
ネガティブチェックなら「みん評」
否定的な意見には価値がある。私たちはそう考えます。様々な報道機関、国立研究機関で引用されています。みん評とは
※当サイトの性質上、否定的な意見は多くなります。低評価が多いからといって必ずしも品質に問題があるわけではありません。
1,689件中 1044〜1053件目表示
盗品購入してしまった
アクセサリー購入したのですが、盗品だったらしく警察から連絡きた
事務局が私の連絡先や住所教えたみたいで知らない番号から電話かかってきていたの警察でした
手至急話を聞かせてと家に手紙が警察からとどきました
購入しただけなのですが、まだまだ捜査協力これからもあるか今後どうなるか事務局に問い合わせし、聞いても知らない警察に聞いてくださいのみ
やばいです
参考になりましたか?
購入者のマナーが悪い
メルカリを始めて半年位立ちますがつい最近の事ですがモンチッチを商品しました。購入がすぐ有りましたが挨拶も無くお金だけ振り込んでこの度は有難う御座います。とコメントを書き発送致しました。2日で届いて要るにも関わらずコメントではまだ届かないとコメントがあり郵便局に行き不在届けを申請書を書いてまたコメントを書きました。家族の方が受け取られたいました頭に来たのでまだ届かないってもうキャンセルを致しました。事務所は商品を代は購入された方に返金をしたとメールが有り私は商品が返って来ませんでした。最悪でした。
参考になりましたか?
利用者に寄り添っていない駄目フリマ
やってみればわかりますよ。
使えないフリマ。
出品者は無責任、購入者はクレーマー、事務局は何があっても知らん顔。
ブランド品の偽物いっぱい出品されていても、知らん顔。
問い合わせてもバイトがやっているだけであろうコピペ返信のみ。コピペ返信するだけで給料もらえるなんて楽そうなバイト、私にもやらせてほしいわ(笑)
参考になりましたか?
大損
HDMI変換アダプターを購入しましたが使えたのは数日だけ。
出品者に問い合わせようにも商品が届いてすぐは不具合などなく評価して取引きが終了してるために直接メッセージも出来ない。
同じ商品のコメントから問い合わせすると無責任な返答ののちに他の閲覧者からもコメント内容が見れなくするためか出品を削除されました。
取引き終了してるからメルカリのサポートも受けられず泣き寝入りするしかありません。
安く購入できますが大量に出品されてる商品を購入する場合はある程度使用して不具合などないか確認してから評価するか代金をむだにしてしまうことを割り切って購入するしかないようです。
参考になりましたか?
極悪フリマサイト
こんな極悪フリマサイトは排除すべき!
沢山のメルカリユーザーが口コミに書かれてますが、
当社のセキュリティ対策がどうのこうので利用制限してくる。
売り上げ金があるのに、利用制限を解除しないで売り上げ金失効させる。
利用制限をする明確な理由を言わない。
問い合わせしても返事がまぁ届かない届かない。
本人確認が完了してるにの、利用制限を解除しない。
ダメだこりゃ!
参考になりましたか?
事務局の対応は最低です
購入者側が無敵のサイトです。
トラブルが起こった際には出品者側の意見は何も反映されませんし、何の権利もありませんのでご注意ください。
事務局の対応は非常に悪いです。
もはや悪質です。
事務局のトラブルに対しての提案は同じことを何度も繰り返すことが提案になります。
何度も何度も同じことを繰り返しアナウンスすることがメルカリの提案のようです。
参考になりましたか?
定型文送れば良いと思っているメルカリ
改善してほしい点があり、機能要望を出したら、思い切り否定的な定型文の返信がきた。
機能要望は参考にするが返答はしないって書いてるから、機能要望を出しただけなのに。
そんな返信よこす暇があるなら、いま起きているトラブルに向き合うべき。
定型文送れば良いと思っているのですね。
おちおち要望も出せません。
参考になりましたか?
削除が強引
時々自分の所有している、ハイブランドを売ってましたが、今回かなり古い商品を出した時、偽物と判断され、利用制限されました。
本物の刻印も載せたし、領収書もない。フランスで買ったものなので
国内に記録もない。
削除は見解の相違としても、利用制限は酷すぎる。
ここは信用できません。
参考になりましたか?
対応が悪い
出品者が購入した商品がない為こちらの都合によりキャンセル申請がきて、勝手にキャンセルされた。
メルカリ事務局の適当な対応メールに凄く不愉快
メルカリルールでは手元にない商品を出品したらいけないはずなのに、出品しても良いという捉え方になりました。
もう少しちゃんと対応してほしい
対応が適当すぎる時と良いときの差が激しい
会社が有利になるように、対応してるのかと今回感じた
参考になりましたか?
サポート対応の悪さ。
最終的に個人間での話し合いに…とされます。
10%もの手数料を取っておいて何の保証もしてくれません。
トラブルがなければ問題はありませんが、我々の売買でメルカリが10%もの手数料を吸い上げ儲けているだけです。
数日前トラブルがあり、金額を保証して頂けると思いきやノーコメントでした。
これから始められる方は、やめた方が良いですよ。
参考になりましたか?
法人会員になると、情報の充実など活用の幅が広がります。詳しくは こちら