
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
スポンサーリンク
19件中 11〜19件目表示
支払い遅すぎ
他の方も口コミされてる通り支払いが遅い…というか可能な限り速やかに支払いたいが遅れているとお知らせがあって未だ支払いなし。他社はきっちり1週間で振り込みがあったのに。
イライラするので支払いがあればすぐに解約します。
参考になりましたか?
給付が遅すぎる
コロナの自宅療養で申請しましたが、いまだ支払われていません。
問い合わせると会社側が受領作業をした日から1ヶ月半ほどかかると言われました。
同じように待っている方はそのくらいを覚悟してください。
他社は同時期に申請しても1週間くらいで支払われています。
メディケアはあんまりにも遅すぎて今後も不安になりました。
辞めることも検討したいと思います。
参考になりましたか?
進捗状況が分からない
コロナのみなし入院とは別枠で対応してほしいです。
病気の手術入院で診断書も提出しているのに遅すぎます。
しかもマイページをみても進捗状況は元より受理されているかすらわかりませんでした。電話がスムーズに繋がったのだけはよかったですが。
参考になりましたか?
保険復活できず
今回、私が出産前に前期破水で1日だけ入院になりました。破水になると抗生剤を点滴しなければならないのですが、促進剤も打たず、出産自体は普通分娩で何事もなく産みました。その間、夫が何度か保険料引き落としのことを忘れて、私の保険が失効になってしまっていました。復活請求手続きをするべく、告知書を取り寄せ、普通の妊娠出産なら告知書に何も書く必要はないとありましたが、前期破水で1日入院したので、これは書くのか?と迷って電話で聞くとそれは書くとのことだったので書いて届いた返事が引き受け見合わせ。納得いかずコールセンターに問い合わせても審査の結果でとの一点張り。前期破水は出産するなら限りなくある可能性のうちの一例なのに納得いきませんでした。意味がわかりません。
タグ ▶
参考になりましたか?
対応が遅すぎる
確かに保険料は安い!
ですが、いざ入院、手術等で給付金を請求したら
3週間経った今でもまだ振り込まれてません。
規則で書類が届いたら5営業日以内と決まってるのでは?
近々違う保険に変える予定です。
これじゃあいざと言う時に困ります。
参考になりましたか?
本当に給付金遅い
コロナとかではなく、普通に入院、手術して給付金請求しましたが、他の方も書いてあるように、なかなか振り込まれず、書類に不備があったのかと電話しましたら、月末までには、、、と言われました。が、いまだに振込ありません。
この保険会社は大丈夫なのでしょうか。
タグ ▶
参考になりましたか?
コロナ給付金振り込み遅い
オンラインでコロナ給付金を申請しましたが、最短営業日5日で支払いされるとあったけど10以上経っても何も連絡無し。申請の合否すら分からず、申請の確認遅延の連絡もない。
コロナの申請が多くて大変なのは分かるけど、誠意が感じられない…
タグ ▶
参考になりましたか?
参考になりましたか?