319,824件の口コミ

メガネ赤札堂の口コミ・評判 4ページ目

ネガティブチェックなら「みん評」

否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは

※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。

316件中 34〜43件目表示

1.00

  • 料金 5.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 5.00
  • 品質 3.00

もう二度とここでは眼鏡を作りません

小牧店です。

以前この店舗で作った遠近両用の眼鏡が調子よかったので,現物を持ち込んでその眼鏡と同じ仕様でとお願いして新しい眼鏡を作りました。店舗で確認した時に違和感があったのでその旨伝えましたが「フレームが違うので」の一点張りでレンズのスペックを調べようともせずに追い返されました。

自宅に戻り再度確認してみたら違和感どころか以前の眼鏡と比べてみたら見え方が全く違うので、友人に勧められた瀬戸のメガネプラザさんで調べてもらいました。

遠近両用のレンズのタイプも、度数も、アイポイントも全然外れていて全く別物との事で、結局瀬戸のメガネプラザさんでレンズを作り直してもらいました。もちろん結果はとても良好です。

開店当初からメガネ赤札堂小牧店で何個も眼鏡を作りましたが、ここ数年人が変わってから微妙にレンズが合わず失敗作も3個目で今回のはあまりにもひどすぎました。

単純な近視程度でしたら安売り店でも良いかもしれませんが、近視乱視老眼とフルコンボな眼鏡は、値段が高くてもちゃんとした技術を持った眼鏡店で作ってもらわないとやはりだめだなと、他店で作ってみて良くわかりました。

参考になりましたか?

ひまわりさんがアップロードしたアバター画像

4.00

  • 料金 4.00
  • 接客 4.00
  • 品揃え 4.00
  • 品質 4.00

岐阜 恵那 良かった

もう 五本位 作っています 個人差はありますが 遠近メガネですが 使う状況で提案して頂き快適です
近くに 若い方の店にも行きましたが
接客が 悪かったので これからも 赤札ですね フレームも 多いし 遠近のかたには おすすめです

参考になりましたか?

とくめいさんがアップロードしたアバター画像

5.00

  • 料金 5.00
  • 接客 5.00
  • 品揃え 5.00
  • 品質 5.00

コスパ最強

CMでよく見るから帰省中に北方の赤札堂に初めて眼鏡買いにいったんだけど、種類と量が多くてメガネのテーマパークか!ってくらいあって家族で楽しめて眼鏡選べた。
値段も予算に合わせて買えるし、その日に貰えたから大満足。
今の所見え方もよく見えるし気持ち悪くならない。

車に眼鏡置いて置こうと思ったら、眼鏡のレンズは熱に弱いから夏場は気をつけてってアドバイスも聞けてよかった。買ってすぐ、ダメにするとこだったw

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 4.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 1.00
  • 品質 1.00

店員にマークされた...

このお店は確かにメガネが安い。正確に言うとメガネが安いではなく、安いメガネが並んでいる。ブランドのフレームもお手頃な価格で並んでいたりするが、まぁそれは型落ちのアウトレット品ばかりなので、大したことはない。
大したフレームが無いので、お気に入りのフレームを持ち込みで、レンズのみ入れてもらいました。
持ち込みフレームのレンズ交換は歓迎されないのは分かってましたが、本社のサイトにも対応可とあったので、一応は対応してもらいました。ですが、あからさまに嫌な態度を出すのは問題だと思いますよ。
でもレンズが安いのは魅力的だったんで、また違うフレームを持ち込みでレンズのみ入れてもらおうと思って再度お店に行ったら、すでに店員にマークされちゃっていました。
顔を見るなり近づいて来て「こんにちは〜今日は新しいメガネを作りに来たんですか〜?いいフレームあったら言ってくださいね?」といきなりジャブを仕掛けて来て、レンズ交換させない雰囲気を出して来ました。客に喧嘩を売る店員がいるのはここくらいじゃないですかね?
「レンズ交換なんですけど?」と言うと「あ〜もう今やってないんですよ。また新しいメガネつくる時に来てくださいね」と追い返されました。
その後、本社のサイトを確認し、電話でも確認したが、フレーム持ち込みのレンズ交換は「今も」可能との返答。
たしかに面倒くさい客かもしれんが、嘘をついて追い返してもいいのか?

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 3.00
  • 接客 1.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 3.00

接客態度

岐阜正木店で購入した眼鏡の鼻あて?が片方なくなりました。
買ったところで直してもらおうと伺うと前の方が眼鏡を購入していました。
ちょっと無愛想だけど丁寧に接客していたのに私の番で「あぁ」みたいななんだか適当な感じに…
以前は無料でしたが、交換に硬め200円、やわらかめ300円かかるとのこと。やっぱり、無料は続かなかったかと思い、硬めで依頼。
出来上がった商品を机に直おき…
さっき使用してたトレーは購入される方専用なのかな?と思いました。
以前と言っても一昨年くらいの交換時はトレー使用&掛かり具合も見ていただいて満足でしたが、今回は直おき後、支払いをしてさようならでした。
車のみ使用のメガネなので、帰ろうとかけると耳にかけるフレーム接合部分のネジが締まって少し固くなっていました。ありがたいといえばありがたいのですが…
そこに気がつくのなら、掛かり具合を見てほしかったです。
とりあえず、近所ですが、今後は遠くても他の支店に行かせていただきます。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 4.00
  • 接客 4.00
  • 品揃え 4.00
  • 品質 4.00

店員の質の差

ここ最近2度続けて同店で眼鏡を購入しました。対応した店員Aさんは、言葉使いやアドバイスなど的確でとても良い印象を受けてました。しかし、レンズの種類を選ぶ際に質問をしていたところ、別の店員Bが私の許可無しに店員Aに分からない事を質問しだしたのです。こっちが質問している最中に話の腰を折られた感じです。店員Bに嫌悪感を抱きながらも我慢していましたが元々気性の激しい私は店員Bの横やりが3度続いた時にブチ切れました。一度スイッチが入ったら怒りが収まらないので店員Aさんには悪いがその場で店員Bを説教をしました。それでも店員Aさんは丁寧な接客だったので次月サングラスの購入に至りました。店員Bも反省したのかその後の接客態度が改まったように窺えました。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 -
  • 接客 1.00
  • 品揃え -
  • 品質 1.00

接客が最悪で素人並みの知識の店員。

いつもは3~5万円くらいでメガネを購入しているのですが、予備のメガネを安く買いたかったので近所の赤札堂に行ってみました。
入店して購入の意志を伝えると先に検査しますと言われましたが、先にフレームを見たいと行ったらあからさまに嫌な顔をされました。
安いフレームはダサいのばかりだったので、結局15000円くらいの物を選びました。
自分はちょっと斜視気味でいつもプリズム処方というのをしてもらうのですが、その旨を伝えると店員はそれがよく分からないようで、奥に行って店長らしき店員に相談していました。
戻って来ると「ウチではそういうのやってないんで」と言われました。
は?
色々なメガネ屋さんで作ってるけど、そんの事を言われたのは初めてです。
「え?そういう検査が出来ないんですか?」
と尋ねると
「検査が出来ないんじゃなくてやってないんです」
との事。
さっきは明らかに分からなかったのに、自分の無知を棚に上げたような態度に腹が立ってきたので
「出来ないんじゃないって言うなら、じゃあプリズム処方って分かるんですか?」
と言ったら
「あ~もう他行ってください!」
と店を追い出されました。

安いメガネ屋なので人件費を安くしたいのでしょうけど、接客と技術をもう少し何とかしないと会社としての未来は無いですよ。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 2.00
  • 接客 2.00
  • 品揃え 2.00
  • 品質 1.00

いろいろと残念

レンズ込み5000円のメガネを購入。ひどく気になった点が3点あります。ひとつ目は5000円以下のメガネは窓際の直射日光の降り注ぐ台に並べられていて触ったりかけてみたりするのに熱いくらいでした。品質管理を疑います。ふたつ目はメガネを受け取りましたがどこのメーカーのどういうレンズがなのか、度数はいくつなのか全く情報がありません。唯一渡された保証書だという冊子には何も記入されておらず不信感を感じました。また保証期間などの説明も一切ありませんでした。3つ目はフレームの調整がいい加減なことです。受け取りの際見え方はどうか聞かれただけでかけ具合の事は言われなかったのでこちらから緩くてずれると伝えたら「お値打ち商品なので調節しにくいタイプになってますが」と言って少しだけ調節してくれましたが結局「これくらいしかできない」ということで緩いままのメガネを持って帰りました。お値打ちとは価格以上の価値があることですかね?かけた瞬間ずり落ちるメガネに5000円以上の価値あるとは思いません。安いメガネはフレーム調整しないならはじめからそう言ってほしいです。とにかく残念でした。

参考になりましたか?

1.00

  • 料金 1.00
  • 接客 2.00
  • 品揃え 3.00
  • 品質 1.00

こりゃひどい

初めて眼鏡を購入するかたは、こんなもんかな、と思うかもしれませんが、3つほどのチェーン店で購入しているので少しはわかります…レンズは最低品質です!買ってはいけません。ちなみに、眼鏡本体(?)もすぐにボロくなると思います。
とにかく、レンズがひどい。そもそもレンズの見本もみせてくれなかったし、視力検査も素人レベル。
レンズは、ど真ん中以外の歪みがすごい!ある程度歪みがあるのは眼鏡だから、あるのは当然ですが、そんなレベルではないです。1分かけていられません。レンズの透明度が低い(ありえない)し、100円ショップの老眼鏡より少しマシ、というカンジ。見え方に違和感がありすぎるし(レンズの内側と外側で画像がブレるようなイメージ。こんな眼鏡は買ったことがない)、かけて少し視界を右や左、上下をみただけでものすごい歪みです(横にまっすぐなものが、ものすごく曲がってみえる。少し歪みがある、なんてものではない)。
そのあとどうしたか?近所の眼鏡店で、レンズだけ交換してもらいました(本体も、持たないかも知れないよ、と言われました。眼鏡市場のは2、3年でハゲちょびんでしたが。レンズはまだマシでした)。二度といかないのは間違いない。

参考になりましたか?

4.00

  • 料金 5.00
  • 接客 3.00
  • 品揃え 5.00
  • 品質 3.00

人による

多治見と春日井で家族含め何度か利用しています。
商品の量はどこと比べても圧倒的に多く、逆に多すぎて選ぶだけでしんどくなります。
料金もキクチメガネとか眼鏡市場より断然安い。すぐ壊れるとか見にくくなるとかもないので満足はしてます。あ、子供用の眼鏡作ったら速攻こわれたことあったかも(-_-)
接客はほんと人によります。
多治見の年配の人は目を検査したとき分かりやすく教えてくれたけど、別の男性は探して聞いても「あっちです」とぶっきらぼうだったり、春日井店の男性は愛想よかったけどあんまり詳しくなさそうだったり、当り外れがあります
それでも、ずっと側にいていちいち口挟んでくる感じの接客は正直鬱陶しいので、あっさりした接客がいい人にはおすすめです。

参考になりましたか?

口コミ投稿フォーム

必須

実名と誤解されるお名前はお控えください。 会員登録済みの方はログインしてから投稿ください。

  • or

採点できない場合は「無評価」を選択ください。

  • 料金
  • or
  • 接客
  • or
  • 品揃え
  • or
  • 品質
  • or

※どんな内容の口コミか一目でわかるようにまとめたタイトルにしてください。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉使いでお願いします。

※文字数100字以下や誹謗中傷、個人特定に繋がる情報、その他口コミガイドラインに違反する投稿は掲載されないことがあります。乱暴な表現は使わず、丁寧な言葉づかいでお願いします。

気持ち任意
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン
  • 気持ちアイコン

写真任意

法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら