スポンサーリンク

ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
26件中 1〜10件目表示
注意 3カ月保証 白内障手術後は適用不可
白内障の手術をした人は要注意。
手術後、視力が変わったので
無料保証でレンズ交換をお願いしたが、
処方箋どおりに作っているので対象外。
レンズ交換はもちろん有料になるので、
盲点。他の眼鏡屋は断られなかった。
はじめからそう言って欲しかった。
参考になりましたか?
ずっと使ってたんだけど…残念。
実家近くに広い店舗があって、20代はそこで購入。特に問題なし。
結婚後も路線に店舗があり利用していたが、実家近くの半分くらいの店で品揃えがイマイチ。あまりこだわりがないので、店舗にあるフレームから選んでた。
今回初めてサングラスを買うことに。
普通のメガネとサングラス用(似合う)の違いも知らずにフレームを選んだけど店員はアドバイスくれなかった。
今考えるとあのフレームでサングラスはあり得ない。が、とにかく知識がないから何も言われないから大丈夫だと思ってしまった。
偏光レンズを度付きにするとフレーム込みで7万もすると言われてカラーレンズに変えた。それでも3万近い。
出来上がったサングラス(色つきレンズのメガネ)は見た目を30歳は上に見せる老人仮装用のメガネになっていた。
最悪。初めてサングラスを買うって言ったと告げたのに何も教えてくれなかった。
結局OWNDAYSで店員さんに相談しながら買い直し。偏光レンズでもずっと安い。
もうメガネドラッグは使わないだろうな。
参考になりましたか?
営業ではなく、ただの作業になっている
今までメガネドラックの複数の店舗で何回か購入していましたが、
酷いサービスだと気づきました。今後2度と利用することはありません。
店は言っていることとやっていることが滅茶苦茶で、
客のニーズを把握して提案するといった基本的な営業対応もできません。
それなりのネームバリューがあったからか、受動的な店員ばかりです。
今までの経験談を書くと、メガネドラッグは品揃えが非常に悪く、
購入で訪れても毎回取り寄せが必須です。
しかも寸法が数値化されているのに店員は顔に合うかわからないしか言えず、
1週間待ち&2度目の来店で試着及びレンズの形や色などを話し合った際、
レンズの形が加工できると言われ、具体的にレンズ加工を提案したが無理と言われる。
どう考えても加工できる内容にも関らず、理由もなしにできないの一点張り。
しかも代替えの提案もせずに購入を促すような営業しない対応に呆れました。
結局モヤモヤしたまま購入、また2週間近く待たされて3度目の来店でやっと受領。
そして平気で10万近くを取っていくような販売店です。
メガネ加工知識もない、営業知識もない、製品もそろっていない、値段が高すぎる、
メンテナンス有料化、いったい何処にセールスポイントがあるのかわかりません。
参考になりましたか?
頭のおかしいメガネ屋
3カ月保証でレンズ交換をお願いしたら、ナンクセつけられて断られそうになり、抗議してやっと交換に応じてもらった。
↓
出来上がったフレームとレンズに隙間があり、ペコペコとなるので工場に戻すことに。
↓
工場から戻って来たが直っていないという。なんで直ってないのに店舗に送ったの?
↓
この仕事のやり方じゃ、同じことを繰り返される可能性があるので返品。
↓
10%オフキャンペーンのメールが届いたので、メガネドラッグも反省してるのだと思い、改めてメガネを作りに行く。
↓
検眼の後、3カ月保証はつけられないと言われる。
↓
検眼で疲れてたし、了承してお金を払って帰る。
↓
帰宅して、3カ月保証なしだと初期不良の場合交換できないのはまずいし、そもそもそんな不利な条件でメガネを作らなきゃいけないのはおかしいと気づく。
↓
本当に3カ月保証はつかないのか?それなら最初から店に行かないので、キャンペーンのメールなど送って来ないでほしいと告げる。
↓
「キャンペーンのメールは本社が送ってるので私は知らない。返金するので2度と来ないでください」と逆ギレされる。
↓
お客様相談室に抗議したら、「お客様との取り引き情報は削除したのでわかりません」とのこと。私は削除してなど言ってない。
↓
消費生活センターに逆ギレされて出入り禁止にされたと相談。
しかし、こっちにも原因があったら申し訳ないので、メガネドラッグに出入り禁止の理由を聞いてもらう。
↓
消費生活センターより電話があり、出入り禁止の理由は「これまでの経緯」とのこと。
具体的なことを説明しないので、やはりメガネドラッグが正当なクレームに逆ギレし、証拠隠滅(取り引き情報削除)して逃亡したと確定。
消費生活センターの人も「おかしい、ひどいと思う」と言っていた。
参考になりましたか?
店員が可哀想
はっきり言って、民度の低い客ばかり。
自分が使う眼鏡のことなのに、目的が明確になっていない人間が多い。
・いつ、どこで、どうやって使う眼鏡なのか
・今まで使っているメガネでは何が見えていて、何が見えないのが不満だったのか
・新しいメガネを掛けた時に何を見たいのか
・その見たい対象までの距離はどれくらいなのか
店側がこういうことを聞いても、明確に答えられる客はほとんど居ない。
日常で感じている不満をしっかり詰めて、伝えようとしていない証拠である。
それなのに、何かあれば店側の落ち度ばかりを指摘する。
店員が提案をしない、
ヒアリングが足りない、
客の立場に立って考えていない…
客が、自分自身としっかり向き合って答えを出していない事が最大の原因なのにも関わらず、それには目を瞑り、店側のせいにする。
店員だって神ではない。
短い時間でお前の事を100%理解し、提案するなんて無理な話である。
客も頭を使って、自分自身がどうしたいのかを伝えられるよう、「自立」すべきだ。
ここの客はそれが出来ない、低俗な人間ばかりである。
そんな低俗を相手にしなければならない店員には、深く同情する。
参考になりましたか?
調節が下手
鼻あてを調節してもらうとき、鼻の形を見ず、角度調節。
耳と鼻への当たり具合を見てくれる方もいるが、鼻、耳が圧迫されて痛い。
新しいメガネを取りに行き、鼻あては例のごとく調節、フレームは顔につくくらい狭かったが、調節無しで返された。
調節が下手すぎて1週間ほぼ毎日通った。電車に乗って他の店舗でも調節してもらったが、良くならない。
調節が下手すぎて何度も店に通うハメに。
純正鼻パットも変えのものがおいてなく取り寄せ。
参考になりましたか?
最悪
レンズ交換して何日か工場で預かりますは大丈夫
ただキズがついたり変色や壊れた場合はお客様ふたんでと紙にサインを
求めてきて、はっ?って感じ
壊しておいてメガネドラッグでは補償もしない
そんな会社ある?ビックリしました
参考になりましたか?
最近は駄目
メガネはメガネドラッグでずっと買っている。
現在使用しているメガネが見えにくくなってきたので5年ぶりにメガネを作りに行ったが度数調整しても視力が変わらず。
従業員にこれ以上の調整は出来ないので見えにくいなら眼科で見てもらった方がいいと言われた。
眼科に行き検査をし度数調整をすると一発で視力が上がった。
眼科医には全く問題ないけど…と言われる。
レンズも5年前に比べて約2倍近く高くなっていた。
以前はフレーム(3万円前後)を新しく購入しその時使用しているフレーム2個にレンズのみ交換していたが高くなり気軽に交換をお願いできなくなった。
なので長年メガネドラッグを愛用していたが別の眼鏡店で作ることにする。
とても残念。
参考になりましたか?
店員さんに相談しやすいです。
メガネフレームの種類が多く、メガネ選びを楽しめると思います。値段が良心的なので、用途に応じて複数のメガネを買うのも良いと思います。サービスについて、良いと思った点は店員さんの年齢層の広さです。1つの店舗に若い店員さんと中堅の店員さん両方がいることが多く、相談がしやすいです。私用のメガネは自分と同年齢か年下の店員さんに相談し、ビジネスシーンで使うメガネでは、目上の店員さんに相談するといったように、自分が買いたいメガネの種類に合わせて、相談する相手を選べるのは良いと思います。店員さんには丁寧な方が多く、特に不満はありません。
参考になりましたか?
もやもやが残りました。
フレームはまだ綺麗だったけど度数が合わなくなってきたのでレンズ交換に行ったら、料金のことは一切言わずに、最後に初めに買ったフレーム付きメガネ(同店で購入)の倍近くの料金を請求されました。接客も上から目線で説明も不十分。今後利用はないです。他店で別のフレーム付きメガネ(レンズ交換したメガネと同じ度数。半額以下でした)を購入した時に、このメガネを持って行きレンズのみの料金を告げたら、「ちょっと高いですね」とのこと。こちらで購入の際には料金見積をお勧めします。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら