたら間違えているなら間違えていると言えばいいと思います。まぁ一度文句を言いたいんだろうなと察しました。
そして紹介された日をお願いしたら「その日は全て埋まってますね、ホームページからもできますのでそちらでお願いします。」と早口で言ってきます。どれだけ電話したくないのかなと思い何も言わずに終話。
電話は不快なのでその後はメールでやり取りしましたが来月全て埋まってます。経験が必要なのであなたに合うものはないです。ときっぱり。
面談で言ってくださればこの無駄な時間を生まずに済んだのに。
本当に要領が悪く報連相が出来てないなと感じました。
参考になりましたか?
中途半端?
求人が載っていたので問い合わせましたが「現在は募集なし」との回答で、それが3回ほど続きました。唯一募集があるという求人は口コミサイトで見たら環境が最悪で常に募集しているところのようでした。良いところに就職したいという気持ちで登録しましたが、きっと求人さえあればその中身や環境などは無視して紹介しているんでしょうね。これならば紹介会社を使う意味は全くありません。
まず、募集がないのならサイトに載せないでほしいですし、こちらも期待して問い合わせしているのでがっかりです。最新の情報は確認していないのでしょうか?
また、単発の仕事でもお世話になりましたが、勤務の紙に記入してポストに投函するといった方式でした。全体的にいろいろ遅れている印象が拭えません。
もう二度と利用することはありませんが、今はいろんな紹介会社があるので、ひとつにこだわらずいろいろ登録してみるのをおすすめします。
参考になりましたか?
コロナ案件に手を出しすぎた末路
留学予定があったので短期集中で稼ぎたく連絡をしました。最初は案件過多で選び放題、追加の依頼も来るくらい連絡は丁寧で良かったです。
最初の担当者が変わったあたりから雲行きが怪しくなり、新人担当は派遣看護師の言いなりのまま仲良しシフトを作るこが常態化してしまいました。
シフトを巡っての諍いも出るようになり、それを諌めるたち場の担当者さんのキャパがないため、結局良い人からどんどん辞めていきました。
私も先日コロナ施設を辞めたのですが、残った友人からも「つらいけど生活あるから」と。
都内支社が機能しないため、現場看護師がやりたい放題です。
うちはホテル勤務ですが、服装髪型ネイルは完全に自由です。
リーダー格の人もダボッとしたTシャツとスエットです。
オフィスカジュアル指示でしたが、ほぼみんなゆるいです、
ホテルにも寄るとは思いますが…
参考になりましたか?
待たすだけ待たせて充足しましたということが多い
案件数は多いように感じていますが、
応募した案件を待たすだけ待たせ結局は再募集してたりする。その後他の人が見つかったら、充足しました。と連絡が来ることが多々ある。
また急な子供の病気などで休まなきゃいけない場合はキャンセルも可能だと謳っているが、全くの嘘。
キャンセルしたら次は入れない可能性があると冷たく脅してきます。もちろん、できるだけキャンセルしないようにはしているが、小さな子供を育てていると夜中に熱発することなどあるが寄り添うこともせず、ガチャと電話を切ってくる。
仕事のできない事務たちが、自分たちが選べる立場にあると勘違いし、誠意を持って対応はしてくれない。
散々コロナなどで無理やり働かされたのに、使うだけ使ってあとは塩対応という派遣会社です。
参考になりましたか?
全体的に冷たいスタッフが多い
相談をしても事務的な対応のみです。親身になってくれる方に出会ったことはありません。
スタッフが多いのか、毎回違う人が電話に出ますが「お世話になっております」という基本的な挨拶すらできない方に対応された時には、教育をされていないのかな?と驚きました。
今働いている理由は、時給が少し良いからですが、時給が同じであれば他の派遣会社を選びます。
名古屋支店ですが、みなさんの口コミを見て、他の支店も似たような対応なのかなと感じました。
コロナ禍であっても、発熱でキャンセルしたらかなり責められそうで怖いです。
単発で働いているので、毎月電話するのが正直嫌ですが、こちらも感情を入れずに自分に合った勤務条件がある限りは働こうと思っています。
良いスタッフもいらっしゃるのかは分かりませんが、基本的に相談事は、事務的な解答の繰り返しで解決にならず、時間の無駄になるだけだと思うのでお勧めしません。
参考になりましたか?
担当者の質が悪すぎ
派遣で何度かお世話になりました。
うち1人の担当者さんは毎月勤務先に様子を見がてら挨拶に来てくれたり、相談にのってくれたりととても良い方でした。
他の方は、紹介して就職したら後は知りません的な感じ。メールでは、いつでもお気軽に~と記載してあっても実際にはなんの解決もしてくれない。
最悪なのは、問い合わせして1週間以上連絡がなく、やっと顔合わせの連絡が来たと思えば、見送りの連絡を確認ミスで見落としていたから今回は残念でした~と数時間後にくる始末。他の候補者で話が進んでいるといったと思いきや広告はまだWeb上に存在してるし、なんて不誠実。
他の方も仰っているように、単発やアルバイトの連絡を受けて直後にもう締め切られている事がしょっちゅうあります。
就業させればノルマ達成につながるのでしょうけど、もう少し誠実な対応に改善する必要は大いにあるかと思いますが、数年利用してる間にどんどん悪くなった印象しかないので、改善は難しいんでしょうね。
参考になりましたか?
感染に無頓着な担当者(元看護師)
コロナ関連の施設で単発派遣に行ました。
ここは何故か防護服や関連物品がMCから支給されるのですが、N95もシールドも一日1枚と限定。
複数の陽性者を対応するのに交換は許されず、しかも感染ゴミはビニール袋(普通のゴミ袋やコンビニ袋)に入れて持ち帰るルールでした。
自分はその日初めてだったのですが、以前から勤務している派遣さんによると防護物品はその日使用する最低数しか準備されていないそうです。
担当者は看護師資格を持っている方で「私もお手伝いします」と話していましたが、グリーンエリアでPC操作するばかりであてになりません。
危険手当がつくわけでもなく、他社のCCより時給も低いのでもう二度と行く事はないと思います。
感染意識が低く、単発派遣を使い捨てにしか考えていない会社です。
必要物品も交通費もケチり給与の中抜きもエグい。
口コミを見てから登録すればよかったと後悔しています。
参考になりましたか?
社員教育されてる?
転職を考えて色々調べていたところ、医師が設立した会社ということで他の会社よりも安心かなと感じて登録しました。
登録会のときは社員さんの対応も良いと感じましたが、その後の連絡ではこちらの質問もよく分かっていない感じで明らかに知識不足だと思います。
確かに社長さんは医師なのかもしれませんが、社員は普通の人間。こちらの気持ちを汲み取ることはできておらず、ふつうの人材派遣会社と何ら変わりはありません!
こちらから催促しないと連絡もかなり遅いし、求人の細かな情報(職場環境や人間関係)を教えてくれることはありませんでした。挙げ句の果てには「環境とか人間関係は就職してみないと分からない部分ですよね〜」と言われる始末。そんなこと言われるくらいなら、自分で転職先を探すのと変わりないじゃないですか?
資格をもった人と関わる仕事なんだからある程度の知識と経験を持った方に対応してほしかったです。
余談ですが、登録会のときも電話でも全体的に若い社員の方が多かったので、社員さんもあまり長続きしない会社なのかな?と思いました。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら